オリジナルステッカー・・見つかった!けど・・。

 ガレージを整理整頓していたら、当時使っていた  ウェストバッグの中から見つかったメーリング  サイクリングサークルのステッカーだ。  そしてこれはZEPPINオリジナルデザイン、製作のステッカーだ。  こんなにたくさん作ったのにほとんど配布しないうちにサークル自体  が終了してしまったという。  というよりメール投稿も少なくオフ会を企画しても集まらない事態が  続き、主催…

続きを読む

実は活動終了してました

自分がML(メーリングリスト)のオーナーとなって 活動していたサイクリングサークルを実は昨年11月 末に終了させました。 メンバーは一応8人居たのですが・・結局オフ会を 企画しても集まらない。自発的にオフ会を開いて くれるメンバーも皆無。MLへの投稿も少なくほと んど同じ人だけが投稿。 というようなサークル活動の実態では継続していても意味がなく メンバーは一体なんのためにサークル…

続きを読む

NEWロゴ

 フリーの画像ジェネレーター  「Cool Text (クールテキスト)」を  使って作ってみたよーん!

続きを読む

久々類我野さんとプチデート!?

 今日は類我野さんGIOSのミニベロで登場です!  ヤフオク サイクリーで手に入れたとのことで、  ホワイトタイヤなど既にいろいろと手が加えられ  カッコよくなっておりました。  拙者がDESEOで来て待っていたら、類我野さんファット  バイクのF@Eで来ると思ってたらしい。  次回ご披露いたすでござる。(笑)  類我野さん今日はありがとうございました。…

続きを読む

男鹿の火野正平さん?

天気予報は見事に外れ?・・雨に降られるどころか時折日が射してぽかぽかしてた時もあったような・・まっ秋田市も広いので雨降ってたところもあったのかも。 そんな今日、サークル会員であり115PROJECT実行者でナマハゲ演者でもあるhisashiさんのcannonball7(新潟→男鹿)の途中で立ち寄ったセリオンで13時少し前にお会いすることが出来ました。本当は一緒に天王グリーンランド位まで走れ…

続きを読む

サークルステッカー貼ってみた

写真はガレージの自転車置き場に置いてある自転車グッヅ、パーツ類保管棚(嫁にいった長女の整理棚のお下がり)に保管されているヘルメットたち。右の上下のヘルメットは自分専用で先日作成したサークルのステッカー(小)を貼ってみました。大きさ的には丁度良い感じで貼付けられました。ただやはり粘着が弱いタイプのステッカー材料だったようで、DESEOの細いシートチューブに貼ったステッカーは、曲率が厳しいためか両端…

続きを読む

JOEさん某Sサイクルショップ買い物オフ

秋たけなわの今日この頃、みなさま如何お過ごしですか?なーんてね。秋田地方は朝からドピカーン!な晴天、ほぼ快晴です。 今日はサークル新会員のJOEさん(以前Mさんと仮呼びしていた方です)を市内の某Sサイクルショップにご案内して、お買い物にお付き合いする買い物オフが10時スタートで行われます。 拙者は集合場所の近くでもある雄物川CRに8:50頃にオンラインしてしばし秋田大橋-芝野橋間をポタッてお…

続きを読む

サークルステッカー大増刷!!

 拙者がML(メーリングリスト)の管理人になって結成している  「サイクルツーリングサークル浪漫(Roman)」の  ステッカーを大増刷!! サークルメンバー様にオフ会に使用する自転車台数分またはヘルメット貼付け用に差し上げるつもりで、以前は結構大きかったのをひと回り小さくして大増刷しました。 もちろん、耐水、耐光性あり、剥がす時もきれいに剥がせるという手作りステッカー用紙「…

続きを読む

勧誘&迎撃オフ

午後3時から輪友のtakaさんのロードバイク(GIANT TCR ADVANCED SE)を譲り受けることになった拙者の職場のMさんへの引渡が行われ、その立会いのため市内某所へ。 実はサークル(サイクルツーリングサークル 浪漫(Roman))への両人の「勧誘&迎撃オフ」をも目論んでいたので、両人には内緒でサークルメンバーにメール送っておいたのです。しかし残念ながらサークルメンバーで来て頂いた…

続きを読む

秋の半日ポタリング

今日は久々朝早く起きて出走!(類我野さんと南大橋で待ち合わせてロード2番機でサイクリング)やはり風が冷たかったなぁ~予想はしていたが天気がすこぶる良かったんで大丈夫と思ったのですがね。家を出て少し走ったところでどうにも我慢が出来ず、途中で引き返してイヤーウォーマー取りに行ったぐらいでしたから。恐らく風が強かったせいもあるんだと思いますね。しかも向かい風だと最近の運動不足による体重増加と脚力低下が…

続きを読む

Tour with Louis Garneau

久しぶりのサークル活動!拙者の定番「雄和、岩見三内、太平」の50キロコースを案内しながら類我野さんとツーリングして来ました。    清流岩見川では、太公望たちがアユ釣りの真っ最中・・釣れるかな?としばし見ていましたが・・・。

続きを読む

プチオフ会-kuu.yuzuさんと走る

今日は天候不順のため前日に一旦中止を決めたサイクルツーリングサークル「浪漫(Roman)」のメンバーkuu.yuzuさんと午後から初のプチオフ会! 実は夜中から朝方まで結構な雨が降る予報だったので、路面も濡れているだろうと思ったが、朝起きてみると全く乾いているし、ドョッとした梅雨の曇り空ではあるものの雨は降らず次第に回復もしてくるという予報に変わっていたので、MLで連絡して午後一番で中央公園P…

続きを読む

プチオフ会-類我野さんと走る

今朝9時、サイクルツーリングサークル「浪漫(Roman)」のメンバー類我野さんと近所の某所で待ち合わせ。2時間ほどの短時間でしたが、初めて一緒に走り実に楽しかったですな~(^^♪。指定された待ち合わせ場所が近所だったのである程度は予想していたんですが、改めて自宅の場所を聞いてかなりのご近所であることが判明し少し驚く。類我野さんには既にお孫さんもいるとか・・・全然そんなふうには見えません。(もちろ…

続きを読む

キケンな自画自賛^^;

自作のサークルステッカーを貼ってみる。 なかなかいいんじゃないの~とキケンな自画自賛^^; まぁただの自己満足っていう声も無きにしも非ず ちょっと離れても字が読める程度にと大き目にしたせいも あって意外に大きい・・貼れる場所が限られるかも(>_<)

続きを読む

完成!

とりあえず1シート15枚だけステッカー作ってみました。 サークル会員1人に3枚1セットとして無償で頒布予定っす。 マイチャリ用に1、2枚、クルマ用に1枚又は・・マイチャリ用に1枚で残りは予備でもいいし、その辺はお任せです。

続きを読む

サークルステッカー製作ちゅう

サークルステッカー・・製作ちゅう。 実は手作りステッカー作製用フィルムを購入済み。 サークル会員のみなさまに、合同オフ会等で頒布予定っす。 「要らない!」・・とか言わないでね^^; 欲しい人は、いますぐ会員になるべし!

続きを読む

集え!ゆっくりツーリング派(2)

さっき気づいたのですが、いつのまにかメンバーが4人に! 実は先日招待メールを差し上げていた「あしながおじさん」さんがメンバーになってくれました。(嬉!) 近々一緒に走りましょう!

続きを読む

集え!ゆっくりツーリング派

本日、県南の方お一人新規に入会いただき、これでメンバーが3名になりました。 以前のサークルでもそうでしたが、何故か県北地域からの問い合わせが過去一度もないのがちょっと不思議(^0_0^) 玄人、初心者問わず・・とにかくゆっくりツーリング派を大募集ちゅう! これから始めよう!っていう超初心者にはロードバイク、マウンテンバイク、ウェア、ヘルメット、シューズ、ビンディングペダル等のお試しも可能っ…

続きを読む

誕生!「Cycle Touring Circle Roman」

告知! 新たなML(メーリングリスト)サイクリングサークルを立ち上げました!! ゆっくりペースで自転車旅(ツーリング)を楽しむための情報交換の場 それがメーリングリストを活用した自転車ツーリング愛好会『Cycle Touring Circle Roman』 「Roman」は「男の浪漫をかきたてる」ていう・・あれっすね。(^^ゞ 若い時から何かしら浪漫(いやいやロマンスのほうじゃなくて・…

続きを読む

心機一転

6月になりました。実は最近、自分がオーナーとなって作ったML(メーリングリスト)のサイクリングサークルを自ら退会しました。(^^ゞ退会理由については下の【退会した理由】をご参照あれ~^^; 6月からは新たに以下のような明確な基本的方向性を打ち出したMLのサイクルツーリングサークルを作って行こうと思っています。メンバー集まるかな?(^^ゞまっ既に勝手にメンバーに引きづり込んだ人が若干1名いま…

続きを読む

オフ会中止(>_<)

GW直前情報では期間中の天気は概ね良好だった筈が・・一転残念なことに5/3から天気が荒れ模様。5/3にサークルのオフ会で角館お花見コースを走る予定だったのですが、一昨日に既に中止が決定しておりました。 延期する方法もあるのですが、天気が一時的に回復するのが6日(日)となっているのでお花見には時期既に遅しで散っている可能性大。なので残念ですが、このコースは来年に持ち越しのようです。 下図は予定…

続きを読む

オフ会「県道69号線界隈探索」

初夏並みの陽気となった今日・・オフ会「県道69号線界隈探索」行って来ました!サークル会員の皆さんお疲れさまでした! さて、写真を例によって無料のPIXIEのアルバムで公開しようとしたら・・サービス自体が終わってました(ーー;)泣 無料のサービスって知らないうちに終わってしまうから困る<`ヘ´>また他のサービスを探さなくては! 久々50キロぐらい?(サイコン何故か起動せず距離不明…

続きを読む

29日サークルオフ会(MTBツアー?)

サイクリングサークル「FOLLOW THE WIND」の今年第2回目のオフ会が早くも来週日曜日29日に開催決定! 集合場所、時間は由利本庄市の道の駅「おおうち」AM10時集合。行く先は県道69線界隈(赤田の大仏~六ヶ村ダム~他、県道69号線界隈)地元のtakaさん中心に周辺トレイル探索って感じなんだろうと思うが詳細未定(^^♪ 今のところ天気は良さそうだ!今年最初のMTBでの本格ライディング…

続きを読む

パティスリーパルテールへの自転車旅(実行編)

今年最初のサイクリングサークル「FOLLOW THE WIND」のオフ会は、セリオン集合、起点で一度奥サマの案内で行ったことのある潟上市飯田川の絶品スイーツの店「パティスリーパルテール」を目的地とした自転車旅でございます。 集まったのは拙者含めて3人の走り屋・・?否!拙者以外が走り屋さんでしたな。(笑)2人は冬季間もしっかりトレーナーで調整していたので、のっけから走るは!走るのデッドヒート!拙…

続きを読む

パティスリーパルテールへの自転車旅(予定)

明日のオフ会の準備がようやくさっき終わって、クルマにロード2番機を積み込みました。 全然メンテしていなかったので突貫工事みたいなメンテで明日はどうなるやら(笑) 最後はサイコンの電池切れが判明して・・ローソンに走りました。(笑) 明日の行き先は・・・下記の地図の通りの予定・・・あくまで予定。(笑)

続きを読む

若杉国体ロードコース+α

昨日の予告通り、今日は(よ)さんの案内で2人で大仙市、美郷町の「若杉国体ロードコース+αコース」を走って来ました!当初は13日の予定でしたが、雨降りが必至の状況で一日前倒ししたため、残念ながらサークルの他のメンバーは仕事で不参加です。    予想していたよりもはるかに天気が良くて清清しい絶好のチャリ日和の中、行く先々で見られる葉を落として朱色の実だけになった柿の木や、家々の軒下に干された…

続きを読む

ポタったオフ会

Okaさん、(よ)さんは「鳥海山ぐるっと一周MTBサイクリング」出場や見学に出掛け、takaさんと拙者2人だけ(えっ!?若年寄りと老中のコンビって声が・・)の参加で、午後から用事のある拙者のせいでほんと約3時間だけのライディング・・というより度々休憩&オシャベリング?でポタリングに近い感じだったでしょうかね。それでも時間があったので岨谷峡までは走って来ました。まだ紅葉にはだいぶ早く見頃は月末ぐら…

続きを読む

玉簾の滝ツーリング

CYCLING CIRCLE「FOLLOW THE WIND」の健脚1名+なかなか先頭引けない2名(笑)の合計3名で金浦~玉簾の滝(山形県酒田市)往復100キロツーリング行って来ました。適度な?アップダウンと黄金色に色づいた庄内平野の強風に悩まされましたが、清清しい秋晴れの中、鳥海山を仰ぎ見ながら・・狂死苦(拙者だけか・・(^^ゞ )そして楽しいツーリングだったです。    皆さんお疲れさま…

続きを読む

速報!男鹿半島一周!

行ってまいりました。 しかし今日の天気のなんと良かったこと(^^♪ 日焼け止め厚く塗っていったのですが・・かなり日に焼けました。 写真はとりあえずの今日のベストショット!フォトムービーを作ろうと思ったら、いつものストリーズのサービスが終わっていたので作れなくなりました。残念(>_<)!現在他の無料サービスを調査中でっす。(^^ゞ

続きを読む

男鹿半島一周ツーリング!

明日6/19、CYCLING CIRCLE 「FOLLOW THE WIND」のオフ会で男鹿半島一周ツーリングを行います。 現在参加者はメンバー4名中の3名・・もし一緒に混じって走りたい!って人が居ましたら遠慮なくどーぞ混じってください(^^♪ 今のところ天気は曇り、最高気温22℃、南南西の風2~4m/sとのこと・・クソ暑くもないので走りやすいのではないでしょうか。 ★集合場所と集合時…

続きを読む

サークルステッカー完成!

CYCLING CIRCLE「FOLLOW THE WIND」のステッカー完成!・・・なんとby takaさん謹製です!わざわざ作って昨日の歓迎ラィディングに持って来てくれました。感謝感激!takaさんありがとうございます!(takaさんとは世代が違うとは云え、秦野に住んでいたとか、学校が同じとか・・もちろんチャリが好きとか・・いろいろ共通点があるとは思いもしなかったので、昨日のラーメン屋での会…

続きを読む

kiyohara3さん 歓迎ライディング

CYCLING CIRCLE「FOLLOW THE WIND」会員の皆さん!今日はお疲れ様でした。 新会員kiyohara3さんの歓迎ライディングの様子フォトムービーにしました! しかしさすが体育会系出身だけあってkiyohara3さんの走り。。。想像以上でしたよ! 今日、いろいろと既会員から知識を得たと思うので、後はタイヤなどのパーツとヘルメットを始めとしたウェア類の充実で、いっぱしのサ…

続きを読む

CYCLING CIRCLE FOLLOW THE WIND

 ワタクシと当ブログを通して知り合ったtakaさん、Okaさんの3人が設立メンバーとなり結成した  CYCLING CIRCLE 「FOLLOW THE WIND」を紹介します。   → http://www.freeml.com/follow_the_wind 今日現在でメンバーは4人。主な活動地域は秋田県・・としておきましょう。 ML(メーリングリスト)を活用した自由気ままな…

続きを読む

大滝山オフ会

CYCLING CIRCLE 「FOLLOW THE WIND」の大滝山(大滝山自然公園)オフ会。。皆さまお疲れさまでした。 短い走りでしたが、結構ハードで特にご老体のヂブンなどは、もうヘロヘロで皆さんに最後ついていけない感じですたぁ~~もうやだ〜(悲しい顔) 写真撮影兼記録係としては、もっと皆さまの勇姿を写真や動画として残したいので、アタシを置いてどんどん行ってしまわないように、次回のオフ会はヨロシクです。。…

続きを読む

にかほ遠征!

にかほ遠征の速報!!久々の隊列走行・・実に楽しかったです。(^^♪ takaさん、Okaさん今日はありがとうございました。意外に人見知りタイプのヂブンなので二人とも気さくで助かりました。(^^ゞ雪がほとんど消えたサクラ咲く頃か5月に、出来ればまたおじゃましたいと思います。まだこちらは雪がザクザクですが、5月以降は秋田市周辺の山道も走れると思いますので遊びに来てくださいね。     

続きを読む