クロスビー受難!《おばさまドライバーに擦られる》

 昨年のアタシのN箱受難に続いて・・  今度は息子クンXbee受難!  早番で出勤し職員駐車場に普通に駐車して勤務していたところ、隣に止め  ようとした日勤の女性職員(おばさまドライバー)が・・  「擦ってしまった!」と謝りに来たとのこと。

続きを読む

夏タイヤへ交換《SUZUKI XBEE》

 息子クンがお休みなのでようやくXBEEの  タイヤ交換をしました!今回は・・  少し前に報告した(>>>こちら)おNEWの夏タイヤに交換です!

続きを読む

タイヤ交換《次女のキャンバス》

 朝からWBCの興奮冷めやらず、しかも最高気温  が17℃と暖かくなった今日。アパート住している  次女がやって来て、愛車のキャンバスの冬⇒夏タイヤ交換の指令が下る。

続きを読む

Help!されたので・・《次女の猫バスタイヤ交換》

 予報では夜から初雪になり明日も雪が降る予報。  アパート住まいの次女が12/4にディーラーで  タイヤ交換の予約をしていたが、心配なのでHelp me!要請された。  タイヤ積んで持って来たので午前10時頃から作業スタートだが  雨が降って来そうな気配。(写真は一昨年の納車時のもの。急いで  作業してたので写真撮ってる余裕なかった・・。)

続きを読む

三者三様

 三者三様・・揃い踏み!!  一昨年までは全員スズキ党だったが・・  この一年で様変わり

続きを読む

ホントは今日が良かったのだが・・

 次女くんの猫バスいよいよ明日納車です。  (と言っても持って来て貰うと納車費用が  掛かるのでこちらから出向くのですが・・)  次女くんは火曜、水曜とお休みなので実は 今日の方が良かったのですが・・ダイハツのディーラーが火曜定休だった訳で明日となりました。

続きを読む

プレゼントホイール届きました!

 プレゼントホイールが届きました!  来週には持ち込んで欲しいとディーラーの営業に  言われてましたので、在庫のあるこれに決めました!  他の候補は、問い合わせしたら結局メーカー在庫無し  次の入荷は2月末とのことだったのでした。

続きを読む

猫バス!?

 次女の納車待ちのキャンバス  元々走ってるの見てて・・こりゃトトロの  猫バスだ!と思ってたのだが・・

続きを読む

猫バス納車日ほぼ確定!

次女の猫バスの納車日がほぼ確定! 天候が荒れたりして船便や陸送便が遅れたりしない限りは2月の上旬の週末までには納車可能とのこと・・後は次女の休みの日に合わせて直前に納車日を決めることになった。

続きを読む

納車祝いのプレゼント計画(2)

昨日報告の・・候補にしていたプレゼントホイールを次女に何気にこのホイール猫バスにピッタリで素敵じゃな~い!?って見せてみたら・・ あっさり食らってしまった

続きを読む

納車祝いのプレゼント計画

次女の契約した猫バス(ムーブキャンバス)のお正月特価セールで付いてくるスタッドレスアルミセット(スタッドレスはBSのVRXらしい)は当然銘柄、色などを選べない。 アルミは恐らくZEPPINのN箱と同じもの(上写真参照。元々はじいさんのトコットに付いてきたものを貰ったものだ)で渋いスチールグレー色なのだ。 色と可愛さにこだわる猫バスには今ひとつアンマッチかな?という気がして・・密かに納車祝い代…

続きを読む

猫バスに決定!(2)

さて、短期決戦の行方であるが・・その前に・・。 実は懇意にしているスズキの営業マンさんとは10年以上の付き合い。既に我が一族、知人紹介等も含めると10台以上でお世話になっていたこともあり、今回も頑張って価格を出してくれたスペーシアではなく対抗メーカーのダイハツの猫バスに決めてしまったことは本当に心苦しい限り。しかし次女としても今のラパンを購入する時も色については妥協して購入していたこともあり、…

続きを読む

猫バスに決定!(1)

次女のクルマ選び短期決戦!!2日目 次女がついにこの猫バス(いやCANBUS)に決めたとのこと・・しかし本人は今日から来週水曜まで仕事のため、ZEPPINが全権大使を任され、いざ出陣!とあいなりました!

続きを読む

バックアイカメラ取付

 先日の3連休中の3/20に約2時間で  長女の婿殿のソリオに婿殿と一緒に取付けました。  詳細は>>>こちら  ★BEC113 ECLIPSE専用バックアイカメラ クルマねたが多くてスイマセン!(^^;)      でも応援ヨロシク→ 雲さんのクルマレポ

続きを読む

ベストショット

 この角度がいい・・ベストショット!  イオンブルーメタリック/ブラック   これもなかなかいい色ですな~  息子くんナイスチョイスだったね! しばらく続くかも・・イグニスねた!     応援ヨロシク→ 今日の伊具ちゃんログ

続きを読む

バックアイカメラ

週末からの三連休 長女夫婦と孫来たれり(^-^)/ 頼まれて娘婿殿のソリオに付ける バックアイカメラ届きました❗

続きを読む

ネオンブルーメタリック

この色でルーフブラックのツートンの写真がなかなか見当たらなく、 ようやく見つけた👍 もう納車されて【みんカラ】にぞくぞくアップされてた中の1台 PS:写真の所有者は埼玉の方で3/8に納車になったようだ。    2/28に登録はされてたってことは・・発売日(2/18)に即予約!?    でも早過ぎないか!?それとも予め需要を見込んだ「見込み生産車」を    運良く買えたとか!?そん…

続きを読む

諦めも肝心

息子くんの現在のクルマ(スティングレー)に付けていた バックカメラが曇って見え難くなっていた(防水仕様なの になんでだ?)ので、クルマ乗換えるこの機会に取外して 修理を試みた。といっても伊具煮巣にはメーカーOPの全 方位モニター付ナビを選んだので、カメラは不要なんです が、ジム男さん用のフロントカメラとして使用とか(バック カメラは既にありなので・・)企んでみたりしてた訳っす・・。 …

続きを読む

あらまぁ

息子くんの伊具煮巣のフレームナンバーがまだ出てないそうです。 納車は後ろにズレそうです! どうもジム男と乗り比べるとCVTがシャキッとしていないのか、 静かなのでキビキビ感が今ひとつな気がするのだが・・あくまで ジム男との比較での話ですが。 雲さんの現行のジム男もフルモデルチェンジしてからもう18年目 ですか・・息が長いというかこんなクルマも珍しいですな。 下の動画では20年目にな…

続きを読む

洗車好きなので・・

 納車されたら直ぐに  まずはコーティングするべし。  ってことでカー用品店に久々出向いて  洗車用品と安いガラス系コーティング剤購入  して来ました。  ◆ウイルソン PS COAT 撥水タイプ 大 300ml 1264  クルマ6~8台分あるとのことなので、イグちゃんはもちろんのこと  ジム男、ウサギさん、そしてマイチャリにも使ってみようかと。 不定期更新ジム男ログ! …

続きを読む

納車近し

新型スズキ イグニス 全色撮影 色で迷ってるならこれを見ろ! / SUZUKI IGNIS All body color photography 息子くんの伊具似須がついに7日にフレーム ナンバーが出る(生産完了)らしい。 そして愛知から(だったかな?)船積みされて 仙台港へ陸揚げされ、仙台で用品取付などされた後 キャリアカーに積載されて秋田へ、すんなり行って10日着。 その後下…

続きを読む

1924ミニカー貰った

 息子くんの1924もうすぐ来るぞぉー  自分はこれでガマンしよ(^-^;  しかし良ーくデゲデルごどぉ~ ちょっと笑ってくださいまし      応援ヨロシク→ 雲さんの小笑い日記

続きを読む

1924 試乗

 息子くんは土日も仕事なので  一足早く雲さんが試乗に来ま  した。  エンジンを結構回しても静かで  ジム男と比べたら野武士とナイト  位の差が😁 不定期更新ジム男ログ!     応援ヨロシク→ 今日のジム男ログ

続きを読む

試乗車キター!

本日、朝一で担当営業から電話があり見に行って来ました。 ゴールド/ブラックツートンのMZの試乗車1台とレッドの最廉価 グレードMGの展示車1台。 カタログ見た段階でゴールド/ブラックツートンが気に入っていたが、 実物も期待を裏切らないカッコ良さでござるよ!     

続きを読む

カーAV取外し

現在、息子くんの乗ってるワゴンRスティングレーからオンディッシュタイプのカーナビの取外しと1DINオーディオメインユニットを取り外して、以前長女が乗ってたクルマ用にとヤフオクで落札した2DINオーディオユニット(物置保管中)と取り換えることにした。(もともとオーディオレス車だがオーディオが無いと下取り価格に響くらしい?) そんな訳で写真の通りで午前中ずっとその作業をやってました。 まずはクル…

続きを読む

1924の予約状況

息子くんの1924ですが・・やはり発表して2日目の予約、県内で1番目だったとのこと。 しかし、工場生産上、グレードやツートンカラーとかメーカーオプションとかの兼ね合いで一番乗りにならないかもと担当営業より言われました。(^-^; 各ディーラーでもかなり反響が大きいようで予約特典を付けるなど気合の入れ方も違いますな・・。  ★スズキ自販京葉 ★青森スズキ ★スズキ自販東海 実は息子くんの1…

続きを読む

1924か1923か?

希望ナンバー「19-24」論に対抗する新たな案が・・勃発! 「19-24」の最後の4「シ」は「死」につながるからダメだってのさ。 「19-23」論の最後の3は「スリー」だからイグニスの「ス」なんだと。 なるほどね~。いずれにしろ、おとっつぁんには決定権は無いそうで 最後は息子くんが決めるんだとさ(笑) スズキ イグニスは軽より軽い!脅威の車重で低燃費! ちょっと笑ってくださいまし…

続きを読む

1924!の魅力VTR

納車までこれを毎日見て・・飽きるか!? スズキ イグニス その魅力 息子くんが選んだのはトップグレードのハイブリッドMZの ネオンブルーメタリック/ブラックルーフの2トーン。 自分的にはヘリオスゴールドパールメタリック/ブラック ルーフの2トーンがヨーロッパ車みたいで断然良かったん ですが・・自分のじゃないし(^^;) ちょっと笑ってくださいまし      応援ヨロシク→ 雲…

続きを読む

気が早くて('◇')ゞ

 1924(イグニ”シ“「ス」の秋田なまり)の  中古冬ホイールと冬タイヤを格安ゲット!  まだ販売店用の展示、試乗車分の製造開始日  が出ただけで、顧客受注分がスタートしてないので、納車日も不明な  状態だというのに、おとっつぁんは気が早くて(笑)  タイヤは2012年製造で残り溝6分、1シーズン履けば終わりかな?  ホイールはめちゃキレイなのでホイールにオ…

続きを読む

息子くんのクルマ

SUZUKI イグニス TVCM 「アグレッシブ・コンパクト」 篇 マイカーじゃないんです。(^-^; 息子くんのですが、何故かテテオヤの方がワクワクしているという・・。(^^;) ちょっと笑ってくださいまし      応援ヨロシク→ 雲さんの小笑い日記

続きを読む

カタログ来た~!しかし・・

 IGNISキター!  じゃなくてカタログがキター!(早速営業マン持って来た)  CMもカッコ良く始まったし・・  しかしまるこちゃんくじは・・残念!  こうなったら息子をけしかけて・・。(笑) クルマも大好き!      応援ヨロシク→ 雲さんのクルマ談議

続きを読む

新型IGNIS最新情報!(訂正版)

情報!本日、県都某所にてディーラー向けのメーカー説明会が行われますた!全国で一斉にやったのか?それとも順繰りに各県回っているのか?判りませんが、実車を密かに持ち込んでとのこと。撮影禁止、パンフレット、資料も全て回収という厳戒態勢だったらしい。 1.2Lマイルドハイブリッド、3グレード、ハスラーの様にカラー展開豊富、中でも青がカッコいいという某営業マン談。発表!1月21日、発売2月18日で決定じ…

続きを読む

新型IGNIS最新情報!

ある筋の情報では1月発表は内輪の話だった! 1月中旬の某日、販売店向けのメーカー説明会が行われ・・ 発表は!2月18日で決定とか・・ 従って予約はメーカー説明会の後から受付ける模様だ。 拙者一番乗りしたかったが、7億円当たる夢もやはり 夢で終わってしまい・・(^-^; 次は「お正月ジャンボスクラッチ」で再挑戦か!? まだ間に合う!(15日まで) ちょっとは笑ってくださいまし …

続きを読む

2年目のジンクス

あじゃぱー!(何語?)何やってんだか・・ 長男のクルマが悲惨なことに!! 元々車庫入れが上手くなく、某駐車場で片寄って入れてしまったので切り返しのため一旦前に出ようとして、何故かRに入れたままでアクセルぐっと踏んじゃったらしく(オイオイ・・)・・車輪がクルマ止めにも掛からずドスン!と塀にぶつかったとのこと。 ご覧の通りの有様でバックドアの凹みと窓ガラスがメチャクチャに割れて飛散、それに…

続きを読む

息子のクルマ決定!

NBOXのカスタムが当初の候補だったけど・・結局エネチャージ、アイドリングストップ、エコクールなどの省燃費性能と値引きの差がネックになり息子のクルマが「新型ワゴンRスティングレーX 4WDのオーディオレス車」に決定!次女も昨年知り合いのスズキの営業マンからラバンを購入していて、何かと面倒見てもらっているので今回も大幅値引きをお願いした恰好だす。(^J^) メーカーオプションとしてパールホワイト…

続きを読む

次女のクルマ

4月から社会人になる次女のクルマ・・・ようやく祝発注!!特別仕様車の10thアニバーサリーリミテッドのラパン。3月初旬には納車になるという。対抗車種はダイハツの「ミラココア」だったが特別仕様車も無いし、冬場に重宝するシートヒーターやヒーテッドドアミラーなどラパンに標準なものが付いてなかったり、値引き幅も少ないのがネックとなり落選。ラパンの10thアニバーサリーリミテッドはベースになるXグレードに…

続きを読む

激安!?(10)

■最終章は・・娘のクルマ購入総費用精算 a.本体価格 320,000円(リサイクル預託料8,910円含む)  b.陸送費  55,650円(税込み) c.登録費用 37,520円 (内訳)    中古新規登録申請書40円 代書料500円 ナンバー代1580円   重量税8,800円 自賠責保険料25,800円 車庫証明申請料500円   住民票 300円 d.…

続きを読む

激安!?(9)

■キター!!!! 2/18に娘のクルマ到着でっす!! 今週の小生は早朝から12時間勤務が3日続いたため帰宅が遅くなりましたが・・夜、娘の運転の練習に付き合ったり、自宅のカーポートに入れる練習に付き合ったりしていました。(よって更新が遅れましたぁ(^^ゞ ) また本日は少し遠くへ足を延ばして・・自宅到着後トータル100km走りました。 平成13年式車で距離は11万キロいってるクルマですが、…

続きを読む

激安!?(8)

■中古新規登録 小生も知らなかったのですが、軽自動車の予備検査済みの中古新規登録を自分でやる場合、普通乗用車と異なり「軽自動車検査協会」(普通乗用車は「陸運局」ですね)にクルマを持ち込む必要がないのですよ。 何故か?・・早い話がナンバーの封印作業が無いからなんですけどね~。 だから、遠方から軽自動車を購入した場合、予備検査証、検査証返納証明書(証明書の下部に前所有者の住所氏名と印鑑が押して…

続きを読む

激安!?(7)

■軌道修正・・そして 要点を整理してみたら・・なんかスッキリ(^^ゞ そして娘と相談して軌道修正! (希望仕様、装備、価格は従来通り4WD、オートマ、ABS、エアバッグ、2年車検付きで乗り出し40万円以下) 1.ムーブのほかワゴンRも選択肢に加える。 2.必ずしもターボ車でなくても良い。 3.色はホワイト又はシルバー、ブラックと選択肢を広げる。 4.地元店での購入は諦めネット利用で…

続きを読む

激安!?(6)

■長い長いトンネルを・・・ なかなか抜け出せないでいる。 しかし今回のクルマ探しの過程で調べたこと、例えばクルマの相場やクルマの登録関係、販売店の話などからいろいろな事が判ってきた。 これまでの経験も踏まえ、判ったことの要点を一度整理してみて何かしら光明を見出さーんとモガク・・父娘であった(笑)

続きを読む

激安!?(5)

■天国から地獄へ?・・ 娘の初クルマ(中古)の選定条件・・オートマの4WD、エアバック、ABS付きの新規格の軽自動車で車検が丸2年付いて乗り出し40万円以下、できればホワイトの丸目4灯のダイハツムーブという非常ー!に厳しい条件。それだけになかなか見つからず、3週間が過ぎようとしていた。 そんな時、業者オークションの出品検索を依頼していた中古車店から、近々グレーのムーブが系列店で下取りとして入…

続きを読む

激安!?(4)

■前途多難は続く! 「ワタシ待ーつは~♪いつまでも待ーつは~♪」 それだけだと心もとないので、goo-netやカーセンサーなどのクルマポータルサイトには希望条件に合うクルマを検索して、お店に問い合わせ出来るという無料サービスもあるのでそれの利用を始めてみました。 すると意外と簡単に40万円以下で乗れそうなムーブが何件か見つかりました。(ちなみに他県ばかりで秋田には1台もありません!) 例…

続きを読む

激安!?(3)

 ■前途多難! ふらふら 「激安中古軽自動車購入記」前号までのあらすじ・・秋田ではクルマ自体が激安!っと思われてもかなりの諸費用を請求されるようだ。それに県民性なのか高年式のキズひとつ無いピカピカの高額車の需要はあるらしく、そういうのはあるが、低年式の程度良しの激安車がほとんどない! それならばと・・ある中古車店で「業者オークションで希望額で乗れるクルマを買ってきたほうが良い」とのア…

続きを読む

激安!?(2)

■どういうものが買えるのか?研究開始! 前回の続編・・果たして40万円以下で乗り出せる中古の「軽」といったらどの位の本体価格のものを狙ったらいいのか? 自転車なら販売価格で乗り出せるが、クルマは税金や整備費、車検費用、販売手数料などがあり、その店頭価格だけでは乗り出せないところがやっかいなのだ。 購入する側としては実際に支払う総額が表示されていれば非常に検討し易いと思うのだが、見積もりを取…

続きを読む

激安!?(1)

■娘のクルマ買っちゃいました! ここ一ヶ月ずぅーっと激安!中古軽自動車を探しておりましたが、ついに決めました! 昨年暮れに免許を取らせた娘ですが、それが精一杯で買ってやる余裕などなく・・就職してからローンを組んで自分で買うように言い渡して^^;・・当分は我が家のファミリーカーを運転させようとしていたのですが、実家のおばあちゃんの助け舟があり実現したという訳です。 探していたのはオー…

続きを読む