この動画と元ネタと言われている動画をぜひ見ていただきたい!
アタシはとても衝撃を受けました!
昨日の夕食&今朝の朝食《羽後町帰省中》
昨日の夕食はアタシたちが帰省した時の定番にな
っている湯沢のスーパー「バザール」のお寿司や
お惣菜です。特にお寿司はシャリやネタの大きさ、新鮮さ旨さ、コスト
的にもアタシの知る限り大手回転寿司やその他の県内スーパーで売られ
ている中ではダントツに旨いと思います。
午後のスイーツ!《HappyBirthdayDesert from COCO'S》
予報通りのミゾレまじりの雪や雨の中、奥サマが
買い物があるというので午後自宅を出た。
買い物を済ませ2時過ぎにココスに行く。目的は
ココウェブ会員特典の「HappyBirthdayデザート」
を無料でいただくため!
昨日3/8のランチ《「そば処 安澄」で思ったこと・・》
潟上市昭和大久保JR奥羽本線大久保駅前にある
「そば処 安澄」に久々奥サマと行って来ました。
どの位ご無沙汰だったか調べると2022/9/14のジャイキャノでの潟上遠征
時まで遡ることが出来ました。随分とご無沙汰でした。(・_・D フムフム
マジか!《やっぱザイム真理教だったわ!》
SNS上では最近話題になっている「財務省解体デモ」
「ザイム真理教」なんて言葉も最近目にするけれど・・
こちらの動画を見てマジか!って愕然です!
Go!Go! HAPPINETS!《久々観戦!》
昨日夜にスズキディーラーの店長さんから本日
14時からの観戦チケットを2枚いただきました。
たぶん行けるだろうと貰ったのですが・・息子クンは仕事。奥サマは
買物や用事があると言い出したので、今回はパスして輪友の類我野さんや
近所の子供のいる家庭にでも・・と色々当たったところ行きたい人がお昼
頃に一旦は見つかったのですが、その後20分ほどしてやっぱり行けな…
今年もこれがやって来ました!《確定申告なのだぁ~!》
今年もこれがやって来ました!
一応貸家の大家をやっているので、それなりの
(って僅かですが・・)収入があるので毎年
この時期になると・・夜な夜な~♪パソコンで 「確定申告書作成
コーナー」と格闘する日々になります!
毎朝寺子屋開催中!《我が家の午前中の風景》
滞在中の孫ちゃんたちのために我が家では
毎朝寺子屋が開かれてます!
12日までの滞在期間中限定開催でーす!
まじかぁ~!クマ🐻居座り再び《しかもアタシんちから僅か***m》
近くで🐻目撃情報も出ていたのでこんなことも
あろうかと夕方の歩き運動とかは止めていたの
だけれど・・まさか近所で現実になる
とはね~ >>>こちら
恒例の師走行事《年賀状作成今年は早かった!》
恒例の師走行事と言えば年賀状作成です!
今年も名簿の見直を昨日夜から始め、本日午前中
作成まですべて終了しました!今年はずいぶんと早く終わったもんだ。
M.2 SSDを増設!《Mouse Comp. G-Tune Model:DGI7G60B7ADC》
実は購入したこのモデルはハードオプション設定
が無かったので、別にM.2 SSDをAmazonで入手
しておいたのだが・・PCの側面の蓋を開け中を
見てビックリ!
メインのM.2 SSDスロットの他にもう一つスロットがあると思ったが・・
どこにも見当たらな~い!
11/07 2階西窓からの風景《タイムラプス動画》
昨日、DJI OSMO Action 3を使って2階西窓から
の風景をタイムラプスでテスト撮影しました。
3s間隔で2hの撮影です。公開します!
10/24羽後町ナウ《西馬音内慕情》
羽後町西馬音内ナウです。おばあちゃん
(義母)宅に3日ほど滞在予定です。
後ろ姿は・・?《(=^・^=)のお話》
しっぽだけが黒縞模様でそれより前はやや茶色系が
混じったキジトラ系の甘えん坊ゴジラ?くん?
違った!?愛猫のレオ様でござる。もう8歳になりました。
最近は昼間こちらのテントで寝てることが多く
なりました。(夕方から夜中まではゴジラ!)
熱中症警戒アラート発令!《秋田市35.8℃》
むはっ~!めっちゃ暑かったぁ~!
【秋田市の最高気温35.8度 県内に今年初の
熱中症警戒アラート】>>>こちら
夏の思い出作り出来たかな?《孫たちとの一週間》
明日、孫たちの一週間の滞在が終わり弘前にパパ、ママと
帰ります。その間、朝の学習(奥サマの担当)や上の孫の
夏休みの自由工作(お手伝い担当はアタシ)や男鹿への
ドライブとレストランで食事などなど夏休みの思い出
作りに勤しみますたぁ~!
今日のランチにて《なんか違う?》
今日のランチでのひとコマ。某中華料理店で
頼んだ「ニラそば」を見てビックリ!
えっ!普通にニラがのったそばではあるんですが・・
いったい何に驚いたかと言うと・・
大雨洪水警報!《頭をよぎる2023年7月秋田豪雨》
ご当地に大雨洪水警報!が出ました!
なんかずぅーーーっと雨が降り続いて
ます!
弘前ナウ・滞在3日目朝《朝散歩》
予報は曇りだが今は晴れてます!珍しく
朝6時半に起きて長女宅のご近所を散歩。
気温25℃ちょっと蒸し暑いですが、時折吹く
風が気持ち良い。朝練とかあるんだろうか・・
ランドセルの子が「おはようございます!」と声を掛けてくれる。
弘前ナウ・滞在2日目《みんなで「はまい!」》
夕方5時半予約して行って来ました!上の孫
ちゃん(小学5年男子)は14皿+デザート
1皿たいらげました。孫2人に大人4名の総勢
6名みんなそれぞれたらふくいただきました。
こりゃ下の孫も大きくなったら1万円超えるなぁ~
弘前ナウ・滞在2日目《孫ちやん雨の中頑張りました!》
時折通り雨が降り蒸し暑い中、みんな頑張って
「やーやどー!」の掛け声と太鼓を
たたいていました。
弘前ナウ・滞在2日目朝《雨降ってます》
朝起きたら雨☔がしとしと💦降ってます・・
下の孫が幼稚園で行事に参加する予定なので
楽しみにしていたのでちょっと心配で~す。
梅雨真っ只中《何かと鬱陶しいのだ》
予報通り午後から雨が降り出しました。今日は
午前中、月一回の爺様の病院送迎と買い物付合
いなどでスペカスを運転。お昼過ぎに帰って来る途中でポツリポツリと
降り出しました。
6/7今日のランチ《カフェガーデン花草》
本日は由利本荘市岩谷町にある
「カフェガーデン花草」
に来ました。
もちろん奥サマのリサーチでしたが、なかなか雰囲気
の良いところ。ランチメニューは3つ
と少ないですが…厳選しているのか
いただいたドライカレーは秀一でした。
久々に虹を見た《薄っすらとダブルレインボーも》
昨夕日勤だった息子くんが帰宅するなり虹が
出てると教えてくれた。さっそく外に出てみると
・・久々色がはっきり出てる虹を東側の空に見ることができました。
西の空は晴れて陽が降り注いでいるが、頭上から東側は細かい雨が降っ
ている。まさに虹が出没する条件をなしていたようです。
どこでもクマ!《そこアタシの第2定番ポタコースじゃない!(>_<)》
4/23にもその場所をポタった帰りにも堤防道路を
お年寄りたちが皆クマ鈴を付けて”チリンチリン”
鳴らして散歩していていたのを記事にしたばかり
(>>>こちら)でしたが、つい最近クマの出没が目撃
されました。昨年はこの近くの住宅街に出没して人身被害も出ました。
速報!新アクションカメラ入手!《DJI Osmo action3》
この度、アタクシ、新アクションカメラ
DJI Osmo action3を入手
致しました!パチパチパチパチ!
この購入原資は、貰い事故ったN-BOXの用品・パーツ類をヤフオクで
売ったもので賄えますたぁ~!(・_・D フムフム
弘前軍団来る!《GW帰省です》
GWも後半戦!我が家には弘前軍団(弘前住の
長女夫婦と孫たち)が帰省して来ました!
さっそく次女が大量のピッツァを持って来てくれてピッツァで
夕食だっすぅ~!
卒寿のお祝い会席と菜の花ロードドライブ
本日は羽後町のおばぁちゃん(義母)の卒寿のお祝いで会席の席を
設け日本料理をいただきました。お祝いの会席場所として奥サマが
選んだのは秋田キャッスルホテル7階の「秋田車屋」です。
12時ほぼ丁度に行くと予約の時には個室は満室
とのことで諦めていたのにキャンセルが出たの
か眺めの良い個室が用意されていました。秋田芸術劇場「ミルハス」や
お堀、千秋公…
ガリバター!
家族全員外出になるので久々一人で
ガリバタ醤油ラーメン食べにキター!
スライスガーリック&バターの入った醤油スープが
クセになります。
あー!うめがったぁ〜!
ごちそう様でした!お口クサクサなので食べた後は…
チューインガムでニオイ消し必須ですが(笑)
4/10の落日ウォッチング《桜開花宣言!》
本日ご当地の桜の開花宣言なる~!
放射冷却で最低気温が1℃と低く、最高気温も11℃とそんなに高くなかっ
たのでまだまだ先かと思ってましたが・・午後、標準木に5輪以上咲いた
とのことで開花宣言となりました。
朝昼兼用です!《スタウトフリーもいただきました!》
息子クンが再び「オラ東京さいぐだぁ~!」って事で朝6時に
起きて空港に送って来ました。帰ってからまた
少し寝て朝食?昼食?つまり朝昼兼用を食べに
9時半頃「びっくりドンキー」に奥サマと。まず
はモーニングメニューからアタシは「ミニマム
バーグディッシュセット【みそ汁 or ドリンク付き】」に「パイン」を
トッピング。奥サマは同じものに「おろしそ」…
本日の落日ウォッチング《今年の桜の開花予想はどうなんだべ》
昨日の雪がウソのように消えてしまいました。
最高気温そのものは6℃ぐらいと暖かい訳では
ないのですが・・。
写真撮影時刻は17:27(本日の日の入りは17:54)全然明るいです。
またもや春が・・《タイヤ交換した?》
もう下旬に差し掛かってるのに名残り雪でしょう
か・・朝から甘雪がわんさか降ってましてまたも
や春は足踏み状態。
奥サマはバースデーデザート!《アタシのは・・》
奥様に連れられ、午後2時過ぎにココスに出掛けた。
その理由は「ココウェブ会員」特典のバースデー
デザートクーポンを使って写真のデザートを
無料でいただけるとのことでした。
ガリバタ醤油!《ひさびさっす!》
ひさびさっす!
ガリバタ醤油ラーメン!
旨かったけど・・以前より味が薄くなった?
アタシが味オンチに?体調の変化?なんかがおかしい・・。
BDで朝食を《久々です》
朝早く東京に行くという息子くんを空港へ送った
帰りに「BDで朝食を」と奥サマに言われBDに。
久々です。…というか今年初?
何をやってるかと言うと・・《ヤフオク出品準備なのだ!》
写真は何をやってるかと言うと・・前車(事故
車)から先日取り去って来たもの。納車後にアフ
ターで取付けたアクセサリ、パーツ類を整理&
梱包などして写真を撮ったりと・・ヤフオク出品準備っす!
アタシの場合、いつかは出品することになるかもしれないとアクセサリ
類の箱などもすべて取ってあります。何という用意周到さ!
北帰行!《頭上の大軍団》
日中は雪もばらばらと降っていたけど夕方には
晴れ間が広がり自宅庭から夕焼けウォッチング。
すると数日前の晴れの日にも見たけれど・・数十羽の編隊飛行。今日は
先日よりも更なる大群だ!編隊が何度も何度もやって来ては北に向けて
飛んで行くのだった。
今年もこれがやって来ました!③《息子クンの住宅ローン控除の確定申告》
アタシの確定申告が終わったので・・って収入が少なかったので申告
不要だったけどe-Taxで申告したのは前回報告済
でしたが、今度は病院勤めでサラリー貰ってる
息子クンが住宅ローン控除の確定申告が必要だ
という事で・・既にe-Taxで申告3年のキャリアのアタシが忙しい息子
クンに代わって夜な夜なパソコン操作って訳っす!
今年もこれがやって来ました!《確定申告》②
前回の問題「住宅ローン控除を申告したいが、
申告と納税は不要と表示されたが必要な添付
書類などもあるから申告書を提出しなくても本当にいいの?」について
「国税相談専用ダイヤル0570-00-5901」に電話して確認しました。
結論!「もちろん表示通り申告(提出)しなくても良いが、提出して
も全く問題なし!」「住民税の関係があるのでむしろ提出した方が良い
…
今年もこれがやって来ました!《確定申告》
今年もこれがやって来ました!
一応貸家の大家をやっているので、それなりの
収入があるので毎年この年になると夜な夜な~♪
パソコンと格闘してます!
しかし令和5年はアタシたちが一条工務店でグラスマを建築するために
大方貸家に引っ越していたために、貸家収入が3ケ月分しかありません。
年金収入と合わせても大した額でないどころか・・貸家のクリーニング
…
朝のばぁばぁ塾の風景《孫とばぁばぁ先生》
弘前の長女夫婦と孫2人が暮れに帰省。親は2日に仕事で戻ったのですが
孫たちはそのまま居残って21時就寝、朝7時起き
食事後は午前中はみっちりばぁばぁ塾が開講され
て規則正しい生活が続いています。次男はちょこまか歩き回りお口が
達者なので「ちょこまか男」と呼ばれ(笑)長男はノンビリダラダラ
する時があるので「だらだら男」と時々アタシなどに呼ばれたり(笑)
…
賑やかなお正月《孫2人居残りです!》
今年のお正月はちょっと賑やかなことに!
昨日長女と旦那さんは仕事もあるので弘前に戻
ったのですが、孫2人(10歳と5歳)は12日までの予定で我が家に居残
ることに・・ホームシックにならなければの話ですが。最初は長男だけ
の話だったのですが、「お兄ちゃんが泊まるならボクも」と次男も言い
出したのだとか。それでもいざママと別かれる時が来るとメソメソとし
…
弘前軍団来襲!《みんなできりたんぽ食べたよぉ~》
弘前住の長女夫婦と孫が夕方到着しました!
秋田住のアタシらは「弘前軍団」と呼んでます。
そして奥サマ謹製のきりたんぽ鍋と太巻きと
いなり寿司で夕食です!
年の瀬を感じる行事《あれ!?起動せず!》
年の瀬を感じる行事・・クリスマス?大掃除?
いやー!年賀状!やらなくっちゃ!
とマイPCにインストールされている筆ぐるめVer.16を立ち上げようと
したら、まったく起動しません 調べてみたら去年までは何
とか起動したWin10を今年Win11にしたことでセキュリティ強化の関係
なのか動作保証外だと判明!Win11にまともに対応できるのは
筆ぐる…
クリスマスケーキに思った《糖質オフってどうなの?》
今年もホワイトクリスマス。奥サマが予約しているとのことで某菓子店
へ送迎。ん?ケーキの箱が2つ?しかもホールケーキだという。まぁ
小さいやつだけど・・なるほど一人暮らしの次女も合流だからとの事で
予約したが、残念!お腹を壊して来ないとか・・。
イチゴのケーキとチョコレートケーキ1切れづつ
ケーキ皿に取り分けていただいた。
洗面化粧台の鏡(扉)の調整やってみた!《一条工務店グラスマ》
一条工務店グラスマの我が家の洗面化粧台(グレ
ースシリーズ)の4面の鏡のいくつかに段差が
あるのを、今更ながら発見! 特に実使用上で問題がある訳ではない
のだけれど、気になってよくよく見ると微妙に上下のズレや傾きなども
あることが判って来た。他の住設の扉と同じ金具が使われているので
調整が可能だろうとメンテナンスマニュアルを
見ると調整方法が書い…
さかなさかなさかな~♪《久々のおさかなランチ》
さかなを食べると〜♪ってことで
「しまほっけの炭火焼定食」食べて
みました!う~~んめがったぁ〜!
病院の帰りCOCO'Sでカフェ休憩
奥サマの病院の送迎の帰りに ドリンクバーカフェ休憩。 スイーツは…奥サマはマロンフェアの前回の「イタリア栗のしぼりたてモンブラン」につづき「ミニマロンパフェ」をチョイス! アタシは「ハーフキャラメルナッツココッシュ」 美味しくいただきました!
羽後町ナウ!のその訳は・・
突然ですが・・現在、羽後町西馬音内にいます。昨日の朝、奥サマ
の従兄弟が亡くなったことを知り葬儀に参列するため、急遽秋田から
移動しました。お昼少し過ぎに西馬音内の道の駅
に到着して、まずは腹ごしらえです。
本日のランチ《ドンキ―ランチ》
久々のドンキ―ランチ!まずは定番ドンキー
フリー(スタウト)で乾杯!
メインデッシュは「カリーバーグディッシュ」
の150g スパイシーなカレーがハンバーグと
めっちゃ!合うねぇ~!初めて知った。
ご褒美ランチ《やっぱココス》
本日は不要になった次女の可愛い整理タンスを自宅物置から運び出し
奥サマのご友人にお譲りするため、朝から息子くんに手伝ってもらい
クルマに乗せ一旦貸家に戻り、今度は奥サマと一緒にご友人宅へお届け!
お届け~!って行って、その帰りに頑張
ったご褒美のランチ行きましたぁ!
アタシは「ピッツァ マルゲリータ」&「ミニ!ベーコンのカルボナーラ」
Now話題!《毎日クマと大雨ニュース》
最近毎日クマによる人身被害と大雨被害のニュース!
19日の秋田市の大雨では263棟もの床下・床上浸水と被害の大きさに
驚きました。7月の豪雨被害に続いて秋田市西部地区の被害が大きか
った模様です。
またも猛烈な雨と雷《7月の豪雨が再来か!》
午前中は結構晴れて暑かったのに午後になって北の空が
真っ黒になってきて遠くで雷の音が・と思ったらやがて
ザァーザァー降り出して来ました。現在住んでる貸家は
秋田市の南の郊外にあるので大したことなかったですが
雨雲レーダー見たら市街地から北側が真っ赤っか!
今日のランチ《そば処けん太》
今日訪問した奥サマの友人宅が近くにあり、ここまで来たら、あの辛い
そばが食べたくなって来てみました。「そば処けん太」今年の2月以来
の訪問だす。アタシの定番「冷やしネギそば」の
スタミナ!久々のこの味!辛さ!
これ食べるとチョー!ニンニク臭くなるのでチューインガムまで
付いてくるんですが、それ噛んでもクルマの中が臭いと奥サマに言われ
自宅に戻って…
奥サマ退院祝いのランチ《次女さんのおごり》
みんなで美味しくいただきました!宅配寿司!
皆さんそれぞれ好きなものを選択してって言われ
て奥サマは「特上にぎり」、息子クンは「鉄火丼」、次女は
「すし天うどん」。そしてアタシは「はまなす」と一番お安いのを
選んじゃったぁ~!(^-^;・・それに対して息子と次女が・・
「お母さんのお祝いだからそれでいいの!」だって
間もなく退院!《祝!退院》
奥サマ間もなく退院です!
お迎えに来ました!
一週間の入院期間でございました。
後は当面一週間に1回の通院で経過を診るとのこと。
奥サマ明日退院!《えっ!早ぐねぇ~!?》
担当医師からキズの具合も順調なので、いつ退院
しても良いと言われたらしく「明日退院したい」
と朝、奥サマから電話がありましたぁ~!
えっ!早ぐねぇ~!?
奥サマの入院手術《切除1回のみ転移なし成功!!》
本日奥サマの手術日でした!14時から外来乳腺科で待機
と言われ13時45分には行ったのですが、結局は外来看護師
の案内で手術室入口付近で奥サマと会えたのが14時40分頃。
その後奥サマは病棟看護師と歩いて手術室へ。アタシは
家族控室にて待機となりました。
奥サマ入院です!《総合病院にて》
本日午前。奥サマが総合病院に入院しました。
入院期間は1週間程度だが、担当医師の説明によると
病変の周囲まで一旦切除してその周囲について迅速
診断して切除範囲を決めながら対応していくとのこと。
なので手術時間は早ければ2時間、遅ければ5時間ほど掛かる模様。
新イヤホン買ってみた!《耳挟み式という方式はありなのか?》
新イヤホン買ってみた!
耳挟み式で骨伝導ではなく空気伝導のイヤホン
です。耳挟み式というのは2、3年前には
無かったので最近出て来たんでしょうか?
総合病院ナウ
奥サマ入院に伴う事前検査のため、総合病院に来ています。 いろいろ検査が必要なのと入院案内などもあり、半日掛かりそうです。
Akita City Government ナウ
奥サマの今回の入院にあたって「高額療養費限度額適用認定証」を 貰うために秋田市庁舎に来ました。庁舎に来るのはかなり久々。 「住みたい田舎ベストランキング!秋田市1位!」の
看板や垂れ幕が・・住んでるアタシたちはあまり感じてませんが・・
認定証を申請して貰うのは10分も掛からず終わりました。 丁度お昼時になったので庁舎内2階にある「山王1丁目食堂」に初見参! 数あるメニューからいただ…
今日のランチ《いちゑ》
奥サマのリサーチにより来てみました!
「季節の料理と西馬音内そば いちゑ」初見参!
アタシは「冷しかき揚げそば」を・・
丼ぶりに入りそうもないカラッと揚がった大きな
春菊。そのかき揚げをお箸で分割してお汁に浸していただくと…その
苦味も相まってめっちゃ美味しい!
ライブ!大曲の花火2023
NHK BSで今ライブ放送してますが・・
最初の方、見逃した人はネットでもやってます!
今日のランチ《pia Sapido 秋田店》
残暑厳しきおり、涼を求めてイオンモール秋田へ
結構貸家の近くにあるのにアタシはそんなには
行ってないし(^^;) ランチしていこうかという話になり、チョー久々
「pia Sapido 秋田店」に来店!
アタシは「揚げ茄子のミートスパゲッティ」の
ランチセットをいただきました。
ガーン!?奥サマが大変です!《総合病院ナウ》
大腸ポリープは「良性」で安心したのも束の間
奥サマのおっぱいのしこりの病理診断は・・
「悪性」だったす!
大腸内視鏡検査《大腸ポリープ病理診断結果は良性!》
本日、7月下旬に行った大腸内視鏡検査の切除術で摘出
したポリープの病理診断結果を聞きに行って来ました。
果たして結果は?・・「良性!」でした!◎
アタシの場合は2年に1回の検査でOKとのこと。
初見参!《パティスリー ドゥ・フィーユ》
奥サマに連れられ初見参!秋田市山王1丁目に
あるランチも出来るフランス菓子専門店。
パティスリー ドゥ・フィーユ>>>こちら
本日2人ともランチ目的だったのでランチ1700円(税込)をいただき
ました。ランチの内容は以下の通り・・
・じゃがいものムースとコンソメジュレのサラダ仕立て
・フランス産白ワインビネガーを使用した自家製ピクル…
今日は何の日・・
終戦記念日の今日の朝食です。
こうして美味しい朝食が食べれるのも本をただ
せば、先人たちが大きな困難や過酷な試練に対して勇気と希望をもって
立ち上がり、たゆまぬ努力により平和で豊かな国を護り築き上げ
て来たからにほかならない。
ご近所ドライブの風景に想う
暑いので日陰のある駐車場にクルマを止めた。
ここは羽後高校のサッカー場の駐車場か?
よくよく見るとサッカー場とはちょっと違う。
ゴールがサッカーのそれより小さいから・・
サッカーじゃなくてホッケーか?まさにその通り。それも羽後町
のものでした>>>羽後町多目的運動広場 へぇー全面人工芝なんだぁ~!
今日の朝食・夕食
朝はおぱぁちゃん謹製の
健康的な朝食です。
田舎でお盆もいいもんです。
お盆の朝のおばぁちゃんと奥サマの合作の朝食
です。なぬ!?奥サマはパンを焼いただけ?
おばぁちゃん味付けのちょー大きいナスの煮びたしが旨いっす!
あまり暑くならないうちに菩提寺にお参りに出掛
けました。って朝から暑いのですが・・💦
みんな同じに思ったのかお寺も結構なにぎわいなのでした。
SBの通信が遅すぎじゃん!
おばぁちゃん家はWi-Fiなんて無いので携帯のテザリング機能を
使ってノートパソコンでこのブログを書いたり、動画を見た
りしています。しかし携帯のアンテナ表示はちゃんと立って
おり通信規格も4Gと表示されているのだが、秋田市と比べる
とめっちゃ遅くてイライラ! 携帯単体で使っても遅くて、HD
画質で動画を見ると止まってしまう時も度々っす。羽後町西馬音内の…
Newスマホカメラ画像《高精細、発色が素晴らしい!》②
めっちゃ暑いです!今後の夏は毎年こんな暑さに
なるんでしょうか?
Newスマホカメラ画像《高精細、発色が素晴らしい!》
右から「AQUOS sense7 plus」中央「Xperia 10 II」左「libero 5g iii」
やはり発売日価格が性能差なのか?「libero 5g iii」は明るいが色抜け感
と左端のピントずれが目立つ。「Xperia 10 II」は自然な発色だが暗め
「AQUOS sense7 plus」高精細、発色が素晴らしい!
5,030万画素の大型セン…
機種変!《速報!〇mazonより安かったし!》②
前回速報した通りでアタシが次期スマホとして
単品購入したのは・・
「AQUOS sense7 plus」てす。
実は他の携帯会社やSHARP自体がSIMフリー
スマホとして販売する「AQUOS sense7 」という
ものもある。当初これが判らずにソフトバンク専売
の「AQUOS sense7 plus」と同じものと考えていたの
で、間違…
機種変!《速報!〇mazonより安かったし!》①
物欲の台風がアタシを襲いました!
息子がiPhone13購入時に1円でlibero 5g iiiを
貰って来たけど機種変を見送りしていた(>>>こちら)のだが・・
いろいろいじって調べて、ショップの人の話も
聞いているうちに気に入ったコスパの良いスマホ
があれば・・機種変もありかな?と思うようになってました。
写真比較!②《Xperia 10 II vs Libero 5G III》そして結論が出ました!
びっくりドンキー 秋田御所野店のモーニングを
いただいたついでに写真を撮影して来ました。
左 Xperia 10 II vs 右 Libero 5G III
写真比較!《Xperia 10 II vs Libero 5G III》
左 Xperia 10 II vs 右 Libero 5G III
Libero 5G IIIは被写界深度カメラを使った背景ぼかしモードを使って
撮影してみました。
息子がiPhoneにアタシは・・?②
本日息子くんがiPhone13とlibero 5g iiiを入手して
来ました。大きさを比較するとlibero 5g iii
チョー!デカ! 当然息子くんはlibero 5g iiiは使わないので・・
アタシがも~らい🎵
息子がiPhoneにアタシは・・?
ついに息子が安い携帯キャリアに変更を決断!
しかもiPhoneにしたいとのこと。ならばアタシと
同じYモバにすれば家族割出来るということで、
日中忙しい息子に変わりアタシがYモバショップリサーチに出掛けた!
秋田竿燈まつり開幕 《黄金の稲穂、希望の光に》
今年も始まりました。 一度は見に来てたんせ~!
市内では豪雨被害でそれどころじゃない人もいて、中止という選択肢も
あったのだと思いますが・・止めたら止めたで観光業、飲食業、交通
関連などなど・・それこそ経済的影響、打撃も大きい訳で。
まさかの太平川に驚く《2023.7月秋田豪雨》
先日の大腸ポリープ内視鏡切除術からまだ7日経ってない
ので、しばらくチャリはお休み。そんなこんなで早いもの
であの豪雨から2週間経ち7月も本日で終わりです。
秋田市内各地での川の氾濫、住宅街の浸水状況をリポート
されている動画を見ていました。
大腸内視鏡検査終了!《ポリープ切除!》
2年振りの検査が先ほど終了!
5ミリ程のポリープ1個切除っす。
検査に回すが、恐らく問題なしとのこと。
他はきれい…とか。(^^)
健康管理に気を付けて《大腸内視鏡検査へ!》
昨日から小食で消化の良い物を食べ、就寝前に
下剤を飲み、本日も朝から写真の下剤1.8Lを
飲み干して・・今、1回/5分と大変です!
12:30の検査開始までにおさまるのか心配っす!
ちょっと考えてみよう!
応援ヨロシク→ ZEPPINの話題の広場
秋田市街ドライブチェック《水没の爪痕が・・②》
本日も高気圧に覆われて夏らしい天気。最高気温は31℃
の予想だ。秋田市内で浸水被害に遭われた方々の後片付けも
暑さで大変だと推察されます。実は奥サマの高校時代からの
ご友人が浸水被害の大きい広面地区に住んでおり、被災して
しまったのです。本日お見舞い代わりの昼食を持参して尋ねました。
秋田市街ドライブチェック《水没の爪痕が・・》
先日の大雨で一階が浸水して一時外来を休診とし
ていた中通病院で奥サマの検診があるとのことで
送迎のついでに市街地を少しドライブしてみた。写真はやはり水没した
明田地下道(上を秋田新幹線、奥羽線、羽越線が走る)である。ここが
水没したとは思えないぐらいに綺麗になってました。4、5日前は下の
ような状況だったのですから・・信じられないが事実なのです。
…
秋田豪雨2023 秋田市が水没しました!
昨日の秋田市水没の様子を素人さんが報道機関ではない視点で
うまく伝えている動画を興味深く見てました。皆さんにも共有します。
大雨で冠水!次女を救出に向かう!
朝5:19、携帯の警報音で目覚める!「雄物川で
氾濫のおそれ」の緊急速報メール!雄物川椿川
水位観測所(秋田市雄和)の水位が氾濫危険水位8mを超過(Lv4相当)
とのこと。次女が雄物川と割と目と鼻の先の
アパートに居て、市内のあちらこちらで浸水冠水
しているのでもしやと心配になり早速電話したのだが・・!!!
今日のランチ《キーズ カフェ フレスポ御所野店》
以前から存在は知っていたのですが・・
本日初見参っす!奥サマの買い物に付き
合って運転手役を務めたからのご褒美ランチ
ってな訳です。
6/16西馬音内の朝
予報通り夜中からずっと今も雨が降り続いて
います。水しぶきを上げて走るクルマの音で目が覚め
ました。今日はもうずっと雨かもです。
やられましたぁ~!《犯人はだれ?》
この写真で何か気づいた人はスゴイ!と思う。
今日たまたま元々貸家の1階の和室に付いていた
遮光カーテンを見ていて気づいたのです。やられましたぁ~!
右側のカーテンの裾が2ケ所欠損っていうか・・
何者かによりかじられて無くなっていました
名も判らぬ草花の名前が判明!
名前がどうしても思い出せないが、綺麗な青系の
の花の咲く草花の話を以前報告してましたが、
(>>>こちら)その名前がついに判明しました!
自宅解体時に花壇も壊されることから引越し前に2つのプランターに
植替えて持って来ていたのですが、一昨日に花が咲いたので画像検索
に掛けてみました!その結果は・・
地鎮祭終了記念?夕食会《はまい!⦆
地鎮祭無事終了記念?夕食会!?・・という事で
出席した奥サマ&息子クンとやってきました。
やすい!はやい!はまい!・・と我が家では思って
いるので。
今日のランチ《じゅうじゅうランチ!》
山の手を降りて街で用事を済ませに行った。奥サマが冷麺食べたい
とのことで超久々に「焼肉じゅうじゅう」へ。ほぼ一年振りか?
アタシは「焼肉派」なので大喜びっす!
(ちなみに奥サマと息子くんは「ステーキ派」なのです。)
アタシは「冷麺カルビランチ」税込¥1100・・
奥サマは「冷麺」だけと最初言っていたが、悩ん
だ挙句、結局アタシと同じものを。
クレカをバッサリ!《なんだこの請求?》のその後・・Amazon 880円
心当たりのない請求があり、フィッシング
詐欺にあったみたい!とクレカをバッサリ!
を以前報告していたが・・その後の顛末を報告!
孫たちの成長に驚く《弘前軍団来襲中!》
長女家族が弘前から襲来!
半年見なかっただけで随分成長したなぁ~って
オドロキました。特に下の子(幼稚園年中)は背も伸びてだいぶ落ち
着きました。そして2人ともさすがにデジタル世代ですなぁ~・・
ん?その呼び方ちっと古いか!デジタルネイティブ世代?かな?
クレカをバッサリ!《なんだこの請求?》
利用してないのにクレジットカード決済されて
いたってこと・・みなさんありますか?
どうもフィッシング詐欺にあったみたいです。いつ情報を盗み取られた
のか全く判りません! 直ぐにカード会社(PayPayカード)に連絡し
利用停止!&クレカをバッサリ!
本日のランチ《食堂カフェ ノルン》
本日も奥サマのリサーチにより初見参!
申し訳ないけどこんな所にレストラン?っていう
田舎にあるんですけど…11時過ぎに行ったらもう結構な賑わい。
訪れたのは「食堂カフェ ノルン」です。
だいぶ慣れた?
だいぶ貸家に慣れたみたいで・・
朝からいたずら三昧の愛ネコのレオ
遊び疲れて寝ちゃいました・・。 しーーーーっ!(^-^;
5月8日5類移行考?《新型コロナ⦆
5月8日より「季節性インフルエンザと同じ5類
になるから心配無し!」ということで大丈夫とい
う人もいそうですが、東京都の推移に呼応するか
のように、ご当地も先週ぐらいから増加傾向に転じています。はっきり
言って65歳以上の高齢者は感染したら死に至る可能性のある感染症
だから、全国一の高齢化県では5類!5類!と手放しで喜んでいられ
ないんじゃ?お殿…
本日のランチ《久々ココスランチ》
アタシは「手汲み生湯葉と明太子の豆乳クリームスープパスタ」
湯葉がたっぷり入っているためか少々酸っぱい感じと少しアタシには
薄味だったかなぁ~テーブルにあったお塩を振りました。
奥サマはヘルシーだと最近定番の「山盛り!!おろしチキンステーキ」
Today's sunset sky(4/1)
新年度初なるToday's sunset sky
気温9℃ 快晴 北北西の風6m/s
日の入り時刻18:04
この景色ともしばらくお別れとなります。
引越し先で新たな夕景を見つけようと思います。
隣の建売住宅《本日引越しな~し》
朝から雨がザーザー降っております。この土日
で引越しあるのかなぁ~?と思っていたのですが
どうも無いですねぇ~!
3時のおやつ《ぽてまん》
ずっとハマって見ている「THE EXPANCE」が
いよいよ最終シーズンに入った。今日も午後2時
からずっと視聴中だ~す。(^^♪
休憩で3時のおやつってことで・・本日の
お茶菓子は秋田市御野場、寿屋の
「ぽてとまんじゅう」
いよいよ入居なのか?《隣の建売住宅》
隣の建売住宅に最近動きがありました。
カーポートを高圧洗浄機で清掃していたかと
思ったら、内装屋さんが壁紙の張替え?と電気屋さんが2階用
のエアコンを増設してました。
ジャパリアーノ《秋田生スパゲッティ》
最近オープンしたばかりの「秋田生スパゲッティ ジャパリアーノ」
に初見参!
秋田まるごと市場のそば屋の「ゆで太郎」の奥側に店舗を拡張する形
でオープン!奥にあるので「ゆで太郎」の中を突っ切っていくことに
なり、券売機の配置も少々判りづらさがある。
見え見え!気に入らんわ~!《年金繰り下げハガキ⦆
年金機構から年金請求書の封書が届いていて
先日返送のハガキを出したのだが・・もうなんか
繰り下げするのが当たり前の扱いになっていて
気に入らんわ~!
荷物の小旅行《なんでこうなるの?》
ネットで購入した商品が普通なら翌日に届くはず
がなかなか届かない・・ってことありませんか?
昨日、そういう事象がありましたので報告。
ネットで購入した商品のお店が仙台にあるので、普通なら
秋田県には翌日には配達されるのですが、結局来ませんでした。
やっぱり!まだ売れてなかった《シリーズ:隣の建売住宅》
やっぱり!まだ売れてなかった!
隣の建売住宅・・少しお安くなったんじゃ!?
ローカル雑誌の広告に載っておったわ~い!
ご希望の方はお早めに!
デザート&カフェ《どこで?…》
一条工務店の住宅展示場で打ち合わせ後
の定番ランチは回らないお寿司屋へ直行
DIY作業と夕ポタの日々《良い運動だすなぁ~》
夜半過ぎから朝方にかけて気温が下がり0℃以下
になって薄っすらと雪が積もっていても、午後
にはほとんど消えてしまいます。今冬のご当地は気温が0℃以下で推移
する真冬日ということは中々ないみたいです。・・なので午後からタイル
デッキのタイル剥がしをやりました。残りは半間ほどになりましたぁ~!
明日もやれば・・終わるかも。無理せず頑張ります!?
工具好…
2022年スローとりっぷ写真大賞【とっても恥ずいで賞部門】
2022年スローとりっぷ写真大賞第9弾!!
写真大賞もいよいよラスト!!
今回もアタシめが独断と偏見で選びましたぁ~!
2021年写真大賞
【めっちゃ恥ずいで賞部門】は・・
この写真だ! ※掲載記事は>>>こちら
2022年スローとりっぷ写真大賞【夕景部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
2022年スローとりっぷ写真大賞【絶景風景部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
2022年スローとりっぷ写真大賞【N箱ドライブ部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
今度は決まり!?《隣家建売住宅のその後》
今日は午前中晴れて気温が高く6℃前後だった。
午後からは少し崩れたが、明日は更に気温が高く
なるらしい。北海道では大雪のニュースが流れていたのが信じられない。
我が家の駐車場や前の道路の雪はほぼほぼ
消えてしまったぐらいだ。
2022年スローとりっぷ写真大賞【キャノツーリング部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
ハッピー!ニューHonda《残り物には福があったか?》
まだ初売り期間中のHondaディーラーを久々訪問すると、
残り3袋になっていたハッピーバッグ(中身は
ティッシュBOX、トイレットペーパー、白砂糖)を
貰った。その他にも売り出しの販促品?の残り物を
いろいろと貰えて、ちょっと得した気分
今日のランチ《オランダ焼きと豚しゃぶ》
ふくまる堂のオランダ焼きと豚しゃぶしゃぶ
(中華風醤油ドレッシング和え)サラダでランチ
しゃぶしゃぶが結構酸っぱい(>_<)けど健康的で旨し!
美味しいものが大好き!
応援ヨロシク→ ZEPPINの食べあるきレポ
2022年スローとりっぷ写真大賞【モタポタ部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
今年も納税義務を果たし?・・《ゼロ円ですが⦆
細々と大家業をやっているので、この時期になる
と毎年やること・・確定申告!っす!
数年前からパソコンとスマホとマイナンバー
カードを使って電子申告ができるようになった(e-Taxというヤツ)ので
随分と助かってます。以前は1年で一番寒い中を税務署や特設会場まで
わざわざ提出に行きましたからねぇ~ウンザリ~
2022年スローとりっぷ写真大賞【ポタリング部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
本日のランチ 《増し増しだぜう!》
またもや奥サマの用事に付き合いまして、お昼はココスランチ!
奥サマは珍しく「カットステーキ」をオーダー!
それとドリンクバーのみでライスとかは無し。
ムムムっさてはお正月太りなのかぁ~・・(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞【ニューカマ―部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
2022年スローとりっぷ写真大賞【キャンプ部門】
年始め恒例、独断と偏見で選ぶ・・
だれが?・・ってアタシよ・・アタシ(笑)
2022年スローとりっぷ写真大賞各部門賞をほぼ毎日
1つ発表して行きます!
新年おめでとうございます!
ゆく年の風景!《この一年ありがとうございました。》
今年もいよいよ暮れて行きます。・・幸い穏や
かな天気。今日は大晦日と正月の買い出しやら
何やらであちこち忙しく動き回っていたので、あっと言う間に夕暮れ
メリークリスマス!《カロリーオーバー!の夜》
食ったぁ~!食ったぁ~!食べ過ぎやん!
ドミノピザ、フライドチキン、サラダに始まり、
少し間を空けてから・・イタトマのケーキ!と・・食い倒れますたぁ
うぃっぷ~っ!ちょっとばかし・・気持ち悪いっす。
クリスマス寒波!?《暴風雪警報で飛んだものは?》
昨夜から朝方に掛けての風がすごかった!
安普請の我が家なのでゴーゴーガタガタと風の音、 サッシの
揺れる音がうるさかった。
朝起きたら、隣家建売住宅の庭の砂流出防止に防草マットを
敷いていたのがウチの駐車場まで飛んで来ていた。
それにまた砂も結構飛んで来ているではないかぁ~!
布設用の止め金具もマットに一緒に付いたまま飛んで来たので
息子くんのクロスビーに当たってキズがつい…
年賀状作成急務っす!《しかし・・筆ぐるめが起動しない!(^-^; ⦆
そろそろと思いつつもなかなか手を付けられず
先延ばしになっていた年賀状。今年もいよいよ
せっぱ詰まって作成急務の時期が到来!・・まずは去年の住所録を一旦
印刷して見直さなきゃ・・あれ!?あれれっ!?
まさかの頼みの「筆ぐるめ」が起動しません!
12/13の3時のおやつ《ふくまる堂の大判焼き》
現在アパートで一人住まいの次女が来訪
お土産に「ふくまる堂の大判焼き」を
買ってきてくれました。つい最近、茨島店がオープンしたとのことです。
アタシは甘いものも大好きなので・・
もちのろんすけ~!1ついただきました!
ドーハの歓喜《やはりメンタルと自信が大事》
本日もこんな天気で寒-い!
ので、何処にも出掛けず、PrimeVideoを見たり
Youtube見て過ごした一日でした。ワールドカップでのスペイン戦勝利
でドーハの歓喜に沸いた日本ですが、「優勝経験国の強豪から2勝出来
て何故コスタリカには負けたのか」アタシ的には不思議でならないと思
ったのだが、海外の記者も同じように述べているのだ。>>&g…
3時のおやつ《ママン》
今日の3時のおやつは・・中野屋の「ママン」
ふわっと軽く、ちょっときつく掴むとすぐに
つぶれそうなチョー柔らかな感触が包み紙の上からでも判りますね。
凄かったね!《諦めないという才能》
サッカー日本代表!
歴史的勝利おめでとう!
ライブで見てましたが・・まさかこんな結末になるとは!
まさにジャイアントキリング!
完成!《隣家建売住宅既に売約済み⦆
隣家の建売住宅が昨日ついに工事が完了した
みたいです。解体工事が3月に始まり、5月に
入って着工!6月に基礎工事が終了後8月まで
中断して、9月から建築が再開。今月中旬から外構工事が始まり下旬に
差し掛かってようやく完成した感じです。
実はアブナイ!嘔吐、元気なし!《愛猫異物誤飲!?》
実は10日午後に一時留守にして帰って来たら
愛猫のレオ(6歳♂)が嘔吐を繰り返すが・・
白い泡(胃液)しか吐かない!そしてやや元気が無くなった。
夕食で~す!《珍しや~♪》
おばぁちゃん家で食べる健康的な夕食が・・
これだぁーーーー!
ハロウィンおばけケーキ《食ったどぉー!》
またココ(ス)かぁ~って思ったそぶりを隠し
奥サマに連れられて来ました。
奥サマがどうしても今日まで限定のこの
スイーツがクーポン使って食べられるから・・
って言うもので・・時は午後2時過ぎ。
隣家完成間近!?《正味3ケ月で建つって普通なの?》
隣家の建売住宅が完成間近のようです。
先週周囲の足場が解体され、ギーギー!
ガーガー!大工さんが中で内装、左官屋が玄関ポーチをやっているよう
でした。買い手はついてないようで、最近また掛ける人数が減っている
のか床工事や壁紙などもまだ進んでない様子で11月に掛かりそうです。
10/28のランチ《感謝セット美味かったぁ~!》
回転してるけど職人が握る少々高いお寿司
屋さんに行ってみた訳は・・チャチャーン!
互換リモコンが激安便利《TVリモコン壊れる》
自宅のリビングのTVのリモコンがとうとう壊れ
てしまった。電源ON・OFFやチャンネルボタンや
音量ボタンは反応するが、十字移動キーが全く反応しなくなったので
番組表から録画予約が出来なくなった。半年位前から反応が鈍くなって
それが段々酷くなって・・最近ついに!無反応っす(笑)
本日のランチ
すき家の「旨辛すきやき牛丼弁当」に
お味噌汁と茶碗蒸しのパック
今日は次女も合流して、家族揃ってのお昼でした。
本日のランチ《久々2ドラゴン》
病院(血圧と鼻かぜ)の帰りに奥サマとランチは久々の2ドラゴン!
席についたら10月限定メニューがあった。
どうもアタシ「限定」という言葉に弱いなぁ~…
と思ったが「味噌バターコーン炒飯」をオーダー
奥サマは定番の「たまり醤油ラーメンの味たまごトッピング」
やはり、ここのはどれ食べても味が濃いなぁ~!
つまりアタシにはかなり「しょっぺえ!」っす。お店の
感想を書く用紙に「味薄も選べたら最高…
衝動買いっす!《 IGNIO ミリタリー調キャップ⦆
奥サマとデポに行って見てて、これ欲しくなった
ぁ~!と言ったら・・なんだが機嫌が良かった?
ありゃりゃ?普通に買ってくれましたぁ~!
朝寝坊くん《ママのお布団が気持ちいい!》
この頃は朝方は少々寒くなってきたためかママの
お布団に潜り込んでスヤスヤする彼(愛猫レオ)
です。今日は寝心地が一段と良かったのか、朝寝坊くんです。
もっと寒くなると夜中にママのお布団に潜り込んできます。
MaMa café(ママカフェ)《横手市十文字町》
まだ雨の降る中、おばあちゃんを連れて横手市
十文字町 JR奥羽本線十文字駅近くにあるMaMa café
(ママカフェ)にやって来ました。
実は長女の竹馬の友の義理のお母様が運営している
カフェになります。長女の友達に予約してもらい
来てみました。
台風接近!急ピッチ!《新築建売隣家》
9/9から再開された隣家の建築が急ピッチで
進んでいます。恐らくは台風14号が接近して
いるためと思われます。写真は9/10時点のものです。
ガキんちょ!来秋!《長女家族来たる》
秋と言っても残暑厳しく、なんと本日の
最高気温33℃ そんな中弘前住の長女家族が
昨日から来てます。実はお盆の時はコロナ感染者も多く、悪天候も重
なって中止してました。
ついに再開!《隣家建売住宅建築》
隣家建売住宅の建築ついに再開!昨日足場を
築いて、また木材を運んでましたが、今日は
朝から大工さんが来てトントン・・ガッガッーー!と始まりました!
建売隣家のその後《いよいよ再開?》
建築が止まっていた隣家に動きがありました。
資材を運び込み、ぼうぼう生えていた草の除草
を昨日午後に来てやってました。いよいよ再開なんだと思ったのですが
しかし今日の今の時点で大工さん一人も来ていません???
Today's sunset sky(9/2)
日の入り18:10 気温21℃ 北の風3m/s 曇
撮影時刻18:20~25頃
おめでとうございます!
アタシも寄る年波に勝てず涙もろくなりやして
(^-^;・・仙台育英の監督の素晴らしい優勝イン
タビューのスピーチ(>>>こちら)を聞いて泣けてきました
佐藤主将のスピーチ(>>>こちら)も良かった!泣けたぁ~💦
工事ってどうなったの?《建売の隣家の件》
5月中旬に地盤改良工事。月末には基礎工事
が始まり順調に新築工事は実施されて6月初旬
には基礎工事も終わっていたのですが、その後(まぁ梅雨になったの
で)一旦中断したのかな?と思っていたのですが・・
待機3日目《そろそろ飽きてきた・・》
待機1日目TVの情報番組をずっと見ていた。
2日目それに飽きてYouTube動画をメインに
ずっと見ていたが・・広告がうざくなって
しまった。1ケ月無料でその後お金を払えば
広告が消えるらしいが・・
待機2日目
待機2日目。濃厚接触者となったアタシら
夫婦は以前異常なし。息子くんも熱は下がり、
食欲も出て喉の痛みと咳も良くなってきた。
「線状降水帯」初確認!?
午前中、結構雨が降りました。特に県北の方は
線状降水帯が発生。川の氾濫、土砂崩れなどが
起きているとのこと・・秋田で「線状降水帯」ってのは
もしや初確認か!?
ついに、ついに!《家族がコロナ罹患》
ついについにこの時が・・来てしまった!
息子くんは病院務めなのだが、ある病棟でクラ
スターが発生!欠員補充のため応援しているうちに次々感染が拡大!
「冷やし中華」はじめましたぁ~(^^♪
今日の日の入り 18:57 気温27℃ ほぼ無風
日の入りの時刻が少しづつ早まっている。
つまりは少しづつ秋に向かっているのだ。まだまだ暑いけど・・
すっきりしない!何が?《ボヤキ》
今週は雨マークが多いですなぁ~・・
いつになったら梅雨が明けるんだろ・・
すっきりしない!
西馬音内紀行
午後、湯沢に出掛けていて西馬音内方向を見
たら、どうやら雨が降ってる気配。しかし戻っ
てみると既に路面が渇きつつあり、雨を降らせた積乱雲は既に彼方だ。
Father's day gift
弘前住の長女から父の日のプレゼントが
届きました!
アタシの好きな工芸品のような津軽塗風のチョコレート菓子「津軽香々欧」
そして、TVで王林ちゃんも紹介していた「中みそラーメン」の
お土産パッケージ。
ラベンダーがきれい《来年はゆっくり見れない訳は・・》
今日の朝の天気は晴れ!ご当地の梅雨入り
は15日に予想されているとのこと。最近
ぐずついた天気が多かったので、なぁ~んだまだ梅雨入りしてなかった
んだと思った。
とろとろとろーり!《納豆+味噌ラーメン》
本日のランチは幸〇苑でこれでした。
初めてなっとう入りラーメンを食ってみた。
「納豆味噌ラーメン」+「千切りねぎ」をトッピング
ブルーインパルス来秋《東北絆まつり2022秋田》
東北六魂祭以来の来秋(2015年)
時折雨も混じるあいにくの天気。
雨です!
本日雨です。作業もポタも諦めです。しかし・・
隣家ではこの雨の中、基礎工事が進められて
います。
惜しい!《本日の夕景⦆
先ほど(19:25)撮影した写真でしたが・・
残念~(>_<)拡大したらブレてました
今回はちょっと角度を変え2階階段踊り場の窓から身を乗り出して
撮影(スマホ)したため、不安定な状態のままシャッターを切った
のが原因です。(/ω\) こういう時はしっかり構えられ、トワイライト
に強いデジカメですね。
地盤改良工事って?《隣で始まりました!⦆
ついに隣の土地での住宅建築が始まりました!
まずは軟弱地盤を改良するとのことで、見慣れ
ない重機がやって来ました。アタシんちも来年建て替え予定なので
興味深々です。ちなみに隣家は建売住宅とのことでした。
これから雨です
18:40本日綺麗な夕景はなしです。
まもなく雨が降って来る予報になってます。
なので・・昨日の夕景をご覧くだされ~・・
ご堪能あれ~!《弘前公園の桜!⦆
弘前住の長女から弘前公園の桜満開
の写真が届きました!
も~う弘前公園の桜はやはり素晴らしい!
この時期ばかりは弘前住の方が羨ましい!
言葉要らず・・しばしご堪能あれ~!
交差接種の翌日 《眠いです》
実は昨日夕方新型コロナワクチンの3回目の
接種に行って来ました。
これまでの2回はファイザーだったのですが・・今回はモデルナ
でした。前2回もだるさや注射した腕の痛みはあったものの発熱等
もなかったのですが、果たして交差接種の結果は?
うまいもんばっか!
おばぁちゃん家でお昼に出前してもらった
飯塚の「やきそば」
1年ぶり?・・やっぱ旨かったぁ~!
ズズズドーン!グラグラグラ!またか!?
昨夜の地震は久々の大きな揺れで
また長かったわぁ~!
・・そんなこんなで今日の日中にまた地響きが!?
ズズズドーン!グラグラグラ!またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?
解体!ガガガ!
グォー!グォー!ガガガ!
ドドドドドドド!ズンズン!地震かぁ~!?
我が家解体キターーーーーー!?
募金をしました 《スーパーマンはいずこや!⦆
報道されているように、あのプーの暴挙
によりウクライナで軍事行動が開始され、情勢
は著しく悪化。子どもや民間人を含めた多くの犠牲者が出ており、安全
を求めて非常に多くの人々が避難を強いられている。
これ買ってみました!《気の早い話⦆
突然ですが・・これ買ってみました!
こういうのを建て替える家のキッチンに付けたら
カッコいいかと思いまして。。。へへへっ(;^ω^)
1年以上先の話なのでまあまぁ気の早~い話です。
まじか!《ご当地が「住みたい田舎」第1位!?⦆
このニュースの記事にいやいやびっくり!
まさかご当地が! ちょっと誇らしいと
言うべきなのかもだけど・・まてよぉ~!?
半信半疑とはこの事だす。
『月刊誌「田舎暮らしの本」(2月号)が〈2022年版住みたい田舎ベストランキング〉を発表した。気になったのは、人口20万人以上の部門で大躍進した秋田市。シニア世代で初の1位(前年6位)を獲得したほか、若者世代・単身者で2…
支援物資を荷造りっす!《この親バカ・婆バカぶりったら・・》
アタシも手伝わされて荷造りしました!汗💦
えっ!?いったいぜんたい・・
何を!? 誰に!?
感染列島下・・《バイクガレージをDIYで建てる?⦆
どうやら コロナ感染した上の孫や長女は熱も
下がったみたいで症状は軽症。インフルエンザ
よりも楽との感想を聞きひと安心。後はだんな様と下の孫が感染して
なければ良いが・・。
あららぁ~・・《感染列島!を身近で感じる⦆
少し前に弘前住の長女から連絡があり・・
上の孫が感染したとのこと。昨日から38℃
位の熱が出ているらしいが、今のところ食欲もあり元気とか・・。
しかし長女自体も先ほどから熱が上がってきて、だるいとの事。
あららぁ~これは家庭内感染だ!ついに身内に感染者発生・・。
おうちの建築の勉強・・《鬼門とは?⦆
来年に増改築するガレージの夢・・それが?
いつの間にか住宅までも建て替えする話に
拡大してきているんですわぁ~・・そこでいろいろ間取りとか
考えてみたりしているのだけど(主に奥サマがですが・・)
得意のエクセル(CADなんて出来ないし・・)で半畳に見立てた
正方形のマスの方眼紙を作って、それにお絵かきして奥サマの
アイデアを間取り図として作ってみ…
カクテイシンコクぅ~!《e-Taxに初挑戦!⦆
まぁ~便利な世の中過ぎて怖いわぁ~(^^;)
アタシの収入は年金の他に雑所得(大家さん
収入)があるので毎年確定申告が必要なのですが、この時期になると
前年にやったやり方をまず思い出して・・えっとぉ~っていう感じで
なんとか作成できたら、心配なので印刷して作成会場へ持ち込んでと・・
毎年気持ちが重くなるって訳っす。
Windows 11 《あれ?Win10が最後バージョンだったのでは?》
あれ!?昨日アタシのデスクトップPCの
電源落とそうとしたらアップデートが来て
たので「更新してシャットダウン」にして
終了したのですが・・本日立ち上げたら画面がちょっと変?従来の
スタート時のポップアップが中央に出て来るし、タスクバーの左寄り
に並んでたアイコンが真ん中にあるし?見慣れないアイコンも・・?
寒波襲来《今からこんな寒くて先が思いやられる・・⦆
雪は朝方ほどでもないが、今も強風が
吹き荒れてます。しかも今日の最低気温が
-5℃で真冬日 今からこんな寒いと先が思いやられます。
イブの日(2)《結局・・》
あの後、結局ドミノピザの宅配は・・
配達指定時間の18:30から1時間15分
遅れの19:45後位に到着しましたぁ~(笑)
イブの日
朝起きたら雪が積もってました。
雨は夜更け過ぎに♪雪へと変わるだろう(^^♪
みたいになりました。
グレー色の空遠く、白鳥が美しい編隊で飛んで行きます。
またもや奥サマ無惨《犯人は誰だ!》
大変です!!
奥サマまた間男にやられました!
はいこの通り…寝てる間に・・・
年賀状の時期ですな・・
年賀状ソフトで名簿を整理したり
裏面の図柄をレイアウトしたりと
熱中していたら・・エントリーを忘れてしまいました。(^-^;
雪らしい雪降ってきた!
ついに降ってきました!
今季初の雪らしい雪!
除雪が楽しく、楽になるものを模索ちゅう
師走初日のご当地は暴風雪波浪警報が出て
おります。夜に雪が降る予報になってます。
これから寒くなって雪が積もるようになると雪かきの日常が来ます。
これが結構足腰に来ますので、何んかもっと楽に
除雪が楽しくなる!・・って方法がないかと
検索してみることに。まず目につくのは家庭用の
エンジン除雪機や充電式ブレード除雪機など・・。
新居に引っ越し・・!?《ならいいのですが・・⦆
新居に引っ越しました!(^_-)-☆・・・?
っていう気分を味わいました。
ここは某住宅メーカーの展示場なのでした。今日招待されて行って
来ました。
Rainy days 《& Over calories Days》
が降り続いています(>_<)
昨日から西馬音内の奥サマ実家に滞在して
いるのですが、夜中もずっと雨が降ってました。秋田県には大雨
雷、 強風、 波浪の各注意報が出されています。
ママのお布団、暖かいよぉ~ん!《朝の出来事⦆
奥サマは起き出したのに彼はぐっすり
写真撮りにカメラを向けに行ったら・・
気づいて目を開けたんだけど・・微動だにしない。
「いつまで寝てんの!?起きなさ~い!」と奥サマが・・
こりゃ人間様に言ってるのといっしょだねぇ~
自分を猫と思ってないフシが・・!
応援ヨロシク→ ZEPPINの話題の広場
お茶飲みしてます!
おばあちゃん(義母)の家でお茶飲みしてます。
お茶菓子はお土産で買っていった中野屋の豆大福とおばあちゃん謹製の美味しいクルミ寒天!
こちらはタマゴ寒天!こちらも美味い!
おばあちゃんの作るものはどれも味付けが最高っす!
雨の日に・・
ご当地は今日は朝からずっと雨っす。
日中奥サマと買い物に行ったのですが
結構ザーザーな雨でした。
んー!この判り易さはいったい!?
衆議院選挙がだんだん近づいて来た。
人とその政策で選ぶので特定の政党を支持したりとかは特にないが、
我が家でも大不評の我が県出身でアタシの高校の先輩でもあるガー
スー首相の退陣により胸を撫でおろしたものの、少なからず次の
自民党総裁選立候補者にも関心はある。
これまで立候補を表明した方の中で注目の2人の会見の一部を比較
した動画を見つけた。
同様の質問を受けての…
一匹鯉の悲哀・・
今日は月に一度の爺様の病院通院
送迎後の親孝行ドライブっす!
今月は何故か8/2に続いて2回目・・えっ!何故?
爺様が通っている病院の先生が頑固で薬を3週間分しか出さない
ことで、4週間を超えない同じ曜日に予約を取らせるために、
毎回1週づつ次の通院日が早まることになり、月によっては2回
通院日がくるというドクターハラスメントマジック!?
ZEPPIN人柱になる(2)
先日のポタで人柱してみた件ですが・・
どうやらガマズミの木を間違えていた
可能性が大であることが判りました。
今日は噴火の日!?
本日8/20は知る人ぞ知る「富士山噴火説」の日
発端は漫画『私が見た未来』著者のたつき諒氏が
過去に見た予知夢を再現した作品だが、驚くべき
9割というその的中率。
湯沢に用事があって秋田道を行き来している
最中も臨時ニュースが流れるかも・・と
ずっとFMを聞いていましたが・・
地球温暖化のファクトフルネス
(久々登場愛猫のレオくん)ご主人様~!
なんですか?ファクトフルネスって?
(アタシ)えっとね・・『ファクトフルネス』ってのは・・
「データを基に世界を正しく見る習慣」を意味する造語
なんだそうだよ。
西馬音内川散歩
西馬音内川の周りの遊歩道をぐるっと
散歩してみた。夜半過ぎから朝方まで
雨が降っていたようだが、その後は曇り時々晴れの天気
最高気温も25℃と過ごし易い。恐らく夜は寒いくらいだろう。
国の借金、過去最高!だからなんだ!?
『財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が、6月末で1220兆6368億円と過去最高を更新したと発表した。・・推計人口(1億2301万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約992万円になる。』(時事通信社)>>>こちら
またか!って感じだ・・国民1人当たりの借金の話が必ず出てくる。未だにこんな誤解誘導報道をするマスコミ!いい加減にして欲しい!…
夕食後にまたラーメン!?
ちゃんと夕食を食べた後に・・
なんと!ラーメン食べました!
今日のランチ(鳳仙閣)
奥サマのリサーチ情報で訪れた本日のランチレストランは・・台湾料理店「鳳仙閣」初見参!
奥サマは麻婆茄子定食
飲み物(ウーロン茶、ジャスミン茶、又はアイスコーヒー)の大きいヤツも付いてこのボリュームで税別680円は安い!
辛かったぁ~!
本日は掛かりつけ医にて「大腸がん内視鏡検査」
してきました。(^-^;
前日寝る前に飲んだ下剤が思いのほか効きすぎて
夜半過ぎから布団とトイレとの往復十数回
うつらうつらしたのは1時間ぐらいめっちゃ寝不足のまま朝を迎え・・
県外ナンバー多し!
本日雨の中、秋田郵便局へ封書を出しに行って
自宅に戻るまでの40分間に見た県外ナンバー
のクルマが覚えてるだけで7台ぐらい・・千葉、
山梨、山形、盛岡、仙台、山口、足立・・etc.
ちょっとリッチな朝食
朝早くからやっている某軽食喫茶にて
朝食バイキング!
××××しに行ったら・・(2)
さて前回(>>>こちら)のつづき・・
じいじ(ZEPPINの父91歳)を連れて
運転免許証の自主返納に始めに行った
のは・・実は免許センターではない。
日本の美・・Beautiful!
弘前住の長女から画像が届きました!
まんず素晴らしいじゃないの!good job!
弘前公園の桜 日本の美・・Beautiful!じゃぁ~!(^^)!
××××しに行ったら・・(1)
ZEPPINじいじ(6×歳)が
じいじ(ZEPPINの父91歳)を連れて
ここ(免許センター)に来た理由ってのは? 果たして・・
梅だけじゃなかった!
つい先日(4/3)近所の庭の梅が咲いたと
記事にしていたが、昨日もう桜が開花
したと発表されてました!>>>こちら
Amazonの荷物がいつも1日配達遅れの原因は?・・・
写真は午前中に届いたAmazonからの荷物。
19日に千葉県から発送され、通常のヤマト運輸
の宅急便だと翌日20日には届くのが普通である。
進撃の巨人で読み解く・・!?
『日本人の頭に蝶々何匹飛んでんねん!』大
日本人はいい加減に目を覚ませ!
じっちゃんも毎日ニュース見ながらブチ切れております
・・『亡国の日本』に。
peepal
久々ここにランチに来ました!
アタシはなぜかハワイの朝食・・
エッグベネディクト
このポスター全部欲しい!
これは価値のある観光ポスター!
全部欲しいくらいだわ~ん(^-^;
って思いませんか?
あの人がとんでもないデマ流し!?
影響の大きい公共の電波を使って、いかにもやさしく解説しているようでデタラメをしゃべって国民を間違った方向に誘導するという罪はとても大きい!
これが同じ人?こんなに変わる!?
これはフィクションなドラマか?・・というようなこの変わりよう。
この手の平返しは・・なんか利権が絡んでいるのか?と思ってしまう。
恥を知れ!・・なるほど
国民を助けないで平気でうそをつく政治!
そろそろ辞めさせませんか!!
結局、スマートTV導入!
先日の記事にしたLGの液晶モニター(TV
チューナーに接続したところ縦ライン発生し
直した件)ですが・・
結局スマートTVに置き換えることにしました!!
新型コロナはやはり人工ウィルス?
この手の記事は発生して第1波が来てる辺りで報道されていましたが、最近は見かけなくなりました。
しかし昨年の11月に公開された動画をたまたま見つけました。前半の「群馬大の神谷教授の人工合成に成功」と「ノーベル生理学・医学賞受賞者である大村智博士が人工的に作られたのではないかと述べている」とするくだりだけでも見てください。
ボクのあそび場新しくなったよ!
ぐっす~り眠り込んでいたら・・
なんか変だよぉ~
いつのまにか・・ボクのあそび場が!
あったかいにゃ~
ここはあったかいにゃ~
寒くなると天井近くのここに入りびたり・・
気になったニュースに一言!
★「なんも響かない」菅首相の会見に厳しい声続出「自分たちは会食やめないのに」「緊急事態宣言(名前だけ)」
やっとこさ発出したはいいけど遅すぎて全国的に拡大している危機的状況になってしまっているのに、なんで1都3県だけなのか!第1波の時のように全国的な自粛、人流を抑えることが最優先事項ではないのか!?西浦教授のシュミレーション見てないのかね~やっぱりダメかもしれないこの人!アタシの先輩だからって…
嵐の前の静けさ
暴風雪警報が出ているが、今はいい天気!
お気に入りの場所
天井近くの愛猫用に取付けた
棚でくつろぐレオ様4歳♂
奥サマ受難
朝起きたら奥サマのパジャマが大変なことに(←写真)
しばらく気づかないで朝ごはんの支度など
していたようだ(笑)まんず・・こんな事する
犯人はいったいだれだ!
正月2日の夕餉
ZEPPINのじいじも招いての夕餉が
はじまりました。
定番 おせち料理&御神酒
このあと・・お餅も食べて・・やはり正月太り必至か!
ご当地でも感染拡大!
新年からこんな話題を取り上げたくなかったのだが・・毎日のように新型コロナ新規感染者が過去最大を更新している。首都圏や大都市圏で感染拡大するのに呼応するようにご当地秋田でも暮れから感染が急速に拡大してきている。
昨日のニュース>>>「新型コロナウイルス 秋田県内で新たに4人が感染 首都圏在住で帰省中の男性も」
2階で爆発音!?
ドッドーン!ド-ン!
突然、2階辺りから爆発音!
次女が自室で何かタンスでも倒した?
法定相続人って誰だ?
独り身の叔父さんが亡くなったので、その遺産を相続する法定相続人って誰になるのか?
・・ということでこんな動画を見て勉強です。φ(..)メモメモ
デジカメの修理完了!
メインで使っていたデジカメSONY Cyber-Shot DSC-HX60Vを修理に出していたのが戻って来ました。実は12月初めにキャノをいじっている時の写真を撮ろうとガレージに持って行き、作業台に置いていたのがネジ類の入った箱を取ろうとした時に触れてしまい床に落下!orz
イブの夜は・・ガスト、イタトマ
ガストのピザを1週間前に予約デリバリーして・・
安くて結構うまい!1枚食べたらお腹い~っぱい!
東京五輪に悲観論…広がる新型コロナ
コロナ感染が毎日過去最大を更新!
早くなんとか歯止めを掛けなければ、
感染が蔓延・・?!
オリンピック開催どころじゃないのでは?
今日のランチで驚いた!
今日は月に1度のじいじがじいじ(ZEPPIN父90歳)を連れての病院通院と親孝行ドライブ。
途中、じいじがラーメン食べたいとのことなので、幸⚪苑に来ました。じいじは醤油ラーメンプレミアム。アタシはゆず塩野菜ラーメン(麺はロカボ麺)とベジタブル餃子をいただきました!
秋雨
早いもので今年も2ケ月を切りました。
今日は朝から雨が降り続いてます。
竿灯大通りの紅葉
久々竿灯大通りを通ったら・・
街路樹の色づきがなかな素晴らしい!
そぞろ寒、冬の匂い
店を出ると強風に震えるラジオ送信アンテナが目に入る
めげずによくも倒れず立っていられるものだ
弘前が今、大変なことに!(コロナクラスター発生!)
弘前住の長女から先々週ぐらいから連日LINEやLINE通話で情報が入っていたのだが、市内で飲食店クラスターが発生し、更に2次、3次感染と拡大してしまい弘前保健所管内だけで11日間でゼロから100人規模の感染者が発生!
秋田道南下
大曲ICで降りて目指すは美郷町の道の駅「みさと」
暑い!熱い!
もう暑い!風が熱い!水道も熱い!
ご当地も御多分に漏れず熱帯夜
夕方になっても暑いので庭と玄関前に出て打ち水をした
まるでフランス語!?秋田弁の天気予報
たまたま見つけた天気予報動画
こういうご当地弁の天気予報
あってもいいと思いますね。(笑)
盆踊りの町
西馬音内盆踊りで有名な羽後町西馬音内。本来なら16日から始まる盆踊りに向けて桟敷席なども設けられているはずの昭和の匂いが色濃く残る本町通り。
クラスター
★実業団バスケットチームの選手と家族が集団感染 県内初のクラスター 秋田
8名の他これまでに部員の家族2名、審判を務めていた能代地域の男性も感染が確認されている。しかも今月1日にあの名門能代工業バスケ部や、2日に愛媛の社会人チームとも練習試合をしていたとのことで、感染拡大が懸念される。(濃厚接触者は秋田市33名、市外36名)
秋田市の発表によれば7月29日には1人の選手に微熱(37.1℃)、…
東京の皆さん!「青ガエル」秋田にキター!
JR渋谷駅のハチ公前広場(東京都渋谷区)で観光案内所として利用されてきた鉄道車両「青ガエル」が6日、ハチ公の出身地・秋田県大館市にある観光施設「秋田犬の里」に到着した。
それ当たり前のことだろう!
日本のマスコミはホント認識も考え方もおかしいよ!
周辺国の理解や了解!?それ言うなら中共は空母作ったり軍備増強するのに日本に了解取ったとでも言うのかよ!!
(一応同盟国のくくりの筈の韓国について「韓国に関しては?」って質問しているが、記者は敵国の目線なのか?(笑))
河野大臣は韓国の大使にも元徴用工訴訟問題を巡りスバっと「極めて無礼」発言!そしてイージスアシュアの件でもスバッと英断!今回も…
映画「空母いぶき」が現実化?アノ国が!!・・
南沙諸島など南シナ海で実行支配を強めているアノ国に対して、今、アメさんが空母2隻を派遣、更に戦略爆撃機飛ばして威嚇と挑発をしているらしいのですが・・こちらの近海でもなんかキナ臭くなっていますよ~!
ついにアノ国がコロナで騒いでるコノ国の領土をドサクサに紛れて奪いに出て来るかもしれません!!
中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告>>>こちら
漁船と公船が領海に大挙して侵入する恐…
竿灯まつりの無い夏
飾る竿灯、物悲しく・・。
普通なら今頃あちらこちらで
練習のお囃子の音が街に
響いていたはずなのだが・・。
日常の何気ない瞬間を切り取り綴ります!
応援ヨロシク→ ZEPPINの話題の広場
アベノマスク再配布!?どういうこと?
『介護施設などへ布マスク8000万枚 “不要論”に菅官房長官「継続配布は有意義」』(ANNニュース)
本当に税金の無駄使いだ。いろんな人が指摘するように、これにまた数百億円も使うのだったらPCR検査拡充や医療機関用マスク、防護服等の国内生産化に回した方が余程価値があると思う。
散々色々言われ続けても聞く耳持たず・・現政府のやりたい放題、自己満足?、世間知らず?・・etc.なんと形容したらよい…
ケンカを仕掛けてる!?
『韓国北東部の江原道平昌にある民間の「韓国自生植物園」は28日までに、園内に慰安婦を表現した少女像と、その前でひざまずいて謝罪する安倍晋三首相をモチーフにした像を設置した。』
これはまったく卑劣な行為!民度の低さモロ出し!これはケンカを仕掛けてる!?と思われても仕方がない行為だとじっちゃんは思うよ。
日本軍が強制的に韓国人女性を連行して慰安婦をさせたという証拠が何もないことや、そしてライダイ…
Cat escape
ウチ猫のレオが逃げ込んだ場所は!?
キッチンのレンジフードの上(笑)
今日から連休を利用して弘前住の長女夫婦と
ガキッチョ2人が来たため圧倒されて疲れた模様。
お疲れ様です。
ちょっと笑ってくださいまし
応援ヨロシク→ ZEPPINの小笑い日記
吉里吉里人よろしく
こんなに早く第2波が!?第1波収束直後に確か秋から冬に掛けてと専門家が言っていたのではなかったのか?
しばらくこの話題から遠ざかっていたら、いつのまにか日本地図がもうすぐ真っ赤っか!
これじゃ他県にカーサイクリング!も出来ないよね
しかしお隣の岩手県は持ちこたえてますね・・いったいどうなってんの?
もしや日本政府に愛想を尽かし、密かに吉里吉里人よろしく「岩手国」として独立を宣…
無料になるのには裏がある!?
携帯を機種変した。
SHARP AQUOS R2 ⇒ FUJITSU ARROWS U へ
単純にスペックを比較するとスペックダウン!
写真の画質を比較するために同じ構図のRIDGE-RUNNERを撮影してみた。左が AQUOS R2で有効画素数 約2,260万画素 CMOS 裏面照射積層型、右がFUJITSU ARROWS Uで有効画素数 約1,310万画素+500万画素 C…
雨雲がずっと垂れ込めて・・
ご当地もこんな雨雲がずっと垂れ込めてますが、今のところ川の氾濫とか土砂崩れとか大事には至っていません。
この度の熊本など九州地方を中心に広い範囲で起きている豪雨災害で亡くなられた方、被災された方へ謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。
ちょっと考えてみよう!
応援ヨロシク→ ZEPPINの話題の泉
日本の歪んだ官僚社会...
じとぉーとした雨模様なのでおとなしくYouTube見てました。
官僚といわれる人たちの思考ってなんでこうなんだ!(>_<)
って思ってしまう動画
経世済民的な官僚っていないのか!?・・というか本来そういう思考の人が官僚になるべき筈だが・・
学歴一辺倒じゃなく、民間、地方治自体を数年経験した中から選抜するとか育成システムを根本から見直すとかしないと、いよいよこの国ダメだな・…
バスケ名門・「能代工」の校名消える「能代科学技術高」に
『全国制覇58回の高校バスケットボール界の名門、能代工業(秋田県能代市)の名前が消えることが7日、正式に決まった。漫画「スラムダンク」の「山王工業」のモデルになった能代工は1960年(昭35)、監督に就任した故加藤広志氏(2018年死去)の指導で67年、埼玉国体で初優勝すると、速攻を武器に高校総体を22回、国体を17回、ウインターカップを19回制覇。年間3冠も9度達成し、能代を「バスケの街」にし…
自分のプレさ加減を痛感した動画
東京都民にはぜひ正しい選択をして欲しいです。
それが日本の未来を決める選択にもなりかねない・・東京の影響力たるやすごいということ。
初夏残像
何故か脳裏に焼き付くこの景色
初夏残像!
ランキング応援ヨロシク→ ZEPPINの旅日記
「弘前」ナンバーに羨望の眼差し!
先日、弘前住の長女宅に日帰りで行った時に弘前市内で「弘前」ナンバーを発見しびっくり!えっ!?青森って「青森」と「八戸」ナンバーだけだった筈だが・・?っていうことで秋田に戻ってから調べてみたのだが・・いわゆるご当地ナンバーといわれるものだと判った。>>>こちら
2つの地名ナンバーを持ちながらもう一つ追加なんて、もう羨ましい限り(@_@)
一方の秋田県は・・
「秋田」ナンバー…
人気の秋田犬をゲット!!
今、人気沸騰、話題のもふもふ秋田犬(イヌ)をゲット!!
めちゃくちゃ可愛いでしょ!
キターーーーーー!
変~身!
また君がうそをついた!?
空前絶後!世界最大!・・聞こえはいいから深く追求しない方は
「アベノタイサク・スゴイ!」ってコロナっと騙されますね~(笑)
【安倍総理の上げ底チェック!】れいわ新選組代表 山本太郎 #二次補正予算 #事業規模 #安倍首相
まったくどこまでドケチなんだろう!
そしてまったく国民をバカにしているとしか思えません。
騙されないように今後も注視していかなければなりませんね!
あなたの思い…
届いた!
なんと皮肉にも非常事態宣言が全面解除された翌日に
我が家にようやく届きました
しかも第一印象はちっちゃ!子供用だな?これは。
布地までケチるとは・・まさにケチケチ政権を象徴するかのようですね。
ちょっと笑ってくださいまし
応援ヨロシク→ ZEPPINの小笑い日記
冷感マスク 日焼け防止 夏用マスク 接触冷感 ひんやり 3枚入り クール 息苦しくない 呼吸しやすい…
これって怖くないですか!?
国家権力、警察権力による違法な排除行為。
この動画を見ていたら、あの国とあまり変わんない気がしてきたのは拙者だけでしょうか?
なんかこれって怖くないですか!?この国は間違った方向にどんどん行ってないか!?
こういう報道番組を制作したHBCは賞賛に値する。
HBCテレビ『ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に~』2020年4月26日放送
これはコロナ禍のこの時にどさくさに紛れて数の論…
当時を振り返る保護ネコ「レオ」くん
2016年9月16日ガレージの隅っこの棚の陰で産み落とされた5匹の命を発見。次の日に母ネコが2匹を残して育児放棄して居なくなる。5匹もいたので、もしかしたら最初は3匹だけ咥えて持っていって、後で後りの2匹を引取りに来るつもりだったのかも・・というのも玄関に置いた段ボール箱に毛布を入れ2匹を入れてたところ、4日目に母ネコが子猫の泣き声に反応して我が家に近づいて来たので玄関前に2匹を置いたら1匹だけ…
もう満足していいのか!?
中小業者のみなさん!こんなおとなしいことでホントいいのか!?
我慢することが美徳とされるような国民性・・でも限度ってあるでしょうに。こんな時に遠慮してどうする!
【緊急鼎談第2弾】安倍政権コロナ対応で犯した3つの罪〜10万円給付の落とし穴|三橋貴明×藤井聡(京都大学大学院教授)×安藤裕(自民党衆議院議員)
10万円給付金だけで満足していたらダメです!働き世代は毎月給付されるように声を上げな…
批判されて当然だろ!
『感染確認後、高速バス乗車 東京の女性、批判に県「配慮を」―山梨』>>>こちら
この女性の一連の行動を知ったら「配慮」とか擁護するほうがどうかしてるだろ!
だいたい越境して他県へ行くのも自粛してと言われている時に、感染の多い東京から帰省する時点でアウトやろ!
何か理由があっての帰省ならともかく、山梨県滞在中、バーベキューをし、整骨院やゴルフ練習場も訪れていたということ…
カチン!とキタので・・
感染ゼロ続く17県で解除も 西村氏、非常事態宣言巡り>>>こちら
『西村康稔経済再生担当相は7日の記者会見で、14日をめどに検討する緊急事態宣言の地域ごとの解除について、新型コロナウイルスの新規感染者ゼロが6日時点で1週間続いた17県などで「解除が視野に入ってくる」と述べた。
重症者の受け入れ余力を含む医療提供体制の状況といったことも踏まえて判断する考えを示した。』
…
秋田県、休業要請を大幅緩和
「秋田県、休業要請を大幅緩和 5月中旬に追加経済対策」>>>こちら
東北でも青森、岩手、宮城も大幅緩和の方向である。しかし直近に行われた第7回秋田県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の資料を見ると、この5月の連休(4/29~5/3)中の各交通機関による越境交通量は鉄道で5割減、道路ではR7号青森山形各県境1割~4割減、R13号山形県境3割~4割減、R46号岩手県境2割~5割…
西浦流クラスター作戦は失敗公算大!?
大胆な提言が出て来ました!
京都大学レジリエンス実践ユニットの主張をまとめると・・
①「接触機会8割減は何の為?⇒感染者が増えすぎて西浦流クラスター撲滅作戦が出来ないから。経済を少しでも回したいからではない。」
②「無症状感染者が約半数もいるから⇒クラスター撲滅作戦で撲滅は無理!自粛の長期化又は自粛→解除→自粛を繰り返し返って被害が拡大する。」
③「接触機会8割減 ⇒ 感染機会8割減(集…
とがめられて当然だよ!
カネを出し渋るのは財務省だろうけど・・アタシに言わせりゃそれを真に受けハイハイ言ってる政治家もだらしないぜよ!!とがめられて当然だよ!!
「カネを出し渋るのは財務省なのに政治家ばかりが咎められるのは何故ですか?」週刊西田一問一答おまけ
財務省の役人は相当狡猾だよ~。森友問題しかりアタマの良さを悪巧みに使ってるようなもん。
正しい事をやってる人は出世はできないしイジメにあったり自殺に追い込ま…
コロナの次は食料危機!?
恐らく政府のお偉いさん含めてこの国のほとんどの人が危機感もってないのでは?
【国連が「食糧危機」を警告】れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月23日
どれだけ情報収集能力と認知力、想像力を持っているか・・危機対応力がやはり国を救うってことか!
各国で食料の抱え込みや奪い合いが始まる頃にもまだ呑気にオリパラ出来るかな~?なんて言ってたりする恐怖。
古いよ!
何の知識も無ければ思わず騙されてしまうビデオ・・あのお役所は作ってんですねぇ~
告白・・アタシも実は騙されてました。
「麻生さん、古いよ」山本太郎[れいわ新選組]
質問!!どっちの太郎が国民のために働きそうですか?
あなたは困っていませんか?
日本政府のお偉いさんたちよ!国政を司る高級官僚さんたち!
彼のように現場の声を聞いていますか!?
本当に困っている人たちの声を聞かずして、支援を決めているのですか?
【あなたは困っていませんか?】れいわ新選組代表山本太郎 2020年4月21日
この人を再び国政に戻さないようだと日本はダメだとじっちゃんは思う。
拡散希望!
第2WHOの提案(笑)
中国、WHOへ32億円の拠出増を発表 米の拠出停止方針受け>>>こちら
ほほう!チャイナさん派手にやってくれますね~
いっその事、拠出上位5位までの国が拠出を一時停止して、別のWHOを設立する動きをしたらどうなんだろう。テドロスさんは辞任するしかないのでは?
それでも辞めないなら拠出上位5位までの国と追従する国とで第2WHOをさっさと作ってしまいましょう。そして感染を…
極秘資料入手!?
なるほど専門家会議のいう接触7、8割低減とかいう根拠はこの数式から来ているのか!っていうのが判り易く説明されている動画ですが、連立方程式など数式が出てくるので苦手な人はスルーっと見てください(笑)
【極秘資料入手!】政府の「人との接触7割減」の根拠とは?天才・高橋洋一が数式から読み解く!
Re=(1-P)×J×Ro <1【目標】
Re:実行再生産数(<1【目標】)
Ro:基本再生産数…
奴はおかしい!
えっ!?奴ってだれ!?もうお判りでしょう。。。
【与野党緊急コラボ】民放NG 財務省タブー「財源がない」という大嘘【第3回】
【麻生さん、正解!】れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月17日
これらの動画を見たら・・もう腹が立って来ませんか!!
今、この時、この国難の時、国民は黙ってたらダメです!
正しい怒りはおさえたらダメ!ちゃんと怒らねばなりません!!
あなたの思いを直接国に…
地元に裏切られる!?
「裏切られる」っていう言葉が目についたこの記事
>>>『帰省した若者が「地元に裏切られる」という緊急事態が続発』
これはただ事じゃないと思って読んでいくと・・なんかなぁ~と反論したくなった。
記事の最後の締めくくりで・・
>辛い境遇の人々を受け入れられるような空気が醸成されるのか。日本人の民度が、ますます試されつつある。
このNewsポストセブンの記…
濃厚接触者は「2日前から接触」
先日話題にしていたことが(>>>こちら)
やはり本当になりました。>>>こちら
マジで厄介なウイルスとしか言いようがありません。
今が正念場・・若者も中年も年寄りも
人混みを作らない!そして近寄らない!
コロナに掛からない!うつさない!
その自覚を持て!
来年の今頃は大手を振ってお花見が
出来るようにしたいもんです
…
車窓の桜
N箱のルーミーな窓から見る桜もいいっすね!
昨日の風雨にさらされ少し散りかげん。
コロナ禍での桜、見れました。
コロナは人工的!?
いやいや以前からいろんな方が暴露していることだけど・・事実なら大変なことだ。
【新証言】コロナは人工的に作られた!?ノーベル賞受賞者が暴露した真実とは?
トランプ大統領も徹底的に調査すると言っている(こちら)ので、もし「故意」が判ったら・・「報い」って何だろうか?いやいやきな臭い話である。
山形 来県者の体温測定、試行始まる
山形「検温」賛否相半ば 来県者の体温測定、試行始まる>>>こちら
賛否相半ば?ここのコメント見る限り賛同の方が多いと思います。大都市圏からの移動して来る人が感染して地方にウイルスを持ち込む例が後を絶たない状況を見れば、このまま何もしなければ5月の連休明けには地方でもオーバーシュートが起きる危険性は大きい。
この国では都市封鎖などの強制力をもった対策が打てないし、国も後手後手…
コロナ対策に休業補償なし!!
多くの国民の声でようやくたどり着いたかの一律10万円。しかし「10万円は要望する人に給付」とバ〇太郎氏が水を差し非難を浴びる。
そしてまた「電子マネーでの給付が望ましい」経済同友会の代表幹事とやらが水を差し非難轟轟~ホントに口の減らないボンボンのお偉方には呆れる。
しかし10万円ぼっちでだまされてはいけません!!潤沢な「休業補償」(又は国が直接出すのが嫌なら地方治自体に出す「雇用調整助成金」…
濃厚接触者の定義が危ない!!
新型コロナウィルス感染者の濃厚接触者の定義を簡単に言うと「症状があった日から間近で密接に交流があった方」となる。
具体的には国立感染症研究所 感染症疫学センターで示されている。>>>こちら
しかし、ある一定の確率で無症状の時期、いわゆる潜伏期間に感染させる可能性は排除できないと思うので調べてみた。
●武漢市からのチャーター便により帰国した邦人の中に無症状ウイルス保有者…
本当の敵は・・
「国民の状況は承知している。早急に具体的な対策、対応を検討してやっていきます」と口先だけの答弁。出てきた対策は無利子の融資とか償還据え置きなどアベノマスクに象徴されるショボイものばかり。国民の2割しか行渡らない現金給付、「これでもたない会社は潰すから!」と金を出して国民を助ける気はさらさらないことも暴露された。「休業補償している国も他にないので考えてません」と担当大臣は言ったけどイギリスで実際や…
告発!「・・潰すから!」
この動画での自民党安藤議員の告発
「これでもたない会社は潰すから!」と自民党幹部が発言!
(下記動画の8:09辺りから)
安藤裕 動け!
もうこれは許せないでしょ!任せられないでしょ!
そんな幹部たちを次は当選させる訳にいかないでしょ!
ある程度収束が見えだしたら退陣を求めた大規模デモ、
暴動が起きないとも限らないでしょ!
その前に世論が醸成すれば離党する議員が多数出て退陣
せ…
コロナの前から日本は・・
これ見て思わず笑っちゃいました。
「日本を取り戻す」政策は「日本をぶっ壊す」政策だった!?
コロナの前から日本はデフレ、どん底。
正しいことを言ってるのは誰?
悪の自民党政権と闘う 正義の政治家 山本太郎!
あなたの思いを直接国に伝えよう!!>>>こちら
ほっこりしましたか?
まぁ見る人によってはそうなのか?・・しかし。
★報知新聞:安倍首相、星野源とコラボ動画でソファで犬を抱く姿など公開し賛否「腹が立ちます」「ほっこりしました」
しかし報じる新聞によっても表現が異なるぞぉ・・
★デイリースポーツ:安倍首相が星野源との動画“コラボ”投稿に批判リプライが殺到「何様のつもり?」
片や「賛否」もう片や「批判リプライが殺到」・・おもしろいね。そして…
ますますこの国終わった感が・・
西田議員、安藤議員たちがあんなに頑張って提言したのに、本当に財務省に丸投げして官邸が作らせたようなドケチな緊急経済対策。それにただ右から左へと単に言われた通りに「過去最大の事業規模」などと書く、報道する報道機関各社。ますますこの国終わった感が・・
【安藤裕】苛政はウイルスより猛し、経営者のマインドを凍りつかせた緊急経済対策108兆円のお寒い内容[桜R2/4/9]
もう堪忍袋の緒が切れました!…
日本のマスク不足 が終わらない理由
悔しいけれどアノ国にやられっぱなしです!
・・というかアベノマスクに象徴されるように、この国の政府は元より国民も危機意識が低いってことじゃないですか?orz
【解説】日本のマスク不足 - 中国人の買い占めだけが原因じゃない?台湾に学ぶ緊急事態の解決法 →後半は藤井厳喜の『ワールド・フォーキャスト』で
アノ国は武漢で感染爆発が発生した時にマスクの輸出を止めると同時に、輸出していた各国のマスク…
「青森ねぶた」だけじゃない
東北の夏の代表的な祭り隣県青森の「青森ねぶた祭」の中止が決定した>>>こちら
ご当地秋田の夏の代表的な奇祭「秋田竿燈まつり」も決定はしていないが恐らく「中止」だろうね~まだ決定していないが、秋田市長は早々「個人的には開催は難しい・・東北の他県の動向も見て判断」と言っている>>>こちら
秋田市でも桜の開花が昨日発表されたけれど・・何かすっきりと喜べない感覚が…
ホンネの議論
司会が田〇〇一郎みたいに熱くなり過ぎ喋り過ぎ(この国を思うからだとは思うけど・・)なのはちょっと?・・だけど、この長時間の議論はなかなか見所あり。
【討論】安倍政権は日本を取り戻せるか?[桜R2/4/4]
こういった政治、経済等の論客の言っていることは勉強になるなぁ~と思ってみてます。
自宅にいることが多くなったこういう時期にこそ、オトナも高校生もこういった動画を見るべきだと思う。
そし…
過去最大108兆円の緊急経済対策・・すごい!と思った人いる?
「過去最大108兆円規模!!」と大々的に発表しました。
(新聞もあたかもすごいように書いてます>>>こちら)
でも、だまされてはいけませんよ!!
・・以下を見てください。
本日緊急事態宣言!21時限定【プレミア公開】【怒れるスリーメン】篠原×長尾×加藤×高橋 財務省は本気で助ける気はないのですか。。。皆様のフィードバックもお待ちしております。
こちらの方がもっと判り易…
STAY HOME
YouTube起動したら「3分半、私に下さい。」ってめちゃ可愛いっぽい子が動画上げて注目動画になってたのでなんだろう?と見たら・・良くドラマに出てる子でした。iphoneで撮ってもこんなに可愛いいってやっぱ女優になれる子ってすごいんだなって・・。
それはさておき、内容について若い子に見てもらいたいのでカクサ~ン!ってこのじっちゃんブログを若い子は見てないかぁ~
3分半、私に下さい。
この国終わったかも感
以前より自民党のこの方も国民のために頑張っておられるが、アベノマスクさんも「下々のみなさん・・」と演説した親分も完全スルー!こんなに判り易く言っているのに理解出来ないのか?理解しようとしないかのどちらか。苦しい所はほぼ官僚の書いた的外れな回答文書を読み、最後はアベノミクスの自画自賛だけの回答。もうこの国終わった感がして来ました。orz
長いので・・肝心なところは21分ぐらいのところからご覧くだ…
あっという間に・・
あっと言う間に11例目・・まだまだ増えると思うと恐ろしいわ
9例目の東京から帰省した10代の女性のお母さんが感染し10例目、家族の?男性が感染して11例目
また9例目の10代の女性のお母さんが由利総合病院の看護師で1日まで働いていたことで病院が休診に追い込まれました。恐らく濃厚接触者はいるんだろーねぇ~。(>_<)
やはりこの時期、感染経路が掴めない感染者が急増している東京、千…
「全世帯に布マスク2枚配布へ 首相が公表」だよ~ん!
「全世帯に布マスク2枚配布へ。日本郵政のシステムを使い、1つの住所あたり2枚を、感染者の多い地域から順次配布する」を首相が公表
無いよりはありがたいわ!って思った人もいるかもしれない。
しかし、これはあまりにも短絡した発想、単に税金の無駄使いに過ぎないと思った。
だいたい各世帯2枚は足りなすぎるしアホ過ぎて小学生、中学生からも失笑されている。ましてや政府がこれを言い出すというアホ過…