New Ride Shoes!《アクティブハイクサミットハンター》

 これまでサイクリングや普段履きもして重宝  していた写真のWorkmanPlus+の FiledCore  「 防水シューズフロストハイク」ですが    最近アッパー部にに亀裂や穴が見つかった。  3年は履いたと思うので限界かなぁ~と新しいシューズが欲しいと思って  いたので、またもやWorkmanPlus+でいいものないか?と物色。

続きを読む

DESEO梱包完了!《ヤマト便が無くなった!》

 DESEOの梱包が完了しました。ついに手放すの?  寂しいよぉ~・・ここまで梱包しておきながら  未練がましいのだ(泣き笑)しかし出会いがあれば別れも  あるってことなのだ。(・_・D フムフム  ご覧の通り2個口で梱包しました。以前ならばヤマト運輸には通常の  宅急便のサイズよりも大きいものを送る場合の「ヤマト便」というもの  があって結構お得な料金だった…

続きを読む

かまくらライド!?《知らないのはアタシだけ?》

 某ショッピングセンターのあまり人の通らない階段の  掲示板に掲示されていたポスターが目に入った。  えっ!?「かまくらライド」!?  そんなんあったの?  「あきた男鹿半島なまはげライド」とかは知っていたけれど・・  知らないのはアタシだけっすか?

続きを読む

7/2の夕ポタから《うまい方法はないものか?》

 田んぼのあぜ道ダートを走って来た。振り返ると写真を  撮りたくなる風景だった。車体も入れたいのだが、支える  ガードレールも杭もない。RIDGE-RUNNER(e-Bike)には  スタンドが無いのだ。  そこでハンドルバーを左手で持ち支えながら、一方の右手でスマホを構  えながら画面のシャッターボタンも押すという手が攣りそうな操作で  撮るとこういう写真に…

続きを読む

ジロ・デ・イタリア第7ステージLive配信を見た!《注目のそれは!⦆

 昨日ジロ・デ・イタリア第7ステージLive配信  (YouTube無料配信)を途中から見ました!  久々見たグランツールの一つですが、ツール・ド・フランスは何回も  見たことはあるのですが、ジロ・デ・イタリアを見たのは  初めて!グランツールの観戦はそのルート沿いの景色を見れる  のもひとつ魅力に感じてます。

続きを読む

CYLVA F8F 《リコール回収も運命!》

 気温は朝9時の時点で0℃と寒いですが、朝から  とても良い天気っす。雪国の1月の景色にはとて  も思えない感じです。  今日は午前中にCYLVAのリコール回収があり、  佐川急便が来る予定なので、9時には対応でき  るようにしてました。

続きを読む

CYLVA F8F純正戻し作業!《早々3時間で終了⦆

 本日は比較的穏やかで暖かかった(・・と言って  も最高気温3℃)し、体調もOKだったので・・  フレーム折りたたみ部溶接破損の危険性のあるCYLVA F8Fのリコールに  伴う回収に応じることにして、様々付いているカスタマイズ部品(ほと  んどが前所有者で輪友の類我野さんが取付けたもの)を純正品に戻す  作業などを行いました。リコールの内容については>>…

続きを読む

骨伝導ヘッドホン入手!《LAVANO X16》

 人生初の骨伝導ヘッドホン(イヤホン)を入手!  きっかけは輪友の類我野さんが、先日のポタ  (類我野RIDGE-RUNNER(e-MTB)拝見ポタ)に装着して現れたこと  だった。     試しに装着させていただき聞いてみたところ、アタシの予想をはるか  に超える高音質!スゲーっ!

続きを読む

パンク修理 《簡単なはずが・・その2》

 ところがです!・・って昨日のつづき。  店員のお兄さんが外そうとしてビード部に  タイヤレバーを突っ込もうとして悪戦苦闘!・・約10分  まったく太刀打ち出来ないご様子・・アタシ心の中で『どうです?  アタシの言った事ホントでしょ?!』・・と今度は店長にバトン  タッチ!

続きを読む

チャリに乗れてない訳《引っ越し整理・・それにパンクなのだ!》

 復活の日から1週間過ぎてまもなく2週間  経とうとしている。今日は午後からはめっちゃ  いい天気。ポタに出掛けたいのであるが・・車庫改築のための物の  整理と引っ越し作業がやま場を迎えてまして(^-^;、  今日もN箱に結構な量の不要な金属類  を積んで廃品引取り業者に持込みました。

続きを読む

今日もまた・・

 ランチカロリーオーバーですわ!  しかしこの回鍋肉めちゃウマですわ!  ご飯がすすむすすむ!普段白米は食べないのでですが、久々ご飯が  うまかったぁ~!もうお腹いっぱい。(^^

続きを読む

10/30の午前ポタ【音楽を聴きながら・・】

 午後から奥サマの用事に付き合うため  午前にポタに出た。お昼までの約2.5時間 【新品】【GR】オープンイヤーワイヤレスイヤホン F808 BK/ゲオ家電/AVアクセサリー価格:1628円(税込、送料別) (2021/10/30時点) e-Bikeならのんびりとオープンイヤーワイヤレス  イヤホンで音楽聴きながら、どんな所もムリなく  余裕でポタれる気がするのだ。スマホ…

続きを読む

働く人プラスって!?

 「ワークマンプラス秋田仁井田店」が  秋田市内に9/16初オープンした。  WORKMAN Plusとしては秋田県では3店舗目。  近場ではメルシティ潟上店がひと足早く9/2にオープンしており  ウチの息子くんなどは早々と防水シューズを買ってきていた。

続きを読む

ミッションオイルを交換したら!

「ミッションオイル交換したら走りが軽くなった!」という何かの書き込みを見て「自分もやってみたい!」と思った。 確かミッションオイルは専用のでなくてEGオイルで良かった筈・・と思い日曜大工店で税込980円の4ST用のカストロールEGオイルを買って来て交換したのだったが・・実はこの時は何も判っていなかった。まずは後部のデフのケース?の横っ面にあるドレインボルト(対面幅17mm)を外すと予想に反して…

続きを読む

NEWグローブでちょいポタ

頼んでいたおNEWのハーフフィンガーグローブが届いた。 これまでRIDGE-RUNNER(e-Bike)ライディング用として使っていたのは既にボロボロになって来てしまったので、今回は山やダートなどでも使うことを考えナックルガードもついたヘビーデューティー なグローブをチョイスしてみた。(特にサイクリング用と謳ったグローブではないです)

続きを読む

キャノメンテ(エアリーク対策ほか)

以前あった「空気圧ゼロ事件」の後、コードレス電動エアポンプも導入してマメに空気圧を見ていたのですが・・特に右後輪が1週間経つと規定値の6割ぐらいに減ってしまうので、これは少しおかしいと思いバイク屋へ相談に行った。

続きを読む

あなたの心傷みませんか?・・ん?

ポタの途中で目についた。 先週通った時にこの看板あったかなぁ~?見落として 素通りしていたかな?今回も危なく素通りしそうに なり、すぐに戻って看板の内容を読んでみると・・ あ~インターンシップでね。秋工の生徒さんがねぇ・・ なるほどぉ~・・堤防の道路を散歩中の愛犬の落とし物を飼い主さんが ちゃんと片付けて欲しいというメッセージだと理解はしたのだが?・・

続きを読む

GIOS!GIOS!MIGNON!

輪友の類我野さんが手放すというので ヤフオクに代理出品してあげると提案して 昨日ウチに持って来て貰ったのだが・・

続きを読む

昨日のポタ、今日のモタポタ

 昨日のポタは夕方ポタの定番、雄物川を挟んで  秋田南大橋⇔秋田大橋の周回  途中でドロッパーシートポストを少々上げよう  とレバー押して腰を上げたけど可動ポストが  上がらない!・・あら!?  可笑しいなぁ~と確認したところ、既に上限になってて  固定部分(つまりシートクランプしてる所)自体が  下がって来ているのだった。  体重が重くて下がって…

続きを読む

夕日を眺めて・・

 今日は天気が良かったなぁ~・・  暖かくて絶好の(モタ)ポタ日和だったが・・  いろいろ用事があって残念!行けなかったのだ。

続きを読む

スポーツイヤホン再び!

 写真の耳掛け式カナル型ワイヤレススポーツ  イヤホンを入手してみた。「AXLOIE GOIN  PRO FOR SPORTS EARPHONE」である。  既に昨日のポタで使用してみて自分的には  かなり気に入っている。

続きを読む

おしゃか動画よ~さようなら

 アクションカメラをチェストハーネスに設置して  動画も撮ったのだけれど・・乗った時にカメラが  下向き過ぎてハンドルと前輪しか映ってないという・・大失態!

続きを読む

出走のルーティーン動画公開!

先日の記事の「レクサスのDIRT-RUNNERに変身!(出走のルーティーン)」のダート走行動画を公開します。 今回アクションカメラをチェストハーネスに取付けての初の撮影となりました。時々カチカチ音が鳴ってますが、恐らくチェストハーネスのカメラ取付ベースが当日着ていたウィンドブレーカーの胸のジッパーと擦れて鳴っているかと・・(>_<) 次回は気を付けなければ・・。

続きを読む

昨日のロングポタ画像

 昨日は久々RIDGE-RUNNER(e-Bike)で  ロング一発!40km!コースはほぼ定番です。  新スマホ(Xperia10Ⅱ)で撮影した画像を公開します。

続きを読む

明日はどうかな?

 泣き出しそうでなかなか泣かない空  そして時折、風も強く吹いたりだったし  迷っているうちに奥サマの用事で送り  迎えもすることになったため、本日の  チャリ出動を諦めた。(^^;)

続きを読む

美人な鉄仮面女性がロード乗りでクーデレとは・・

これはフィクションかノンフィクションなのか? ロード乗りの彼が就職した会社に居た年上のクール過ぎる美人な鉄仮面女性が実はロード乗りで、変速トラブルを助けたきっかけで一緒にロングライドに出掛ける仲になり・・最後は嫁さんになっただなんて。「事実は小説より奇なり」とは言うが、こんな馴れ初めが本当にあるのか?・・

続きを読む

Ucomx Bluetooth 耳を塞がない開放型 スポーツ イヤホン

「Ucomx Bluetooth スポーツ イヤホン」を入手してみた。これはBluetooth接続の耳を塞がない開放型のイヤホンであり、もちろんマイク付きなので通話も可能なため、チャリやキャノ乗車中も使えると思った。ただキャノ用には既にバイク専用のインカムがあるので、こちらはチャリ用メインとの位置づけ。実際に昨日のポタリングで使ってみたのでリポートしてみたい。

続きを読む

釣瓶落とし

 秋の日は釣瓶落とし・・とは  よく言ったものだ  日増しに日が短くなっている

続きを読む

昨日のポタリングより

 足の向くまま気の向くまま走って  雄物川河口展望台にやって来た  先日の大森山展望台と違いこの展望台には先客の  老人がいた。ニヒルにも柵に片足を掛けたままずっと  下を見ていてほぼ動かない

続きを読む

夏はひまわりロード

ご当地も東北もコロナ感染が増加傾向であるため、県外へのドライブ、旅行は自粛して近場での日帰りドライブに徹しております。

続きを読む

JINS Switch -Flip up-

【JINS Switch -Flip up-】-JINS(ジンズ)メガネ 眼鏡 めがね価格:13200円(税込、送料別) (2020/8/2時点)メガネ愛好者のZEPPINなのでこういうメガネを実は待ってました! ということでほぼ衝動的に注文してしまいましたが・・ドライブに活躍しそうです!購入したのは・・「眼鏡を掛けたままカラーレンズが上げ下げできること」が特徴の跳ね上げ仕様のプレートがセット…

続きを読む

君の短すぎる夏

 久々DESEOで出走した  MTBとは違う軽やかな走り  それは魅力だが・・自分の力量が  もはや追いつかなくなってきた  道端に転がった  君の亡骸を見つけた  君はひと夏だけの役目を終え、去っていくんだね・・  DESEO出走!      応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

ニュー半袖ジャージ!第4弾!

こちらはヤフオクで税、送料込み¥1700ぐらいで手に入れたアメリカ輸入古着のサイクルジャージとなります。メーカーは「HINCAPIE SPORTS WEAR」というジョージ・ヒンカピーというアメリカのプロロード選手(ツールでステージ優勝やパリ・ルーペで2位の実績あり)が立ち上げたメーカーのようですが、程度が期待以上に良く、両脇と背中の上の辺りがメッシュになっていて通気性も良く考えられたジャージで…

続きを読む

秋田県にモンベルストアが初出店!

★なんと!8/27秋田県にモンベルストアが初出店!することが判りました! 本日、雨模様の中、用事があって湯沢市まで行った帰りにR13美郷町の道の駅「美郷」付近をチンタラ走っていましたら、道の駅の駐車場の北側に何やら新しい建物が建設中で、よく見たら壁に『Mont-Bell』ってロゴがあるじゃないですか・・「えっ!?なんだこれ・・」ってなった時には既に通り過ぎてしまい写真も何も撮らずじまいで走り去…

続きを読む

ご当地でもコロナ再発生!

4月14日以降発生していなかった新型コロナ陽性者、ついにご当地でも7月25日再発生してしまいましたぁ~・・って東京や青森、山形など隣県でも発生しているし、次女の会社でも東京、大阪、仙台といった第2波的流行の大都市圏からの出張者が絶えず来ているとのことだから、もはや時間の問題かな~と思わざるを得なかった訳だけど、いざ発生してしまうとやはりがっかりと言うかコロナショック! 40代の同居の男女(恐ら…

続きを読む

ニュー半袖ジャージ!第2弾!

「FOX RACING FLEXAIR DELTA SS JERSEY」をヤフオクで入手しました。(落札価格は¥3280) 実際には7月の始めには入手していて、少し前の7/9の男鹿安全寺に行った時から着用していますが、全面がメッシュ生地で薄くとても軽い着心地です。 Polartec(ポーラーテック)社の新ファブリッククーリング素材「Delta(デルタ)」を使っているとのことで、暑い時でも…

続きを読む

今日のチョイ見た動画

やはりバッテリーがダウンチューブにビルトインされてた方がかっこいいよね! なるほどね~世界のトレンドは既にフルサスのバッテリーのビルトインタイプですかぁ~!実際、所有のRIDGE-RUNNERでもバッテリーを外す事はまずなく、バッテリーを乗せたまま充電も可能なのでダウンチューブの上にドン!とある必要もないと判ったし・・。 ほほう~!eONE-SIXTY 9000のお値段が税抜き85万円ですか…

続きを読む

今日のちょいポタ画像

 向うに開発で出来た住宅街が広がっている。  田んぼの横の堰で一生懸命、網ですくって  何かを探してる少年が一人。何かの研究なのか?と想像するが、  本当のところは判らない。  やがて北西の空が赤くなり始めたが  18:40トワイライトまではまだ。

続きを読む

日帰りならばこれでいい

車中泊を予定しているなら運転席側のラインを空けるためにフロントホイールを外さなければならないが、日帰りだったらそのまま斜めに積み込んでしまえばいいからカンタン! 行き帰りはこの日帰りモードで、これから車中泊するって時だけ車中泊モードで積むってのが一番楽かもしれない。そうか~!だんだん積込み方が構築されてきました。 みんなのサイクルライフ!      応援ヨロシク→ み・ん・サ・ラ

続きを読む

RIDGE-RUNNERサドル候補生第1号

1人目のサドル候補生がやって来ました!GORIX(ゴリックス)君です!(笑) 説明では310gだったが実測328g・・誤差あり過ぎ!それでも結構軽量か。「BULLS」に比べクッションがやや薄目で硬めの印象だったが、後方がラウンド形状しており、穴開いてる部分から後ろの座面が良くしなる感じがかなり好感触。 今日の防風林ライドから使っているがショック吸収性も良くペダリングがこれまでで一番スムーズな…

続きを読む

N箱へのチャリの積み方を考える(4)とりあえず編?

前回のつづき・・前回では少し途方に暮れたが、転んでもただでは起きましぇん!!と・・とりあえずこんな形で積んでみたのであーる。肝は「20kg越えの車体を如何に楽に積むか!」である。 そして今更思い出したのです。このN箱はスロープ仕様だということを!! 重い車体をよっコラショ!と持ち上げて荷室に積むより、スロープを使って入れた方がずっと楽ちんだ。ただ問題は2つあった。1つはスロープを使ってRID…

続きを読む

N箱へのチャリの積み方を考える(3)

MINOURA(ミノウラ) VERGO-TF VERGOTF 用アタッチメントのみ 9mm/15mm兼用 [サイクルキャリア] [車内] [ロードバイク] [MTB]価格:3597円(税込、送料別) (2020/6/5時点)MINOURA(ミノウラ、箕浦) ブーストハブ用フォーク受け(VERGOTF VERGO-TF 用15/110mm) [サイクルキャリア] [車内] [ロードバイク] [MT…

続きを読む

チャリ置き場の夏場対策(3) ~チャリに優しいチャリ置き場目指して~

はたまた前回のつづき・・いよいよ稼働に向けて温度コントローラーをつけるのにゃ~! ご主人様頑張ってね~ワタシは眠くて眠くて、それどころじゃ・・ 久々うちネコのレオちゃん登場~でした! それで写真の通り温度コントローラーを換気扇を設置した真下、つまり東の壁側に取付けてAC100Vを引っ張って来て、温度コントローラーの入力線と繋ぎ、出力線を換気扇に繋ぐだけの簡単なことなんですが、初めにスイッチ…

続きを読む

チャリ置き場の夏場対策(2) ~チャリに優しいチャリ置き場目指して~

前回のつづき・・いよいよ東側の壁に換気扇を取付て温度コントローラーで温度制御化を実施します。材料は全て調達完了してます! さて、換気扇をどこに接地するかですが・・ただ壁に取付けるだけでは芸がありません。目的の夏場の熱気を逃がすためには出来るだけ屋根裏に近いところに設置したいと思い状況を確認すると、チャリ置き場の東側の壁は単純に立ち上がっているのではなく奥行40センチ位の軒があって屋根と交差して…

続きを読む

チャリ置き場の夏場対策(1)

今日は雨、ご当地も久々の雨で結構降りました。そして東北南部も梅雨入りしたとか・・東北北部も時間の問題でしょう。梅雨が開けてまたあの暑い夏がやって来るとしたら、今回は気がかりなことが・・。 ウチのガレージって北側にしか窓が無く、チャリ置き場として増床した南側は元々のガレージの壁の真ん中の一部を出入り用としてくり抜いただけで、ほぼほぼ壊さずに外側に増床している構造のため熱気がこもり易いのだ。きちん…

続きを読む

RIDGE-RUNNER見た!試乗した!そして・・

実は昨日、じいじ孝行のドライブの後・・市内某サイクルショップに展示してあったMIYATAのe-MTB 「RIDGE-RUNNER」に試乗して来ました。それというのも別の某サイクルショップにて「e-Bikeは一回試乗してから買うべきだ」とのご示唆を頂き、このサイクルショップに「RIDGE-RUNNER」の展示試乗車があることを教えていただいてました。それで行ってみたのですが・・ なんと!急転直下…

続きを読む

残念なお知らせですorz

実はYPJ-XCを注文した販売店に納期を問合せしていたのですが・・なかなか返答をくれず、ようやく6/4に連絡が来たかと思ったら未だに「配送日につきましては、現在確認中でございまして、回答にお時間をいただいている状況でございます・・云々 」だと。 来週には当初約束の3週間になるというのに未だに納期が判らないってどういうこと?と思っていた矢先。翌日に連絡が来ました!! しかしそのメールを見てがっ…

続きを読む

N箱へのチャリの積み方を考える(2)

前回のつづき・・ まずはロードバイクが車内に真っすぐに搭載出来なければ意味がありません。 背もたれは一番立っている状態にして助手席シートを前に出してロードバイクを真っすぐに搭載してみた。(写真参照) この時のリアタイヤが背もたれに触れない状況を作ってみるとフロントフォークハンガーからリアタイヤ突端まで約1300mmであった。 恐らくYPJ-XCの方がホイールベースが長い分だけ前後方向の必…

続きを読む

N箱へのチャリの積み方を考える(1)

人間1人+自転車1台の車中泊のトランポ仕様がZEPPINのN箱の目指す姿である。 究極はYPJ-XCを乗せて遠出、前泊して翌朝から走ってその日帰るか、又は2泊目して翌日帰るカーサイクリングのイメージだ。 そのYPJ-XCの2018年仕様の納車がまだいつになるかが判らない状況であるが、とりあえずは高価なe-Bike、そして20kgを超える車体重量ですから車内にしっかり固定して運搬する方法を考え…

続きを読む

コーヒータイム

 N箱ベースに戻って  コーヒータイム!  今日は安養寺の激坂ひいこら登って  ロードバイクの辛さを思い出した。(笑)  ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

今日のポタ

N箱くんにガノグロを積むと こうなります。 右側のボックスは走行充電サブバッテリーシステム (自作)です。 そして山に行ってガノグロを降ろして 山道ポタして、その後一旦山を 下りて行きました。 山裾の街を散策したのち再び別のルート からえっちらおっちら山に登り汗ふきふきして いたら・・横でカンガルーさん一同にガン見されていました。(笑)

続きを読む

連休ラストヒルクライム

今日も登って来ました。駐車してる所まで下りて来て周辺もポタルつもりでしたが、ちょっと今一つ気がのりません。 また午後からでもと一旦止めてしまいましたが・・午後は午後でN箱の中で昼めし食べてまったりしてたら何か行きたくなくりました。 情熱の沸かないこんな日もあるよね(^-^; N箱の中で今、この記事などノートPCで書いてます。

続きを読む

お久しぶりです! 2019冬ついに復活!

いろいろ諸事情(仕事面、家族面、興味が他に行っていた等々)ありまして・・一時中断状況になってました当blogですが、またポツリポツリと始めて行きたいと思ってます。スローチャリダーがまた歩みだします。 ・・という訳で早速こちらの写真ですが、昨日秋田市内某所某店で購入したファットバイクでございます。まぁブランドを見ればどの店で購入したなんぞは判る人には判るでしょうが・・ネットで見て実物あるかな~っ…

続きを読む

竿灯祭り

雨が降って涼しいし、最終日なのでミニベロで行って来ました!

続きを読む

夜な夜な出没

暑いのでシャワー後、涼みをかねて夜な夜なご近所徘徊...今夜も行って来ました。 でも結局うっすら汗が滲んで再シャワー。

続きを読む

カーサイクリング!

久々ロードを積んでのカーサイクリング!ついでに湧き水も汲んでと・・欲張って。(^-^; 湧き水汲みの場所は・・言わずと知れた滝の頭。2リットルボトル2本+500mlボトル2本に詰めました。これが自転車だけだとかなり大変ですが、そこはカーサイだからできるワザっすね。 そしてこの県道を五里合(いりあい)へ向けて走り、クルマをデポしたのは五里合海水浴場のパーキング。いつかの時に能代方向からR101…

続きを読む

久々の…

早朝から久々のロード。 前日に軽く清掃や注油をしたのみで出走! この写真撮ってたら、知らないオジサンに「高そうな自転車だな〜やっぱりイタリア製ですか?」とかいろいろ聞かれ出発できないという…(笑)

続きを読む

夜の徘徊始めましたぁ~(笑)

今日は日中暑かったですね~。ご当地も最高気温24℃まで上がりましたが、夜8時過ぎでも21℃と寒くないので・・そろそろ夜の徘徊を始めましたぁ~(笑) まぁ6kmぐらいご近所走っただけですが・・帰宅したらサイコンの表示が???全くセンサーが感じてないことが判明。断線か?とかいろいろイジッてみたけど良く判らず、結局リセットしたら治りました。

続きを読む

なんと、2018年ようやくの走り初め

一昨日からの雨で増水したであろう雄物川の堤防上の自転車道を走りました。まぁいろいろあって、ようやく今年初の走り初めになってしまいました。 河川敷には水が上がって水たまりがアチコチに。そして堤防の傾斜地に水が上がった形跡としてゴミのラインとなってました。 昨年の8月の大雨の時にも大仙市や秋田市雄和で氾濫した雄物川。今回も氾濫しました。 1ケ月分の雨が1,2日で降るなど、最近の雨の降り方は…

続きを読む

久々カーサイクリング

実は7/8~9にチョー久しぶりにカーサイクリング出掛けていました。 持って行ったのはミニベロCDR214です。 しかも何十年ぶり?県外サイクリングなんて・・・ ルートですが、【1日目】で秋田-秋田道-湯沢横手道路-湯沢-R13-R108-鬼首-鳴子♨-R47-中山平温泉♨(車中泊)【2日目】中山平温泉♨-鳴子温泉P~チャリで共同浴場滝の湯♨~鳴子温泉P-R47-新庄-R13-金山町Pチ…

続きを読む

ただいま!

桜も咲き、起動したいとは思っていたのですが・・重い腰・・?否!ケツ、脚が なかなか上がらず、暫くぶりのエントリーと相成り申した。 本日3歳の孫にせがまれ、最近買ってもらった自転車の練習のため某所に 連れだすついでに自分もミニベロをクルマに乗せた次第で・・小一時間も 練習に熱中する孫の周りをぐるぐるしていただけですが(笑)、暫くぶり のライディングにひいひいはぁはぁと…

続きを読む

昨日のアフター5 画像

どうやら台風は大きく東側にそれて・・秋田県には大きな影響がなかった模様。 今日は走れないと思い、昨日は頑張ってアフター5・・水汲みに行って来ました。    DESEO出走!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

ここは!

 さてどこの湖でしょうか?  鏡のような湖面・・。  ビューティフル!

続きを読む

GUCHI

 最近いろいろあって思うようにロング行けてません。  みんなショートというかポタ程度・・トホホ(^^;)  土日に天気が悪い。  家族の用事に付き合わされる。  仕事疲れが週末どっと出る。・・・etc.  理由はその都度いろいろだが・・バックボーンにも  ひとつ大きなものもあり。遅くとも9月までには解決  しないと・・センチュリー参加なんて無理だな。・・  って思ってるでござる。…

続きを読む

2015ツール観終わりました。

 最後のスプリントはすごかった!  2015ツール無料放送も今日で終了。  2016ツールも7月2日から開幕!  2日(土)3日(日)の第1、第2ステージは生放送で無料放送だぜぇ~  こりゃ絶対見なくちゃ!! 放送スケジュールは>>>こちら ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

ツール観戦?

 連日の2015ツール無料放送  観戦してます。  山岳地帯の谷を縫って走る景色が  スゴイですな。石積みや木のガードレールが多く  いわゆる日本のガードレール的なものが  ほとんど無いので落ちたら最期・・怖いですな。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

本日のサイクルライフ

 日中は暑いけど・・  この時間になると半袖ジャージだと肌寒い  ぐらいにキモチいー!  帰ってから・・今、去年のツールの無料放送(Jsport4)  見てま~す。  ミニベロCDR214出走!    応援ヨロシク→ CDR214走行日記

続きを読む

サイコン復活!

 CDR214の電池切れで死んでた  サイコンがようやく復活!  CR1620というボタン電池は  100円ショップに無くて、DIY店で1個248円でした。  ネットで買えば5個でこのお値段でしたか・・(-_-メ)   >>>リチウムボタン電池 CR1620DN-12780[ ボタン電池 コイン電池 CR1620]

続きを読む

今更ですが、FDの位置が。

 F@Eのフロントギア。アウターのギアを外して  2枚仕様にしたが、考えてみたらアウターギア  の位置までFDのチェーンプレートが移動しない  よう調整しただけで、上下の位置はいじってない。  FDの位置がギアと遠い位置にあることに今更気づく。というか全然問題なく  変速できるし、この位置を小ギアの位置まで下げるとプレートがフレームに  当たってしまう感じです…

続きを読む

あらま・・雨降ってきました

 なんかムシムシな夜なので  涼みに夜ポタ出掛けようと  思ったら・・ポタポタと雨が。  ・・ならばと、最近磨いてなかったF@Eをリムまでせっせとピカピカに  したら、汗がポタポタと余計に熱くなったという。(笑)  ちょっと笑ってくださいまし      応援ヨロシク→ 雲さんの小笑い日記

続きを読む

ミニも忘れてません!(2)

 ・・という訳で昨夜の続きというか  うっぷん晴らしで首尾よく  夕ポタへスタート!  の筈だったが・・途中で気づいた。  サイコンが電池切れだ!  な訳でボタン電池の型番確かめずに  恐らくCR2032だろうと6個も買って来たら  全然違うぞ!orz 2回りも小さいCR1620だ。  それに電池のフタを止めている4つの小ネジの1本が  精密…

続きを読む

見事失敗orz

ついに!! サイクル用サングラスに「手ぶらドリー」を装着して撮ってみました。 画面左側にサングラスのレンズが映ってしまい見事失敗ですわ(笑) 手ぶらドリー20160603 それに頭がグラグラでやっぱり揺れがすごいですね(^-^;  フロントライト横にリピートタイ  で取り付けることを思いついたので  次回はこれで撮影してみようと思い  ます。 ランキング応援ヨロシク→ …

続きを読む

さぁー!体調回復!

 ひさびーさのチャリネタっす。  いやー!5月のアタマからの風邪が  長引き・・咳も治まらず、体調も今  ひとつで、気が付いたらもう中旬を過ぎてようやく回復して参りました。  本日、早目に帰宅していざ定番コースへ操出しました。  んーだいじょぶだ!あの感覚!忘れちゃいなかった! DESEO出走!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

風邪でダウン

・・って去年も同時期にダウンしていたのか!>>>風邪でダウン((+_+)) やっぱり季節の変わり目、5/3の弘前往復などGWの疲れがどっと出て しまったらしい。5/4から喉の痛みに始まり、5/6には回復して出勤 したのだが、夜から微熱、倦怠感、咳と続いて、本日医者に行って来ました。 明日は晴れの予報ですが、チャリは無理そうです。

続きを読む

久々ライディング!

 いろいろあって数えたら一週間もチャリ  乗ってなかったみたいです。  GWは何としても一発100キロ以上の  ロングライド行きたいものですが・・孫が来るし、天気も雨が多そうだし、  予定が立ちませんなぁ~(笑)

続きを読む

走っておかねば!

 明日の夜は雨の予報なので  今日走っておかねば!ってことで  時間が遅かったけどご近所一周でござる DESEO出走!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

日本じゃないみたいな・・。

ここはスコットランドか?というような日本じゃないみたいな風景。 しかも延々と続くスリル満点な海岸トレイルに驚く。 3月12日時点で北海道でもここは雪が無い。 北海道新幹線も通ったことだし・・輪行して行ってみたいな。 ん!?ファットバイクの輪行ってありか?そもそも輪行袋ってあるのかな? 室蘭方面2016.03.12 トッカリショ~イタンキ トレイル PS:普通の輪行袋でOKみたいで…

続きを読む

DESEO起動はいつ?

 そろそろ起動させなくては!  だいぶ臀部の痛みがおさまったので、週末に掛けて・・  ん!?天気悪っ! DESEO出走!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

人生でこんなの初めて!

 いや~最近腰から右のお尻に掛けて痛みがあり、  怖くてチャリに乗れてませんでござる。((+_+))  5×年の人生でこんなの初めて!っすな。  湿布しても改善しないので単なる筋肉痛ではない  みたい。坐骨神経痛ってものかな?  冬の寒い時期に無理してファットバイクこいだのが悪かったの?  寒いガレージでジム男さんの下に潜ってマフラーの吊りゴム交換  したのがいけなかったのか?それ…

続きを読む

キター!

来たのはセットアップされた ETCと伊具煮巣の車検証コピー 息子くんの為にETC取り付け 自前でやります(^-^)/

続きを読む

Bycycle shop Ride

 類我野さんが情報寄せてくれた  秋田市のNewショップ  「Bycycle shop Ride」  本日午後、奥サマとドライブ  した帰りに寄ってみましたよーん。  場所はドジャース食品館の駐車場のすぐそばにあります。大きな看板などはあり  ませんが、ホイールやクランク、工具が窓から見えるのですぐに判ると思います。  情報通り店主の澤田さんはとても気さくな方で話も弾みました。 …

続きを読む

NEW Bicycle shop deta

類我野さんが情報寄せてくれたNewショップってこれだな! チャリンジャーさんのブログでショップURL入手。 - Shop Deta - バイシクルショップ ライド 〒010-0942 秋田県秋田市川尻大川町5-17 (ドジャース食品館となり) 📞090-2975-7617 FAX 018-803-53979 Mailform http://ride3.jimdo.com/m…

続きを読む

スパイクピン打ちました!

 って言っても冬靴の方ですが・・(笑)  ファットバイク用のスパイクタイヤって  クルマ用のタイヤ以上に高かったりする  ので手が出ません。(--〆)  だからせめて滑って転倒しそうになったら  スパイク付いた冬靴で踏ん張ろうって算段です。  日曜大工店で売ってる靴底のソールにネジ込むタイプの  ノンスリップスパイクビスを片側6本入れてみました。効果抜群…

続きを読む

あきらめたぁ~

ナイトポタに出たのだが・・ あまりにテカテカつるつるな路面にお手上げ(^-^; 横滑りして転倒のキケン性大なので、自宅に戻って 徒歩で夜の徘徊(?)に切り替えましたでござる。(笑) 国道など幹線道路は凍結防止剤がたっぷり撒かれてるのか 路面も乾いていてクルマもピュンビュン飛ばしているのだが、路地に入る と路面に雪が残っている。 その雪が日中0℃以上で溶けだし、夜に冷えて凍るからこっ…

続きを読む

キター!!

・・って叫びたいところだが、それは輪友のtakaさんのファットバイクが来たって話。 ついにスペシャの2016 FATBOY TRAILが納車になった。  >>>こちら なんと!納車時からカスタマイズしてXT以上のパーツ満載で納車です。 それを見ると自分のF@E(ファッティ)がルック車みたいじゃん ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

マングースファットバイク乗りを見た!

あっあれは!! あのロゴ、あの色・・マングースアーガス! とすぐに気づいて車窓からパチリ。 見たのは恐らくこれに間違いないだろう。  ⇒ MONGOOSE 15’ARGUS 素性のはっきりしたファットバイク初めて見た。秋田市某所にて遭遇。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

ツモッタどぉ~(^^♪

 ツモッタどぉ~(^^♪  帰宅したらあっという間に・・  っていっても10センチ程度の  あま雪ざんしてパウダースノーとは違いまして下のほうが融けて  ベチョですわ。なのでちょっと走りにくいですが・・ズブズブ  シャリシャリ言わせながら30分ほどいい大人がご近所爆走!?  いやバカ走!して来ました。 F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F…

続きを読む

初?!

雲の予報なのに雨😖 とりあえずガレージから 出して初ショット!っす。(笑)

続きを読む

謹賀新年

 今年もどうぞ宜しく  お願いいたします。         浮浪雲 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

2015 Lastriding Movie

今年一年ありがとうございました。 来年もまた皆様にとって良き年となりますように。 2015 Lastriding Movie ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

お仕事お疲れさまでした

本日は仕事オサメでございました。 午後からは大掃除などもやり、お疲れ気味でサービス残業無しで早々 と退散して来ました(笑) 帰宅すると28日から4連チャンで飲み会がある次女の送迎やら孫の ソータのお相手などなど忙しい暮が待っていたのでござるよ。(^-^; 雪も少々降ったしグリーンのチェンリングボルトに カスタマイズしたってのに、なかなかF@Eに乗れ てません。 寒いってのもあるし…

続きを読む

ドカヘル?

ドカヘル危ないねー‼ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151219-00010002-norimono-bus_all&p=2

続きを読む

嬉しいような、そうでないような・・

12月も半ばを過ぎ、さすがに師走と忙しい毎日のこの頃でありますが・・ 時々雪だるまマークが出たりもしますが、白いものがなかなか空から降って来ませんな・・ 最新の向こう1ケ月の長期予報でも東北日本海側の降雪量は少ない確率が50%とか・・ これ、雪を待ってるスキーヤーやスノーボーダーにとっては待ちに待ちくたびれるって感じなのでは? 雪国秋田の自転車ローディーは平年12月になると雪が降るので冬…

続きを読む

チャリ用に暖パン買った!

冬場のチャリ(つまりはファットバイクのF@E)乗り用にうってつけの暖パン入手!!ウルトラサーモストレッチ「CLOSSHI」フィットストレート by 「しまむら」(¥3900⇒Sale特価¥1950)です。 ユニクロの暖パンももっているのですが、ちょっとゴワゴワした生地でペダリングには少なからず支障があるのが難点でしたが、こちらはストレッチ性抜群でペダリングもストレスフリー。脚にぴったりフィット…

続きを読む

この年でも憧れますがな!

ロードバイクかfatBikeか迷った末に・・ FatBikeで出勤、そして街への道すがら ひと汗掻いてって感じのかっこええ動画見たっす この年でも憧れますがな(笑) Tough at the Top ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

今日のFB動画鑑賞

結構スピード感あります! BGMもグッド♪ Surly Pugsley Fatbike Sunday winter sun coastal cycle DEC 15 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

トリプルギア

 雪も降らずに良い天気が続き、暖かい  12月だったりしてますが・・いつまで続く?  さ~て、F@Eのクランクはトリプルですが・・  実を言わなくても貧脚(笑)なのでアウターギアは、  平地ではまったく使わず(使っても長い下り坂ぐらいか?)  無用の長物と化してます・・  ほとんどミドルとインナーにチェーンがある訳でして、トリプル  じゃなくてもいいかな…

続きを読む

今日のFB動画鑑賞

嵐も収まりましたね。 しかし予報に反して雪がなかなか降りませんな~積もりませんな~(笑) ってことでファットバイク動画鑑賞。 GFBD 2015; East Lothian Midget subs pilgrimage 題名の「East Lothian Midget subs pilgrimage」は 訳すと「イースト ・ ロージアンのミゼット潜水艦巡礼」 イースト・ロージアンはスコ…

続きを読む

『思い出の秋田』

 「秋田 自転車 ブログ」でぐぐっていたら・・  ふと・・こんなブログ記事を見つけました。  『思い出の秋田』・・相田翔子   あの相田さんがね~・・ちょっと意外でした。  『そしてこの経験は   かけがえのない   私の青春の思い出』  彼女の青春の一ページにこの秋田が存在していたんですね。  雲さんも青春時代、自転車や徒歩でツーリングや …

続きを読む

だれだ!?

 だれだぁ!?  ノコギリで愛機F@Eを  キズものにしようとしてる輩は?(笑)  よほどファットバイクが羨ましいらしいなぁ~(笑)  はーい。ガタイのいい類さんに細身フレームのサーリーなんか  かなり似合ってると思うんですけど・・ぜひ! ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

トゥストラップ修正

 トゥストラップの金具が上下逆になって  いたのを修正しました!  この状態で足を入れ、横に出てる  ストラップを上に引っ張ると締まります。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

もうすぐ!なんですが?

Fat Bike in the Snow in North Wales  しかし雄大かつ荒涼とした景色ですな~・・と見ておりました。  もうすぐ雪が降ってFatBikeの本領発揮の季節が来ると思うと  少しワクワクとした気持ちになるのですが・・いったい近場の  どこに行ったらこんなFatBikeパラダイスなシチュエーションに  出会えるのか?という悩みもひとつ。 ランキング応援ヨ…

続きを読む

冬ペダル

 例のF@Eの冬ペダルの続き・・  反射板の筐体が黒だったので、ライム  グリーンのスプレーで塗装してみた。  使っているうちに塗装が剥がれるかもしれないが・・。  そして、いよいよ完成につき取り付けてみた。後は走ってみるだけですね(^^)/    ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

トゥークリップ&ストラップ

 F@Eの冬用に使っているグリーンの  TIOGA製の軽量樹脂ペダルにトゥークリップ  &ストラップを付けてみました。  ただこの樹脂ペダルはトゥークリップ&ストラップ  の取付を想定していないために一部加工が必要  でした。取付には写真のように一部を削ってフラ  ットな部分を作って更にスペーサーを入れてビス止めする必要がありました。  またトゥークリッ…

続きを読む

今年最後の3連休は?

 11月21日-23日今年最後の3連休!  久々の県境越え・・弘前行き決定!(長女夫婦の所)  って自転車乗るにはちっと寒いかな?・・というか  行く目的が違うってかぁ?!(笑)  新居引っ越し手伝いとか・・孫の子守とか・・(^-^; ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

インターバル動画

午後にF@Eでポタに出た。午前中発注していたWGホルダーが到着。 へルメットストラップマウント+WGホルダー+WG30(コンデジ)で 初のインターバル動画撮影にチャレンジ。 RIMG0084.MOV 1分置きのショットで15分間の撮影でたった3秒になってしまう訳か~ むむっ何が何だか・・最初から動画モードで撮影するのではなく インターバル静止画撮影モードで一定間隔で静止画で撮ったもの…

続きを読む

FBユーザー増えないかな?

コナ 2015 ウォー / WO 【ファットバイク】【KONA】【コナ 2015...価格:134,369円(税込、送料別)輪友さんがスペシャの「FAT BOY SE」を欲しがっている。 スペシャは店頭での対面販売オンリーだが、市内某ショップに在庫があったらしい・・購入するのは時間の問題かな? 検索したらスペシャのFBのラインナップの充実ぶりに驚く(⇒こちら)ばかり。 今までFB出してない…

続きを読む

なんだ?このシステムは?

 昨日発注した「ヘルメットストラップマウント」でし  たが、よくよくカタログを見たら、これを使うためには  このWGホルダーがいるのでありますよん。((?_?))  あれれ!?なーんですか?このシステムは?(笑)  これ、ヘルメットストラップマウントに元々ついてる  雲台を台座から外してWGホルダーの雲台と取り換え  るのだというから笑っちゃうよな

続きを読む

さて明日は・・

 「AZ BIcc-002 クイックゾルブ 」  でチェーンをおそうじして  ピカピカに。チッコイグリース  ガンでリヤディレのセラミックプーリーにグリースを注入してみた。  一通りのメンテが終了したので、  ご近所へ試走に出掛けたらすぐに  雨が降り出して来ました。明日に向けてメンテして綺麗に  したので、汚さないうちにとすぐに帰還でござる。 …

続きを読む

肉球の色を変えたい!

 日増しに寒くなってもうじき冬バイク  (ファットバイク)の時期になりますが、  雲さんの愛車F@Eにやりたくてやれて  ないカスタマイズが2つある。 艶有 グロス【新色】【兄弟改】艶有り(グロス)シリーズ 152cm×10...価格:298円(税込、送料込)1つ目はファットタイヤホイールのあの特徴的な肉球(肉抜きの穴からむくって膨らんでるアレ)の色を変えたい(例えば蛍光グリ…

続きを読む

明日もメンテ日ですか?

ヘルメット 自転車 自転車ヘルメット JCFマーク付き 軽量 ジャパ...価格:4,600円(税込、送料込) 先ほど日曜日の天気予報を確認したところ・・  なっななんと!曇り、気温11℃前後と寒く  風も強いと来たもんだ。orz  どんどんお天気が悪くなって行きますなぁ~  日曜日のライドは中止にするかもです めげずに頑張ろう!!   応援ヨロシク→ 自転車走行日…

続きを読む

明日はメンテ日ですな

 明日は朝からがっつり雨降る予報ざんすな。  なので明後日のライドのためにがっつり  愛車メンテするな~り。 AZ 自転車チェーンメンテナンス5点セットマルチパーパスSP50ml[BIc...価格:1,831円(税込、送料別) 機械いじり大好き!     応援ヨロシク→ 雲さんのメンテナンス日記

続きを読む

ネクストチャレンジ危うし!

月曜日には連日晴れが続く予報だったのに、そこは おんな心と秋の空?チャレンジ予定だった24日(土) の空模様が危ういでござる。(´・ω・`) クリンチャーチューブラーで走るつもりだったので、 クイックショットも用意したのに。 ならば次の日の25日(日)に延期決定! 自転車用【F】マルニ工業 K-600 クイックショット 50ml 仏式バルブ専用価格:722円(税込…

続きを読む

自転車ナビアプリ

自転車乗りが無料で使えて便利なスマホアプリ「ルートラボビュアー」発見!! ルートラボで作成したルートを直接ダウンロードして、地図アプリ上に表示できて、GPS機能を使って現在地を表示できるというスグレモノ!!    あらかじめ作成したルートのナビとして活用するのには非常に軽快に動作するので良いのだが、唯一サイコン機能(速度、距離、平均速度など)がないのが残念。 だからナビ機能もサイコン機能…

続きを読む

ネクストチャレンジ!

次回のチャレンジルートを作ってみたでござる。 ここ行ってみたいなぁ~とまだ見ぬ景色や道路状況を想像しながら地図上でルートを自由に設定して、実際に作ったそのルートを走るというチャレンジが何気に面白いわ!と先日のライドで悟ったでござる。 十字路に見えていたら実際は立体交差していたり、未舗装路が現れたり ・・桃源郷のような風景に出会えたり実に刺激的でござるな。 天気が良ければ今週末土曜日決行…

続きを読む

走ってみたい道

先日のネコバリライドで周辺の地図を眺めていて 「次はここ走ってみたいなぁ(^O^)/」と思った道 でござるよ。もし天気が良ければ今週末にでも! ランキング応援ヨロシク→ 雲さんの自転車ライフ

続きを読む

忘れてた1枚

 雨降ってるので撮った写真の整理ちゅう。  土曜日のネコバリライドから1枚公開っす。  (実は忘れてました)やはり紅葉にはすこーし  早かったかもですね。今週末ぐらいだったらかなり色づいて見頃だったかも? ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

あと1キロ!

 昨日のネコバリライドから画像2枚。  恐らくクルマ1台通るのがやっとの道の狭さに  この先にホントにレストランがあるのか??  と引き返す方もいて・・こんな立て札立てたのでは?と推察・・。  道端に落ちてるドングリの多さにホントに  山奥に迷い込んだのでは?と・・錯覚して。(笑)  クルマで来たんじゃ判んないよな~。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走…

続きを読む

仙岩峠の紅葉

 雨じゃなかったら、もっときれいなんじゃ⁉  それ以前に拙者は運転中だったため、後席に  座っていた長男が代わりに窓越しに撮影したのですが、腕前が  ほとんどピンボケ! これがなんとか見れる1枚でした。orz  素晴らし感がいまひとつ伝わらずスンマセン( ;∀;) ドライブ大好き!      応援ヨロシク→ 雲さんのドライブレポ

続きを読む

外は雨(^^♪

 外は雨~(^^♪・・って土砂降り。  明日のライドに向けて  メンテナンスの夜でござる。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

等圧線せまっ!

 秋の嵐・・吹き荒れてますな。  心配な3連休の天気ですが・・  土曜日は良さそうなので  まだ紅葉には早いのでしょうが、ロングひとつ  行きますかね。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記  

続きを読む

秋の日は釣瓶落とし

 夕方からポタに出た。  風がまだ強くて、日中も時折ポツリポツリ  と降る状態だったので肌寒いったらありぁ  しない。  しかも走り始めはまだ明るかったものの  すぐに暗くなる始末だ。まさに秋だね~。 F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

帰路2

夕食済ませてただ今 帰りました。 途中あまりのどしゃ降りで、 前が見えず、空き地に入って 小降りになるまで休んだり しましたよ顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

続きを読む

ファットバイクウォッチング!

今日もファットバイクウォッチング!でござる Fat Bikes on the Gower ホイールの肉球の色を変えたいのだが、ファットバイク用のリムテープって なかなかないんだよね。 爆弾低気圧が来てるらしいけど・・今のところそんなでもないなぁ~?

続きを読む

FatBikeの季節

9月も今日で終わり。明日から10月って・・今年も残すところ3ケ月だけって 時の経つのが早くて早くてびっくりですわ。 どうりで寒くなってきましたよ。今日の最高気温が21℃だったし、明日なんて 最低気温が11℃だというじゃありませんか。いよいよFatBikeの季節がやって 来ますね。 Angus Cycling festival; Fatbike ride! ランキング応援ヨロシク→…

続きを読む

いざ出陣!と思ったら

 着替えていざ出陣!と  思ったら雨・・orz  その後は降ったり止んだり・・。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

ノスタルジア(17)

 めちゃくちゃ久しぶりのノスタルジアでござるよ~(笑)  これは82年夏の東北海道ツーリングからの一枚!  なんかガッツポーズで決めたつもり?(^^;)  んにゃぁ~今ひとつでござるなぁ  場所は恐らく足寄から阿寒湖に向かうR241  「足寄国道」の途中だと思います。

続きを読む

今日のポタ風景

 気分転換?でサドルを手持ち  のfi'zi:k ALIANTE VERSUSのホワイトに。    さらに車輪をPanasonic Closer700C×23C  のホワイトのタイヤを履かせた純正ホイール  (WH-RS10)に変えて海岸までポタってみた。  すると・・なんてことでしょう!!(ビフォー・アフターばりに)行きは  向かい風だったんですが、実…

続きを読む

工具屋・・行ってみた(2)

「アストロプロダクツ秋田店」で案の定「オイルサクションガン」を見つけたので購入することにしたのですが・・工具好きな雲さんはもう目がギラギラ。大工道具からクルマやバイクのメンテナンス工具類、溶接機械、アウトドア用品、モバイル用品、ガーデニング用品と工具だけじゃない品揃えにある意味オドロキ。それに女性も含めて結構お客さんがひっきりなしにやって来るじゃないですか・・そしてなんとなんと自転車メンテナンス…

続きを読む

昨日のポタ写真

 今日は朝からざーと雨降ってて出走できませぬな。  写真は昨日昼少し前に出掛けた時の空模様  こんな感じで太平山の上はまっ黒・・今にも  泣きだしそうだが・・なんとか持ちこたえた。 スノーピーク(snow peak) チタントレック700 コンビニで買ったおにぎりと・・  持参したガスストーブと  クッカーで袋ラーメンを作って  のんびり昼食。ようやく晴…

続きを読む

あらまー!FR誌休刊!

広告がやたらと多い某スポーツサイクル誌に比べて、比較 的それが少なく私的には好感持ってた雑誌『月刊 FUNRiDE』 が創刊から22年経ってついに休刊!となってたなんて!! 知らなかったなぁ~・・なんか寂しい。  >>>『月刊 FUNRiDE』休刊のお知らせ まぁ~雲さん自身、雑誌を買うなんて年に一度あるかないか ぐらいのもんですからね。責任感じちゃうわーって思った…

続きを読む

今晩の

ナイトラン終了! F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

久々BCを買ったわけ

 久々BC(Bicycle Club)を買った  でござる。  実はオマケのヘルメットバイザーに  釣られたでござる。    元々ヘルメットに付いてるバイザーよりも小ぶりで軽量なバイザーが  かっこよく思えたのでござる。

続きを読む

画像加工のお遊び

 かつてスペシャに乗っていた時のベストショット!  ・・と思っている写真ですが、P.S.Eで画像  加工のお遊びしてみました。  元々のオリジナルがこちらの右です。  ロードバイクを立て掛けているスノーポールや背景の  民家などをスタンプツールを使って消しているのですが、  腕が足りず、すぐに見破られそうなんでこざるよ(ー_ー)!! チャリダー&パソ…

続きを読む

団長、けがで休養

7月22日(水)19時17分配信 我らが自転車芸人の団長さん事故る! のニュースが飛び込んで来ました。 『お笑いトリオ・安田大サーカスの団長安田が、19日に参加したトライアスロン大会で自転車走行中に転倒し、失神するほどの負傷を負ったことが22日、わかった。』>>>こちら ヘルメットのおかげで軽傷で済んだようで「ヘルメットの大切さを改めて思い知らされました」と本人コメント・・ヘルメ…

続きを読む

空梅雨

 先日のライディングで岸辺の木陰  で休憩中のショットでござる。    清流岩見川も空梅雨で水量は  やはり少な目ですな。 DESEO出走!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

初夏色

 青い空、白とグレーの雲、蒼い山々  森の碧、田んぼの緑・・初夏色ですね。 ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

あれ?

 見れない筈のツールでしたが、  春先に買ったTVの2週間お試し  使ってなかったのを思い出して  さっそく試聴申請したでござるよおやゆびサイン ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

無料なので

 はーい!今ツール見てます!  無料放送は今日だけでござるか・・(^^;) ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

ツール開幕の夜

 訳あってちょっとチャリダーから  遠ざかってたでござるので  久々のナイトランってことで。  今年もツールが開幕ですな~・・スカパー見たいけど  薄給なので財務大臣の許可がおりず・・orz  うっぷん晴らすようにF@Eガンガン漕いだでぇー!(笑) F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

緑がキレーイ!

 昨日の午前の部のポタでのショット  何気ない田園風景ですが・・  緑がとっても綺麗でござる。 DESEO出走!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

送料無料キャンペーン!

雲はCBAの回し者ではありませんが・・メルマガでこんな 告知がありましたので紹介! ○――――――――――――――――――――――――――○  [緊急告知!] パーツ3,000円で送料無料キャンペーン! ○――――――――――――――――――――――――――○ CBAあさひでは本日6月19日深夜24時より パーツの購入合計金額が3,000円(税込)以上で 送料無料のキャンペーンを開…

続きを読む

いつかの・・

 夕暮れ間近の写真。。。 F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

ジャーン!

 グリーンコーディネイト!  って今一よう判らないかっ!(笑) F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

チャリも乗ったで~

 朝からジム男整備に追われていたが・・  忘れてはいませんよ・・とトワイライト  ゾーンの中へ走り出したでござるよ F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

5/29ポタ画ログ(3)

 雄物川CRや反対側の堤防上の遊歩道も  そうなんでござるが・・この春の道端の植生が  少し変化しているような・・赤クローバー  (アカツメクサ)と大輪の白い花(マーガレット?は寒冷地で  越冬不可なのでデイジー?フランスギク?)がよく見られるよう  になったでござる。  これって野生種?それとも誰かが意図的に種まいたのかな? ランキング応援ヨロシク→ …

続きを読む

5/29ポタ画ログ(2)

 新屋の浜に行ったら・・こんなのが出来てました。  ハマボウフウ?・・・( ..)φメモメモ 今日も元気で走ろう!      応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

5/29のポタ画ログ(1)

 R7南バイパスの雄物大橋を増設し、片側  2車線化するための工事が行われて  いたので、橋の下のこの遊歩道が通行止  だったが工事が終わって通れるようになっていたでござる。    帰りに海浜公園側からバイパスの上に掛かる陸橋  を通ったら、片側2車線になったR7南バイパス  の通行量が結構多いのには驚いたでござる。 今日はCDR214でポタ!    応…

続きを読む

自転車レーン

 自転車レーン初見参!(ドンキ~寺町の間の道)  これって車道? 歩道のくくり? どっちかな?(笑)  あと秋田市内の自転車レーンで知ってるのは、  御所野の新都市大通線“せせらぎ通り”(幅員40m)ぐらいかな?  6月1日からの通勤経路の下見の折に見掛けた自転車レーンでした。 ジテツウ復活かも!?     応援ヨロシク→ 雲さんのジテツウ日記

続きを読む

今日のF@E(ファッティ)

 雲さん今のハケーン会社を退社したでござる。  正確には退社日は5/31なのですが・・今日から  次の準備もあって、残った有給使って6連休です!!  で・・今日は川原に行って野外喫茶を開いてドリップコーヒー  いただいたでござる。(^O^)/ F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

酒パワー!!

 さすがお酒好きな類我野さん    こんなところに酒パワーを注入してます!(笑)  GIOSのハンドルバーエンドに嵌めたのは一升瓶のフタだそうです。  ゲコの雲さんでは到底思いつかない芸当でござるな! 酒は飲まぬが甘いものと女性が大好き!(#^.^#)・・なんてね。     応援ヨロシク → 雲さんこと浮浪雲

続きを読む

絶好調!・・って何が?

 よーやく週末!・・の夜(^_-)-☆  今日は風が少し強かったので日中気温上がらず・・  夜になってちょっと走ってるとヒンヤリとして来たわい。  しかし!・・おニューのサドルが絶好調!  このサドル表面のデザインのラインや文字の部分って  単なる印刷じゃなくて・・なんて言うか刻印みたいな感じ  になってます。だから擦れて簡単に消えたりしないと思うでござるよ(…

続きを読む

GALAXY 装着!

 ジーパンでちょっとご近所乗った感じ・・ですが  いいです!これまでで一番いい感じでござる。 本日F@E(ファッテイ)ちょい乗り!だけっす(笑)   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

ナイトでござる?

 昼間は奥サマとドライブ&買い物で  忙しかったので、チャリはナイトランで  ございました。(^-^;  F@E(ファッテイ)ナイトで出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

ファットバイクの効能

4/29のDESEOで久々定番コースを走った時に感じたことがある。 ほとんどロングを走っておらず、春先前からファットバイクばかり乗っていたから、定番コースとは言ってもいきなり50キロはキツイだろうと思っていたのでござる。が、予想に反してほとんどキツイという感覚がなかった(苦手の登り坂でさえも・・)のでござる。 これって・・もしかしてファットバイク(F@E;ファッティー)で走っていたお蔭なので…

続きを読む

今日はこれ!

まだまだ咳がでるため、おとなしくこれ見てましたでござる。(^-^; surly pugsley singletrack endocam surly pugsley singletrack endocam, 早くF@E(ファッテイ)で出走したい!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

またもや・・

昨日夕方、咳が酷くなってきたので掛かりつけ医に行ったのですが、自宅に戻ってしばらくすると、今度は太腿裏やふくらはぎ周辺に悪寒が走りました。 変だな?もしや?と思って熱測ったら37.7℃と今度は熱出してしましいました。しかも本日朝起きたらズキズキと頭痛がはんぱないし。 なんなんですか!この風邪は?!最初は熱も無く喉の痛みと腰痛、間接痛、全身の倦怠感、喉の痛みや腰痛などが緩和すると続いて咳が…

続きを読む

風邪でダウン((+_+))

>  今日PM長女夫婦と孫が弘前に帰って行きました。  で雲さんは・・朝から喉の痛み、微熱そして全身の  関節や筋肉痛もあってあえなくダウンでごさる。  孫は風邪気味のまま来たのでうつったでござるかな?(笑)

続きを読む

ガキんっ子来襲!

 とうとうやって来ました。。。  いたずらガキっん子登場!(笑)  またまたガキっん子ぶりに拍車が  かかってるでござる。 ついにガキっんこ登場!    応援ヨロシク→ 孫かて日記

続きを読む

連休初日は大忙し

雲さんもようやくGW突入!!今日から6日まで5連休でござる。 初日は朝からジム男の洗車、オイル交換、庭木の剪定(隣家に伸びた枝切)、そして長女夫婦と孫が夕方弘前から来るので、食料の買い出し、そして明日は長女夫婦と孫と一緒にどこかに行ってお弁当広げようということで、クーラーボックス、敷物とタープを物置から引っ張り出して日干しと準備に大忙し。  んな訳で・・天気が良いのにチャリ行けずじまい・・。…

続きを読む

何かが!!

 写真は雄物川CRでのトワイライトラン  でのひとコマ。写真を拡大してみると・・  カッパさんの日本海からの距離標識の上の方に  何か光体が浮かんでいるでござる。  雄物川CRに上がった時点でこの方向には月も星も浮かんで  いないことは確認しているので、果たしてこの光体はなんでごさるや?  もちろん写真撮った時点ではまったく認識はござらんのでござるよ(^-^;…

続きを読む

先日のライドで・・

 ヘルメットを忘れた他に、日焼け止めを塗る  のも忘れたので、少し顔が焼けたみたいです。  本格的に走ってないのに顔だけ焼けるという・・(笑) 過度な日焼けには気を付けよう。      応援ヨロシク→ 自転車未走行日記?

続きを読む

こっちがベスト?

 昨日のライド(?いやポタか・・)の  ベストショットはこっちかも。(^-^;  転落防止柵が邪魔になってますが・・  バックに男鹿半島が写っておりますからね。  っていうか半島と柵が被らないアングルで撮るべきだったorz  まっアチキのセンスってこんなもんでござるよ(笑) 10年自転車ネタブログやってますが・・  カメラの腕はぜんぜん上がってないという・・…

続きを読む

帰りは‥

ヘルメット忘れて心はメチャブル~でござる。 予定変更してグリーンランド近くまで行って帰路につく しかし今度は向かい風になって風が強く進まないでござる失敗 しかもヘルメット忘れたため少なくなった髪も乱れっぱなし(笑) 安直にワープした罰が!    応援ヨロシク→ DESEO走行反省日記

続きを読む

本日は晴天なりだが・・

DESEO 稼働ちゅう 街の中やR7の歩道を走るのが嫌だったので 県立大近くの海岸側空地までジム男でワープ しかしヘルメットを忘れるというとんでもない ミスが発覚し・・意気消沈 前日から準備すればよいのに、当日その日の気分に合わせて 行先を決めてそそくさと準備するから・・出発が遅くなるし ワープしたくなるし(^-^; だからこうなるんじゃね(-_-…

続きを読む

シャークな走り!?

 ニューサドル取付けました!  「Selle Royal SHARK」・・予想どおりでやや小振り  名前の通り先端あたりがシャークを思わせる形状だね。(^J^)  また意外にパッド量もありクッション性も結構ありそうだ。

続きを読む

腰痛でお休み

めずらしく腰痛のため、本日大事を取ってナイトライドもお休み。 おとなしくファトバイク動画などをみておりやしたでござる。 Fat Bike Haar - Moonlander, Mukluk and Pugsley in the Fog ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

夜も雨で・・

 出走断念でござる雨もうやだ〜(悲しい顔)  愛車に磨きをかけるでござる  3台もやると大変ですわ。(^-^; 雨の日は整備でござる!     応援ヨロシク→ 愛チャリの整備日記

続きを読む

夜桜見物には早すぎたね(笑)

 今日も出走!!F@Eは走りが重い分いい運動になるでごさる。  しかも途中から雨が降り出して(予報では曇りの筈なのに)  帰りはよりブン回したので更にいい運動になったでござるよ。  まぁ太平川堤の桜がどんな状況か見に行った  んですが・・  咲いてるには咲いてますがまだまだ3分咲き程度  全然早かったですな。ピークは土日でしょうかね~ 今夜、F@E(ファ…

続きを読む

輪行袋

 若い時は自転車旅と言ったら「輪行」  週末はよく輪行袋を担いで信州方面の  夜行列車に乗って行ったもんですが・・  もうそんなこと何十年もやってないよな~。(-_-メ)  輪行に必ず必要なのは輪行袋。今の輪行袋はずいぶんと軽量  畳んだらコンパクトになりましたでごさる。(^J^)  自転車旅しよう!     応援ヨロシク→ 雲さんの自転車旅

続きを読む

そう言えば・・

 昨夜は、皆既月食でしたな。  ナイトポタで見ておりましたが・・  本日早朝から町内行事で忙しくアップ  忘れてました。(^-^; 昨夜は皆既月食ポタでF@E(ファッテイ)始動!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

行って来た

ナイトライド顔1(うれしいカオ) 静寂の街にファットタイヤ のパターンノイズを響かせ ながら・・・ F@E(ファッテイ)始動!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

サイクリングの効能?

 午前中DESEOで24.7km走行  午後はF@Eで18.4km走行と  気持ち的には運動欲求を「満たした!」  って感じです。  サイコンのカロリー表示も午前と午後合わせて1291kcalも消費したので  少しは体脂肪が減ると期待したが・・体組成計乗ったらそれほどでも(^-^;  やっぱ美味しいものの食べ過ぎ?タ○タ食堂のメニューでやらないと(笑) …

続きを読む

VIVA!ファットバイク!

ファットバイクがどれだけ走破性に優れているかが判るビデオ発見! 大地のいろんなシチュエーションを走破してるでござる。 出だしはちょっとパロディっぽい仕上りでなかなかオモロイでござる。 SURLY MOONLANDER - One Year on.... VIVE F@E(ファッテイ)!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

ウツクシイ!

このサイクルツアーの動画・・スコットランドの風景がとてもウツクシイ!でござるよ。 BGMもスコットランド民謡的というのかカントリー風な感じでとてもマッチングしてて良いのでござる。 写真だけで構成しているのだが、写真が秀逸なのでメチャクチャ楽しめるでござる。 Scotland - Western Isles & West Coast Cycle Tour 2012 (The Retu…

続きを読む

エナジー計算(^-^;

 本日21分、5km走行して228kcal消費でござるよ。  F@Eの重さ、転がり抵抗の大きいファットタイヤなので    サイコンアプリの表示以上に消費してると思うのだが・・  それで帰りに自販機でカロリーゼロじゃないコーラを  飲んで95kcal戻してチョコ菓子食べて・・アレレ?(-_-メ)(笑) F@E(ファッテイ)始動!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

特選ファットバイク動画

Loch Etive, Scotland スコットランドのEtive湖・・って意味かな? まるでハリーポッターに出て来るような雄大でアドベンチャラスな景色。ファットバイクってこういうシチュエーションにピッタリだし・・雲さんも一人用テント持ってるんで冒険に出掛けたくなりあしたでござる。(30年ぐらい前に買った出始めのゴアテックスのかまぼこ型のシングルテント・・まだ使えるかな?) Loch Et…

続きを読む

本日ナイトF@E始動!

風もだいぶおさまり、路面の雪もすっかり消えて しまいましたが、本日F@E始動してみました。 少しは温かいかとフェイスマスクを省略して出走したら、 鼻とほっぺたが寒くて寒くて。。 写真の後方のお店は割と近所にあるパンケーキとオムライスの「ピーパル (peepal)」! F@E(ファッテイ)始動!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

風やまずでござる

 雪が積もったのはいいのでござるが  暴風が吹き荒れて・・F@E乗るの取り止め!(^-^;  F@E(ファッテイ)明日は乗るぞお!     応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

嵐です!

 雪や大粒のアラレが混じった横殴りの風、風、風。  こんな日に飲みがあるという次女を送って駅前へ(^-^;  この暴風雪は木曜日まで続くらしいですわ。 嵐にも負けずF@E(ファッテイ)始動!したい?   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

今週は大荒れ!?

 今、しとしとと雨降ってるでござる。  左の写真は天気が良かった昨日のDESEOライドのひとこま。  まあご当地はいつもそうですが、天気が良くても風が強くて、  薄着で来たことをこの時既に後悔して震えてました(笑)  明日以降週末まで、低気圧発達して大荒れの予報です。 今週は天気が!?   でもランキング応援ヨロシク → 自転車走行日記

続きを読む

今日はナイト!

ナイト?騎士(Knight)?ナイト?夜(night)?・・あっ!こっちか ・・ということで気温5℃とメチャクチャ寒い訳じゃないの ですが、風が少々吹いているので走り始めは寒くて寒くて でも15分過ぎるあたりからカラダがホカホカして来て・・ 30分7kmも走ると、も~ほっかほっか亭ですわ。 まだまだ走れるというか、走りたいというかランニングハイ! に近い状態に…

続きを読む

FatBoy

今日もファットバイク動画見てまーす(^_-)-☆ この色のスぺシャのFatBoyが市内某Sショップに一台ありましたでござるよ。 4.6インチの超超極太タイヤがド迫力で、車体色ですが・・・ワサビ色っつーの? なかなか渋くていいお色でございましたよ お値段は雲さんのF@Eをかなり上回って確か18万円台でした。 2014_05_21 Fat Bike - Fat - Boy F@E(…

続きを読む

F@E始動記念動画公開!

Win8標準搭載のムービーメーカーでなんとか作っちゃいましたでござるよ! SE BIKES F@E ついに始動! F@E(ファッテイ)動画これからも随時公開予定!    応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

楽しそうだなぁ♪

今日、いやもう昨日か・・コメントをいただいたyujimanさん(秋田県出身仙台在住。ブログを通しての知合いです)のブログからの情報拝借でっす。 とっても楽しそうなファットバイクミーティングの模様が見れます。 蔵王の冬の風景・・樹氷などが圧巻ですな~。 樹氷ツアーの雪上車が走ってるとは知らなかったし。φ(..)メモメモ すみかわファットバイクミーティング2015 F@E(ファッテイ)…

続きを読む

F@E動画♪・・見たい?

 実は土曜日の秘密の場所でのF@Eひとり壮行会?  じゃない走行会を密かに動画撮影しておりやした。  左の写真もその動画からの静止画像切り出しでござる。  動画編集してYouTubeアップを目論んでいたのでござるが・・  動画編集用のWin7パソコンが最近ブルーバック頻発で  調子が悪かったのですが、ついに逝ってしまったみたいで  起動、再起動の繰り返し or…

続きを読む

ユッタリトハシル

 お昼を食べたら・・元気ハツラツ  もっと先まで脚を伸ばそう!と・・  また海岸探索再開!でご覧の延々と続くすばらしき護岸  の上を走ってみたでござる。(流れ着いたたくさんの流木の使い道ってないかな?)  この縦長の林(防風林とも言う)の公園の  端まで行って、母艦に戻るために農道+一般道を  遠くの太平の山並みを眺めながらひた走ったので  ござる。ひと…

続きを読む

ハラガヘッテハ・・

 海辺のCRを走り抜けるとふたたび林の中に  戻ってくるコースになるでござる。途中の誰一人  いない「なべっこ広場」で遅ーい昼食。  ディパックに入れて来たチタントレック700  と小型携帯ガスバーナーでお湯を沸かして  袋ラーメンを作ったのでござる。袋ラーメンは  「マルちゃん正麺」のミソで決まり!でござるな。持参のヌードルスプーンで  食べるなり~お…

続きを読む

ウミベハシル

 ハヤシヲヌケルとそこは・・  ウツクシイ海岸だった・・。  向うに見えるのはナマハゲ  という神がいる半島でござる。  護岸からスナハマ  に降りてみた。シズカナ波が  寄せては引いてく波打ち際を  走ったでござるよ。  こっ!これは!なんと面白い!快感じゃ! 60近いオッチャンの初体験 F@E(ファッテイ)でスナハマハシル!    応援…

続きを読む

ハヤシヲヌケル・・

 秘密の場所の丘を目指して林の中に  分け入って行くのでござる。シーンとした静寂の中に  聞こえるのは風の音と鳥のさえずり♪そして木漏れ日 そしてF@Eの林道を走る音。道の所々には 残雪があり、そこをF@Eの極太タイヤがザクザクと たくましい音を立ててやり過ごしていくのでござる。 F@E(ファッテイ)でボウケンハジマル!     応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

シークレットでござる

F@E初見参 秘密の場所に・・ 約30分ほどで到着でござる。天気は上々でござるぞぉ。 海も池も林も丘も砂浜も雪もある・・秘密の場所 鳥やタヌキはいると思うが恐らくクマはいない・・秘密の場所 サークルに会員になったら教えてあげるでござるよぉ F@E(ファッテイ)で冒険ハジマル!    応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

積めるかな?

 ん~(汗)ちょっと苦労したけど。。。  なんとか狭いジム男さんに積み込みました。(^-^;  寝坊した上に準備が悪く・・も~11時だぁ!  さ~てどこへ行こうかな?  本日もF@E(ファッテイ)始動!     応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

Runtastic Mountain Bike Pro

F@E始動時のスマホ用サイコンアプリはMTB用の「Runtastic Mountain Bike」(無料版)をスマホにインストールしていたのだが、ボイスコーチ等の音声言語が日本語じゃなかったり、自動一時停止が無かったりと有料版の『Pro』にはある機能が使えないという不便さがあるのでござります。 まぁ~我慢できない訳でもないのでござるが・・有料版がウン千円ならともかく、たった¥500で手に入るの…

続きを読む

F@EでNight!?

 今日もF@E始動!  かなり春めいて来たとはいえ、気温3℃は  結構寒いでござるな・・で、F@EでNight!?でござる。  先日は雪上じゃないとぜんぜんオモロない!  ファットバイク買った意味が無~い  みたいな事言ってしまったけど・・前言撤回!Wao!  ふつうの舗装路、ちょっとした砂利道乗っても  じゅうぶんオモロイでぇ~  F@E(ファッ…

続きを読む

Fat Bike in Snowy North Wales

Fat Bike in Snowy North Wales 訳すと「雪におおわれた北ウェールズでのファットバイク」かな? しかし雄大な景色だな~! BGM(Ben Howard の「Conrad」)も動画によく合ってる気が・・ Fat Bike in Snowy North Wales F@E(ファッテイ)始動ちゅう!    応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

オモロない(-_-メ)

昨日までの強風もすっかり止んだし・・ それほど寒くもないのでF@Eを始動!ご近所ナイトランに・・ しかしぜんぜんオモロないわ~普通に舗装路走ってるだけ・・ やはりファットバイクは雪の上や悪路で走るからオモロイのと違いますかね~。 風が強かっただけで、北海道のように雪がわんさか降った訳でもなく・・・ 気温も平年よりも高かったので、路肩の雪はおろか歩道の雪もほぼ無く・・…

続きを読む

チョー厳寒!

チョー寒いです。現在気温マイナス4℃。暦の上では立春はとうに過ぎてますが、何しろこの冬一番の強い寒気が流れ込んでいるとか・・雪の量は多くはないのですが、時折強い風雪になってますよーん。((+_+)) 奥サマ午後から体調を崩してしまい、これはいかんと病院の救急に連れて行ってきました。 明日も真冬日のようなので、雲さんも体調崩さないように注意すべし。(^-^; さーて発注していたファットバ…

続きを読む

アドベンチャラス!!

またまたアドベンチャラスなファットバイク動画見てました。 ファットバイクってアドベンチャラスな風景に良く似合ってるって思うのは、雲さんだけでしょうか? Surly Pugsley Fat Biking 129 - Aberlady Dawn もうすぐファットバイク来ます!    応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

FatBikeどんな靴で乗るか?

 F@E、早ければ来週納車予定!楽しみぃ~  さて、ご当地秋田の市街地は現状メチャクチャ雪が  少ないので、少し山側に出向かないとその本領を発揮  出来るシチュエーションがないかもですが・・  とりあえず、どんな靴で乗ればいいんだぁ~?・・・なんて  考えていたのですが・・どうもファットバイク乗りはSPDを使って  ないようなので・・SPDを使わないのであれば…

続きを読む

最近のお気に入りBGM

じばらく風邪引いていたので久々の3本ローラー回しやったぜぇ。(^^;) 最近お気に入りに加えたBGMはこれでっす! 先日紹介したファットバイク動画のBGMになっていた「Morcheeba」の「The Sea」 肩の力がすっーて抜けるような癒し系の音響・・とっても心地よくて。 この動画、Morcheebaってどんな人たちなんだろう?と探して発見したスタジオライブ?もの。 Morcheeb…

続きを読む

Pedal, Paddle, and Push

凄い景色に圧倒される。こんなの見てると冒険がしたくなるというもんだ。オトコなら。。。 自慢じゃないが・・20代の頃の雲さんは暇さえあれば一人でいろんな所を地図を片手にチャリや歩きで冒険野郎になってたもんだけど。近頃の20代の知合いの男の子たちや自分の息子もそうだな・・クルマ持ってても県外どころか、市内からも出たことがないとかノタマウ始末。彼らを取り巻く環境がTV、パソコン、スマホ・・と情報があ…

続きを読む

UK Fat Bikeって?

UK Fat Bike - Northumberland 2011という動画を見て楽しんでた。この動画は第1回英国FatBike集会での模様をVideo編集したもののようだ。集会が行われたノーサンバーランド (Northumberland) は、イングランド最北・東側の地域である。 Morcheeba(モーチーバでいいのかな?)の「The sea」をBGM(初めて聞いた・・いやどこかで耳にして…

続きを読む

本日もFatBike研究ちゅう

風邪の治りが遅く結局今日で一週間(^-^; まぁようやく咳も出なくなり・・後は鼻がグシュグシュ・・ムズムズするだけ。 ・・なので本日も動画でFatBike研究ちゅう。 Frozen River Raid! Surly Moonlander Fat Bike. Gopro Hero3+

続きを読む

FatBike研究してるでござるよ。

風邪がなかなか抜けず・・本日もFatBike動画見たりして研究ちゅうでござるよ。(^-^; こんな記事も参考にしたぞ!>>>こちら 雪の上こんだけスムーズに走れるんだぁー!と興味津々というかなんか感激! FatBikeがあればご当地の秋田で冬も遊べるじゃん・・とか思ってしまい俄然嬉しくなって・・いや欲しくなってしまう雲さん MTB Fatbike - Winter an…

続きを読む

チャリダーの日

今日深夜は!!(1月25日午前0時~<土曜深夜>/BS-1) そう!! 『チャリダー』 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

単純に

FAT BIKEの魅力は、安定感のある太いタイヤの乗り心地です。マウンテンバイク サギサカ 超極太A...価格:44,522円(税込、送料別) Fat Bike!! 乗ってみたいっす! また物欲の炎が・・(笑) 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

ノスタルジア(16)

現在、気温マイナス1℃と普通に寒いには寒いですが・・秋田市の積雪は僅かに2センチとこの時期にしては異常なぐらいに少ない。(本日時点で秋田県内でも降ってるところは1mを超えているところもあり、平年比13%~264%と地域による差が激しい) 雪国チャリダーの雲さんとしては、早めに春が来てチャリに乗れるのならそれに越したことはない。このまま積雪が少ない状態で行って欲しいと願うばかりだすな。 さて古…

続きを読む

疑似ロードを走行ちゅう

冬に逆戻りかー! って元々冬な訳で(笑)・・今までが暖か過ぎた? 現在、気温マイナス3度((+_+))は正常? 昨日のリアルロードのナイトランは楽しかったな! 再びローラー乗って疑似ロード走ってます。 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

ストリートトライアル?

予報通り外は朝からミゾレ交じりの雪が降ってまして午後からは乾いた雪になるとか・・ これジャンルはストリートトライアルって言うのかな?ビデオとしてイケてて面白いので見てました。 決して拙者には真似できない芸当ですな(笑) Danny MacAskill - "Way Back Home" ロードバイクバージョンも見つけました。 飛んだり跳ねたり、宙返りとロードバイ…

続きを読む

年末から出費つづき((+_+))

下世話な話で恐縮ですが・・ウチのトイレの温水洗浄便座が逝ってしまいました。温水が突然出なくなりました。 この時期に温水が出ない、冷たい水というのは結構インパクトでかいです(笑)シャワートイレは一度使うとそれ以外には戻れないですからね。ちなみに日本における温水洗浄便座の普及率は70%程度に達しているそうです。 まぁ15年も使っていたのである意味寿命なんでしょうけど・・我が家は年末からいろんなも…

続きを読む

MTB動画

チャリ動画を見ているとツールとかのプロの作る動画は別として、何故かMountain Bikeの動画に秀一なのが多いですね。 見ていて楽しいと思うのは雲さんだけですかね? 美しい景色と良くマッチした音楽も楽しみながらご覧あれ。(^O^)/ Nepal Mountain Bike - Himalayan High

続きを読む

見逃した番組を見るのだー!

どちらもNHK-BSの番組だけど、特にチャリダーは不定期なので見逃してしまうことも多く、この#4もアップされていたので見ることが出来た。 見逃した人はこちらからどうぞ。(って自分がアップした訳ではないが・・(^-^; ) 1.快汗!サイクルクリニック「チャリダー#4」 2.火野正平流 こころ旅の極意「“食べる”編」 NHK-BSはこの他に「世界…

続きを読む

情熱大陸 新城幸也

やはりロードバイクはリアルロードを走ってなんぼ。 いくらなんでもローラーだけだと・・ね。(^_-)-☆ モチベ維持のためこのムービー見てました。お腹をぷぅ~とふくらました光景はなんだ!?と思いましたけど。(笑)それ雲さんは真似できそうっす!・・(雲さんのは、ただ脂肪がついてるだけとか?) 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

2015初ライド

 2015年初ライド!!  外は雪なので『オン 3本ローラー』  ・・ですが。(笑) まぁ料理やオモチが美味しいのでちょっとハイカロリー気味。(^-^; これはヤバイ!と本日長めのローラーライドでカラダをイジメてみました。  流したBGMはこちら  宇多田ヒカル - Movin' on without you  福山雅治 -「道標」  Journey - The Ey…

続きを読む

今日の3本ローラーBGM

氷室京介 IGNITION   昨日はサボってしまったので朝から回してます。  これ、雲にとっては、3本ローラー回しにピッタリなBGMかな?と・・。  応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

本日も3本回しました!

次女の年賀状作りを手伝うはめになり、ブログの更新がなかなか出来ずこんな時間になっちまいました。 さて、本日・・?いやもう昨日になりましたがな(^-^;・・3本ローラーでトレーニング致しました。ただぺダリングするだけでなくバランスも取らなければならないので、ある意味集中力が必要で10分も漕いだら拙者の場合結構ヘトヘトですわ。(笑) トレーニングが終わると写真のようにコンパクトに折りたためるとこ…

続きを読む

ケーキよりも3本ローラー!?

しくじった年賀状作りもようやく今度は完璧に終わった。(^-^; お次は・・ケーキなんぞは早々と昨日のうちに食べてしまってやることもないので(笑)・・いよいよ3本ローラーの組立に着手!! 組立に使用した道具はモンキーレンチ2本、プラスドライバー1本だけでした。 梱包箱にはしっかり「Made in Japan」と書かれており何か誇らしい。実際組立ててみると、特亜の製品などだとボルトが途中までで入…

続きを読む

A present of Santa Claus

 A present of Santa Claus arrived earlier!  It's ″MINOURA MoZ Roller″!!  今日はもう遅くなったので中をちょっとのぞくだけ・・(笑)  応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

何をしているかと言うと・・

最近、当ブログを紹介する機会が時々あり(まぁ拙いものではあるにしろ最近はほぼ毎日書いているので、せっかくなので出来れば多くの人に見て貰らえれば有難いってのはある・・だってブログって公開日記な訳だしね。バロメーターとしてブログランキングのランキングアップも図れれば尚更励みになるし。)、ブログへのたどり着き方をその都度口頭や紙に書いて教えたりするのですが、あらかじめ作っておいた名刺サイズのものを渡し…

続きを読む

ローラーよりハードな運動です。

 ハ~イ。雪国チャリダーの運命(さだめ)。  冬場の除雪です。「雪寄席」?・・じゃなかった  「雪寄せ(ゆきよせ)」とも言う。  雪がボロボロ降り出して、既に8cmぐらい積もったので  自宅前のカーポートを雪寄せしました。  ピンボケの写真ですが、除雪道具は手前が「スノーダンプ」奥のヤツが「雪ベラ」  雪がある程度降った翌朝は毎回、はぁはぁ言いながら雪寄せです…

続きを読む

まだまだ固定ローラーBGM

今日は昼頃に日差しがあったのでクルマを久々に洗車。その後ちょっとドライブに出掛けたら幹線道路に雪は無く乾いた路面も多かったので、無理すれば限定的にでもロードバイクでも走れたかな?なんて思ってもみたが・・これから戻って固定ローラーから外して2階から降ろして、着替えてって手間を考えると面倒くさくて実行できずじまい。(それにドライブ中にチャリダーとは一人も会うことは無かったしね。) さてまだまだ3本…

続きを読む

今夜の固定ローラーBGMは・・

今夜も固定ローラー回して!回して!のBGMは雪国だけに冬や雪にちなんだ曲をお気に入りフォルダーから選定っす! もうすぐX'masだしね・・(ちなみにX'masプレゼントには3本ローラーをお願いしてみたっす。えっ?誰に?謎!(笑)) 1.「粉雪」レミオロメン Remioromen - Konayuki - (14.03.09) [Sub Esp].avi 2.「サイレント・イヴ」…

続きを読む

乗れるかな?

んー昔(23~25歳ぐらい)持ってた3本ローラー・・乗れてた筈なんだけど何故か記憶にございませーん。(笑) 連夜、固定ローラー回してるけど・・でも、やっぱり道路を走ってる感じに一番近いのが3本ローラー。これを見てまずは感覚掴んで・・って実際乗るのが一番なんで考えてみようかなぁ~・・と物欲のほのおがまた(笑) 3本ローラー 乗り方・HOW TO講座 【ビギナー向け】+【番外編】 軽量ロー…

続きを読む

今夜の固定ローラーBGM!

今夜も固定ローラー回して!回して!のBGMはこれでした(#^.^#) なんてったって昭和を代表する歌い手と自分は思っているが・・最近ではちょっとHiテンションおじさんなっちゃってますけど(笑)・・。安全地帯全盛期のまだまだ若い彼の歌唱力が今更ですがスゴイ! 下のヒットした2曲とも作曲は「玉置浩二」、作詞は「井上陽水」なんですよね。 1.ワインレッドの心 安全地帯 ワインレッドの心 …

続きを読む

Bt.Smart ペアリング成功!

毎日寒いですな~ブルブルブル。おかげでなかなか風邪がぬけませぬ。 本日は、朝から忙しかったっす。まず愛車(クルマのほう)のジム男がひと月と2週間ぶりにディーラー工場入院から帰還(詳細>>>こちら)が決まり、代車に乗って朝一ディーラーへ向かい、代金支払とジム男で試しドライブ。 その後、スマホ乗り換えからひと月経ったのでY!mobileへオプションの解約に行く。(オプションを付…

続きを読む

久々固定ローラー

約20分回して汗噴出あせあせ(飛び散る汗) BGM「HOWEVER」「Winter again」「奏」「ドリーミンガール」「水の星座」・・ by「BluetoothワイヤレスステレオヘッドセットMDR-AS700BT」 & DIGNO T MP3 PLAYER Apri. 汗噴出のためお風呂場直行するも既に次女が占有。 うひゃ~(>_<)恐らく2時間はムリorz 風邪ぶり返さなけ…

続きを読む

一緒に走った気に・・

おおっ!走ったことのある宮ケ瀬に反応して、見たら登場するのは女性サイクリスト。 カッチョええ!立ちこぎなんかもサマになってるし。しばらく一緒に走った気になって眺めてましたけど。。。 どうもあのヒラヒラとなびなびに弱いんだすなぁ~(^_-)-☆パンチバキ! 宮ヶ瀬周辺サイクリング♪  (ロードバイク)

続きを読む

しまなみ・・いつか!

雪で走れない冬はこういう動画を見てモチベ維持。(^O^)/ 拙者もいつか「しまなみ」走りたいっす。 鶴見辰吾と走る! しまなみ海道サイクリング【シクロチャンネル】

続きを読む

寒波襲来でローラー漕ぎもお休み

寒波襲来で日中でも0℃~1℃位と少々寒いですな~。((+_+)) 各地で大雪に見舞われているようですが、ご当地秋田はまだ1、2センチぐらい(かな?) 太いタイヤのMTBならまだいけそうですが・・ロードバイクはちょっと無理ですね。(>_<) なので固定ローラー回そうと思ったのですが・・昨日の体調不良の影響からか朝からノドが少々痛く、咳も出始めました。 今日はおとなしくして、早目…

続きを読む

Runtastic Road Bike

Androidで使えるアプリ「Runtastic Road Bike」をインストールして小雨降る中、少しだけ試走してみた。 上部にタイム、スピード、距離、高度などがリアルタイムで表示され、下には地図に自分の位置と走行した軌跡が表示されることが判った。フルスクリーンで地図を見たり、地図も地形図や衛星写真なども選択出来る機能もあり、なんかこれ使えそうですよ。ナビ機能は無いようですがスマートフォンが…

続きを読む

寸暇を惜しんで

珍しく夕方でもあまり寒くない(12℃ぐらい)。明日は雨だし、明後日は晴れ間がありそうだが用事があるし・・12月に入るとまもなく雪が降る予報になってるし・・。 じゃあいつ乗るの? 今でしょ!! 雪国チャリダーは寸暇を惜しんで乗るのだぁー!!!っと迷いを追い払うように強力なヘッドライトとテールライトを照射して夜の闇に消えて行くのであった。《完》

続きを読む

年中無休チャリダーになりたい!

ついに!ご当地秋田、次週12/2(火)よりマーク発令! 今のところ土曜日は曇時々雨、日曜日は曇時々晴れの予報ですが・・あいにく長女が友人の結婚式出席のため孫を連れて里帰り、そしてまた弘前に送って行く予定になってまして、チャリダーになれない可能性が大です。(^-^; さあーて、いつまでチャリダーでいられるんでしょ? 雪の降る冬だけ、雪の降らない南の地方で暮らせたらいいんだけどな。。。それ…

続きを読む

- Kumo's Style -

拙者一応ロード乗りではあるんですが、バックパックに 野外喫茶道具なんぞを詰めて持っていき、野立てコーヒー なんぞ味わって悦に入ってるというちょっと不思議な やからかもしれませんね。(笑)

続きを読む

昨日のリベンジ?

昨日は即席めんの袋を開封する前で良かったな・・(^-^; まさかお湯が沸騰しないうちに途中でガスが売り切れるとはね。。。(笑) 今日は満タンに充填済みのガスカートリッジ(カセットガスからアダプター使って充填)を持ってきたのでガスバーナーも勢いよく青い炎を出してあっと言う間にお湯が沸きました。 それに今日はインスタントじゃなくLOGOS製のコーヒードリッパーとコーヒー豆を持参だったので、…

続きを読む

今日の風景

ドピカーンな晩秋の河辺路・・ そこかしこの家の庭に葉が落ちた柿の木の 赤い実が・・干し柿として吊るされるのを 待っている 岩見川の川原で即席めんをゆでる予定が・・ ガスカートリッジにガスが無く・・ しばし呆然・・・(^-^;

続きを読む

連休初日の朝

朝からどんより雲なので雲の心も曇りがち。なんのこっちゃ!(^-^;  ←スマホでナビのため、   用品をいろいろ買ってみたっす。   これはチャリ使用時を想定した            モバイルバッテリ→  まずはクルマで使ってみて、いずれチャリ用のホルダーも用意して使ってみたいかと・・。  まっもうすぐ雪が降って走れなくなるので来春かな~もし使えたならGARMIN …

続きを読む

あらまぁ!連休のお天気が!( ;∀;)

昨日までは日、月曜日は「晴時々曇」の予報だったのに、さっき見たら日曜日は「曇時々雨」に変わってしもうたぁ!こうなると月曜日の天気もちょっと怪しくなるな~。そして明日土曜日も午前中は雨の予報と。。。ご当地チャリダーにとってはなかなか厳しいお天気っす。んな訳で雪国チャリダーは寸暇を惜しんで残された走れる時間を謳歌せねばなるまい!と気温6℃の冷え冷えとした夜の闇に繰り出したのでありんす。(笑) …

続きを読む

DESEO Set Up

 本日、夜。  固定ローラーへDESEO Set Up!!  とりあえず15分 約5.5km回しました(^-^;   室内だし風が無いので結構カラダがホカホカ

続きを読む

固定ローラーセット!

雪国チャリダーのさだめ、冬眠、休眠に向けて2Fの元次女の部屋(次女は嫁に行った長女の部屋に移動)に固定ローラーをセットアップ! 本当なら3本ローラーを新たに導入したいところですが、つぎ込める原資が底を付き掛け、ボーナス無しの薄給ゆえ( ;∀;)・・今ある固定ローラーをとりあえずセットしました。 昨シーズンまでは2Fの階段踊り場にセットしていたので、暖房もなく寒かったので乗る気がしなかった(ま…

続きを読む

自転車乗りはスマホでキマリ!?

せっかく導入したスマホ。。。使い倒してやりましょ!ということでカーナビとしての利用、自転車ナビとしての利用を検討してます。実際にGoogleマップを起動して実験ちゅう。 しかしパケットをどのぐらい使うのかかがまず心配。検索してみると実際に実験された方がいて参考になる書き込みを見つけました。   >>> スマホgoogleナビ通信量について 想像よりも意外に通信量は食わないみたいです。自…

続きを読む

ノスタルジア(15)

だんだん冬に近づいてますね。俄然寒くなって雪国チャリダーはそろそろ冬眠準備しなければならないなのでしょうか・・さて古い写真を引っ張り出して来て語るノスタルジアシリーズ。 今日のこの写真はしばらく場所が??だったのだが、スキャナーで読み込んで画像拡大により、「長野県茅野市」にあるビーナスラインの途中の「すずらん峠」(場所はここ)の駐車場で撮ったものと判明。少しふっくらとした感じなので、社会人生活…

続きを読む

ナットクノサウンド

本日、発注していた「BluetoothワイヤレスステレオヘッドセットMDR-AS700BT」が到着。ドライバー部は思ったより大きく厚みもあるので、高音質が期待できると思ったが・・実際間違いなくそうだった。 早速入手したばかりの実質ゼロ円スマホの京セラ「DIGNO T」のBluetoothをオンにしてペアリングを実施して接続。 スマホのストレージに格納したお気に入り曲を再生してみると・・お…

続きを読む

ナットクデキナイ(2)

前日のつづき・・発見した「BluetoothワイヤレスステレオヘッドセットMDR-AS700BT」はBluetooth付きのウォークマンやスマホから音を飛ばして聴くことが出来る。ワイヤレスなのでリード線が邪魔にならないので自転車乗りが使うには好都合。で閃いたのはこのヘッドホンを購入したとして他にBluetooth付きのウォークマンやスマホが必要なののだが・・ウォークマンだって2万円以上するし、ス…

続きを読む