エゴ

田舎のおばあちゃん謹製の 冷えたエゴに胡桃甘味噌が 絶品でござるおやゆびサイン 美味しいものが大好き!     応援ヨロシク→ 雲さんの食べあるきレポ

続きを読む

ヴェルファイア

 孫も含めて一家そうでなので、レンタカーを  借りての日帰り帰省でござるよおやゆびサイン  さすがに乗り心地抜群でござるよ顔1(うれしいカオ) ドライブ大好き!      応援ヨロシク→ 雲さんのドライブレポ

続きを読む

秋田道南下

 実はレンタカーに乗ってますよーん ドライブ大好き!      応援ヨロシク→ 雲さんのドライブレポ 

続きを読む

お盆休み

今日からお盆休み さっそく早目のお墓参りを 済ませ、某所でランチちゅう 夕方には孫が来るので楽しみ

続きを読む

そう言えば

昨日、今日は矢島カップで ござるな~‥蒸し暑い中 お疲れ様でござる。 拙者は某所にて冷たいものを いただきながら、まったりと しているでござる。

続きを読む

はま

カーンじゃなくて寿司顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗) チャリも乗らずにこれだ!     応援ヨロシク→ 雲さんのメタボレポ

続きを読む

帰路のショット

 交差点でふと見上げた  空の雲‥風にうごめいて  竜のごとき様相‥思わず  撮ったショットだったけど  そうでもないかぁ(笑)

続きを読む

忘れた!

 あらまショッキング 昨日のポタ・・  アップするの忘れてました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗) DESEO出走!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

カロリーオン!?

午前ちゅうチャリ乗った分が チャラでござるよショッキング 美味しいものが大好きで困る!     応援ヨロシク→ ファットな?自転車走行日記

続きを読む

けやき通り

 人が多いですね!  六魂祭会場に向かってます! 六魂祭ポタでござる!   応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

あっ!

類我野さんだ!(笑) 今日はCDR214でポタ!    応援ヨロシク→ ミニベロ走行日記

続きを読む

今日のランチ

久しぶりにお寿司でござるおやゆびサイン 美味しいものが大好き!     応援ヨロシク→ 雲さんの食べあるきレポ

続きを読む

通勤予行演習

6月1日からの通勤がスムーズ にいくように通勤予定時間に 合わせて経路の確認など始め たでござるよ顔1(うれしいカオ)

続きを読む

ラストデイ

 今日で通勤でここ通る  のも最後でござるよ 2年と9ケ月良く通ったよね!     応援ヨロシク→ 雲さんの通勤レポ

続きを読む

ミスドなう

ローストコーヒーのカップ デカ!!これでお代わり自由なんだけど さすがにこれだけデカいとお腹いっぱいで お代わりしようと思わなかったでござる。(^-^;

続きを読む

雲のち雨

週末で疲れ溜まってませんか? 雨降ってなかったらF@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

たまらず

ちょいポタでござる顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗) F@E(ファッテイ)出走!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

雲時々雨

週末まで天気悪いでござるな 咳がまだ出るでござる ランキング応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

結局、結局

 あの後4日寝込んでござる。  何て言うかここ数年、風邪引くと必ず重症化。(--〆)  掛かりつけのお医者さんも最初から抗生剤くれてれば  もっと早く治ったのでは?と思うのだが・・。  まだ本調子じゃないが、有給使ってばかりいられないので、  とりあえず出勤でござるわからん 風邪でやられました!      応援ヨロシク→ 雲さんの自転車ライフ

続きを読む

体調不良にて

日本のノドを守って200年!のどにちから【第3類医薬品】[龍角散]鎮咳去痰薬 龍角散 43g/りゅう...価格:1,058円(税込、送料別) ブログ一時中断してしまった・・でござる((+_+))  風邪 → 気管支炎 になって重症化 風邪でやられました!      応援ヨロシク→ 雲さんの自転車ライフ

続きを読む

全盛期

咳が治まらず・・TVで映画、YouTubeなど見て1日過ごしておりやした。(^-^; この動画を見て、改めて全盛期の彼はスピード、技術、そしてカラダの切れがすごかった!と思うのでありました。 だれにでも全盛期ってのはあるのですけど・・自分はその時どれだけのことが出来たのかと・・。 日本のレジェンド④ 日本人初の欧州リーグMVP 中村俊輔

続きを読む

結局‥

2日寝込んでござる まだ本調子じゃないが、 とりあえず出勤でござる顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗) 【18:05加筆】 咳がひどくなって結局16時で早退し掛かりつけ医に行って来たでござる。 今回、夏バテみたいな風邪だった!     応援ヨロシク→ 孫かで頑張り過ぎはほどほどに

続きを読む

秋田空港なう

飛行機見たことないという 孫を連れてやって来ました顔1(うれしいカオ) だけど飛行機ちょっと見ただけであとはプイっ(笑) クルマに乗ることと何故か踏切のキンコンカンコン が超好きな・・がきんっ子さんでした。 今日も孫かで!    応援ヨロシク→ 雲さんの孫かで日記

続きを読む

にかほ高原ナウ!

 キャンプ場でランチちゅう。。。  すごくいい所だと思うんだけど・・  すぐ近くにある風力発電風車の音が  結構気になるでござる。 土田牧場メチャ混みでした((+_+))     応援ヨロシク→ 雲さんのドライブレポ

続きを読む

葉桜

すっかり花びらが落ちて・・青々とした葉桜に 花の命は短くて    苦しきことのみ多かりき・・なんてね(笑)     応援ヨロシク→ 雲さんの人生劇場

続きを読む

暑い!

 朝から暑いような‥  気のせいか?  暑い!と思ったら・・   間違ってヒートテック着てたという(笑)      応援ヨロシク→ 雲さんのおススメCoolアンダー!?

続きを読む

なんか

風強く暖かいでござる 最高気温21℃らしい 本日の秋田市の最高気温22℃だった!     応援ヨロシク→ 雲さんの春レポ

続きを読む

いい眺めでござる

 セリオンの展望カフェ  でブレークちゅう・・  人は高い所に上ると気持ちが自然にドキドキと高揚    するので、特に女性は高い所が好きらしい。  なので女性を口説くなら眺めの良い高い所だそうでござる。  って周りを見渡したら昔女だった人ばかり・・w~口説けない! 圧巻の地上96メートルからの眺め!   高所恐怖症の火野正平さんには無理でしょ(^-^;   …

続きを読む

しだれ

残念ながらかなり 散ってるでござるしょぼり おっ!?なんだ?こまち娘とこのゆるキャラは? 今年はベスト桜ウォッチャーになれず・・残念!     応援ヨロシク→ 雲さんの桜ウォッチレポ

続きを読む

土間人

久しぶりの味噌焼きピザ 美味かったでござる ちなみにこちらの稲庭らうめんの味噌味も   とても美味かったでごさる。 美味しいものが大好き!     応援ヨロシク→ 雲さんの食べあるきレポ

続きを読む

桜は‥

やや散り始めてるでござる(-_-メ) これから土間人に行ってランチ するでござる 美味しいランチ大好き!     応援ヨロシク→ 雲さんの食べあるきレポ

続きを読む

角館

桜見に来たでござるおやゆびサイン ロードバイクでとも思ったけど・・ 奥サマにせがまれジム男ドライブ! 今日は奥サマ孝行ドライブでござるよ!     応援ヨロシク→ 雲さんのドライブレポ

続きを読む

晴れ

場所によっては桜かなり 散りはじめてる感じでござる涙ぽろり

続きを読む

桜が

花の命は短くて・・(/_;)/~~ 週末は角館、大潟村の桜が見頃か?!    応援ヨロシク→ 雲さんの観桜日記

続きを読む

五分咲き?

 いや3分咲き程度でしょ さくら開花!    応援ヨロシク→ 雲さんの桜日記

続きを読む

セリオンなう

なぜかセリオンにいるでござる セリオン、リニューアル!    応援ヨロシク→ 雲さんのドライブ日記

続きを読む

今日も

 囲いの中・・  まぁ~外観からして無機質な建物ですが・・  って刑務所じゃないからね。誤解のないように。(大笑)

続きを読む

しっくりしない天気でござる 桜前線北上ちゅう・・

続きを読む

暴風雨

雨交じりの横なぐり の強い風吹いて来た でござるショッキング あすはDESEO始動!?    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

今までと

 見る景色がちょっと違う。  違うのは景色だけでなく・・  シゴトに光明がまだ見えないが・・  まだまだ、願望と意識力が足りないのか。 潜在意識で願望実現!      応援ヨロシク→ 雲さんの瞑想日記?

続きを読む

ファストデイ

2015年度始め・・雨 エイプリルフールでもあるが・・ 今日はどんな日になるのか! 【22:36記載】 同じ仕事なのに職場が変わるだけでこんなにやり方が違うとはね・・まぁまぁオドロく ばかり(笑) チェック一つにしても何が必要で何が不要かの取捨選択・・そして効率化を図らないと とても処理が遅くなり件数が吐けないのでござるよ。 2015年度始動!    応援ヨロ…

続きを読む

ラストデイ

2014年度最終日・・・晴れ太陽 無事業務終了~♪今日で職場のみなさんとお別れ・・ ありがとうございました。 明日から別職場へハケーン! 明日から新年度!    応援ヨロシク→ 良き新年度にしたい日記

続きを読む

雲のち晴れ

寒くもない、暑くもない 微妙な天気 こころ旅2015始まったでござるウインク 雲さんも旅が大好き!      応援ヨロシク→ 雲さんもいつかはこころ旅

続きを読む

孫がキター!

 もうすぐ二歳かぁ~。早いなぁ~。  どおりですっかりお兄ちゃんになったでござるよ手(チョキ) ジジィと呼ばれてます      応援ヨロシク→ 孫のいるチャリダー雲さん

続きを読む

雨のち雲

釈然としない今の 気分のような天気でござる。 なんて日だ!って時もある      応援ヨロシク→ 雲さんの日記

続きを読む

 ちょっと寒いかな?  来週は雪マークで出るし・・ 来週絶対!F@E(ファッテイ)始動!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

雨なんですわ

 今日は朝から雨なんですわ雨   F@E(ファッテイ)始動!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

晴れのち雲

路面が濡れていたのは夜中の雨のせいですね。 今夜はF@E(ファッテイ)始動するぞ!      応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

晴れ晴れ!

 確実に春に近づいてる気が・・ 春~よ来~い♪   応援ヨロシク→ 春待ち日記

続きを読む

晴れ

ほんとの春来たかな?スパーク2(キラリマーク)顔1(うれしいカオ) 夏タイヤに交換していいかな?

続きを読む

またもや・・

 由利本荘なう!  湯沢市院内からR108北上しR7に入り、  秋田市に向け北上ちゆう! 今日はジム男でドライブ!    応援ヨロシク→ ジム男走行日記?

続きを読む

続いて・・

 飯塚の焼きそば  美味しい!!  蕎麦もうまいが焼きそばもうまいぜ西馬音内!    応援ヨロシク→ 雲さんの食べログ

続きを読む

羽後町

 奧さま実家到着~  名物おばあちゃん御膳登場! 今日はジム男でドライブ!    応援ヨロシク→ ジム男走行日記?

続きを読む

まだ雪が・・

 わんさか!  しかーし天気いいわ~! 今日はジム男でドライブ!    応援ヨロシク→ ジム男走行日記?

続きを読む

ホワイトデーなんです

 まぁこのスイーツ売り場の混み具合ったら!すごいわ!  そう言えば、昨日職場の女子にギリのお返しを(男性陣がお金を  出し合ってある人が購入して来たもの)配ったんだけど・・

続きを読む

駅前なう

 晴れてきました!OK!  でも肌寒い!でござる。  駅前にチャリ姿の人がいましたが、かなり寒そうでござるよ 昨日F@E(ファッテイ)始動!   応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

アトリオンなう

 何用?・・やぼ用。にこにこ    アトリオンって?>>>アトリオン(atorion)  雲さん始動!    応援ヨロシク→ 雲さん日記?

続きを読む

薄雲

 →→ 今週は天気が!?   応援ヨロシク → 自転車走行日記

続きを読む

DESEOに

 乗ってるでござる!にこにこ  午後3時ぐらいまで、奥サマの用事に付き  合って駅前を街ブラしていたので・・  こんな天気のいい日に出走が遅れました  こと・・お天道様にお詫びします。(笑) 本日DESEO始動!   応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

秋田駅前なう

 久々でござるにこにこ  しかし天気がいいわ~ 天気が良いと出掛けたくなる!    応援ヨロシク→ 出掛けたい症候群日記

続きを読む

今日も

雨! 夜中の風すごかった! 来る途中、バス停の看板が ばたばた倒れていたでござるショッキング もうすぐ春!    応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

天気わるっ!

春になるための試練なのか!ショッキング アラレが降り、結構強い風が吹きました。 F@E(ファッテイ)乗るには雪が降ってほしいが・・・   DESEO乗るには春が早く来てほしいし・・・複雑     応援ヨロシク→ 春待ち日記

続きを読む

タニタ食堂

行ってみたっす。 カラダに良いのは判るんだけど まずくはないけど・・ちょっと味気ない 自転車乗って健康増進!!    応援ヨロシク→ 雲さんの自転車走行日記

続きを読む

アラシ

 キター!  猛烈なカゼ・風・かぜ・・ 雨にも風にも負けず・・という訳にも(^-^;   応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

このまま

春になっていいんでしょうか? 何か物足りないようなしょぼり 春になったら   チャリ全開っす!   応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

曇り

雲さんの日でござる(笑) 今日は最高気温が10℃、最低気温も5℃と温かかった!    もうすぐDESEOも始動!!    応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

そば処安澄

 JR奥羽線大久保駅前にあるそば処  「安澄」(潟上市昭和大久保)に来てる  でござる。いつもは冷たいそばなんですが・・  訳あって今日は月見そばを食べたでござる。 本日はジム男でデカケル!   応援ヨロシク→ ジム男走行日記

続きを読む

はーる?

 やっぱり春来たかな?最高気温7℃  向う一週間の天気予報・・真冬日無し。  最高気温も6℃以上だもんね。 もうすぐDESEO(デセオ)も始動できるかな!?     応援ヨロシク→ DESEO走行日記

続きを読む

嵐が去って

春来たかな?スパーク2(キラリマーク) 昨日購入したゴーグルの出番が 無かったりして(^-^; F@E(ファッテイ)今日も乗れるかな?!    応援ヨロシク→ F@E走行日記

続きを読む

やっぱりチョー寒です。

 仕事終了間際の面接・・何故か心も寒いっす。  今居てる職場が3月エンドで消滅決定でござる!  ハケーン社員のさだめ。判っているとは言えね・・  2年前後で仕事がちょくちょく変わるってのが良いのか悪いのか?(笑) 風雪に耐えて頑張ります!     応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

風冷たいっす?

今日、明日は真冬日みたいですねショッキング 現在、雪でロード乗れません。応援ヨロシク→ 自転車走行日記

続きを読む

インフルエンザ

職場で2人目の感染者が出たショッキング お大事に。 こりゃしばらくどこに行くにもマスクは手放せないよなぁ~(/ω\) でもマスクは息苦しかったり、暑苦しいってこともあって 長時間掛けるのに抵抗がある場合もありそう。 そういう向きに良さそうなこんなアイテム発見!⇒ 効果のほどはどんなもんだろね?15時までの注文で当日出荷ok 今ならレビュー書いてストラッププレゼント空間除菌 快…

続きを読む

某所にてディナー

奥サマとディナーしてるっす。。 行きも帰りもブリザード状態。 でも真冬日は明日だけのようで、 明後日からはまた最高気温が4度 前後にもどりそう。 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

本日は晴天なり

朝からいい天気でした。 日中は7℃まで気温が上がったようです。 この時期にしては、暖かく今後一週間予報でも 真冬日は一日も無いようです。 春が早く来るのかな? 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

さてさて・・行く年・来る年

紅白見ながら・・えっ!差し詰めジャニーズ系と エグザエル系とAKB系のお祭りだな、こりゃ(^-^; おやおや雪降ってきたな~元旦から大雪だどー! 弘前の孫のソウタは来れるかな???ジジはまってるけど・・。 まず行く年にご苦労さんして、下戸の雲さんはノンアルビールで乾杯!!だすな 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

おばあちゃん御膳

おばぁちゃん特製の絶品料理に舌鼓 そして小太郎蕎麦の歯ごたえもよく 応援ヨロシク→ 自転車走行日記ランキング

続きを読む

ひと月経つと・・

ひと月経つと全然違いますな。背が伸びて顔もシュッとなって いやいや拙者じゃなく・・一歳7ケ月の孫の成長ですわ。(^-^; 朝起きると「じぃじぃ?」と探しまくってくれて、まんず可愛いこと。 ひと月後にまた会おうね。(^J^)

続きを読む

立佞武多(たちねぷた)

写真は青森県五所川原市の「立佞武多の館」に常設展示されている巨大な立佞武多(たちねぷた) 11/2に行って来ました。>>>こちら 話には聞いていたが、想像をはるかに凌ぐ大きさと美しさ! これが祭りの時には「館」の扉を開けてこのまま出陣するというのだから   ” 凄 い ! ” 今回は残念ながらクルマでしたが、この界隈はほぼ平地で走りやすいので、機会があれば輪行又はカーサイクリングして大舘…

続きを読む

小太郎蕎麦

西馬音内盆踊りと羽後牛、生蕎麦で有名な羽後町西馬音内に来てます。 今、小太郎蕎麦屋の冷かけ食してます。 もう絶品で〜す!

続きを読む

風の松原

秋田県は能代市にある日本最大の規模を誇る松林「風の松原」に行ってみました。 詳細はこちら

続きを読む

とびしま

酒田港の海鮮市場二階にある海鮮どんや「とびしま」で海鮮丼を食しましたぁ!昼の部の開店時間11時の40分前の10時20分頃に店に行ったところ、既に整理券ならぬ整理札を配っておりまして。。一番なのかと思ったらなんともう既に14番!海鮮丼確かに旨かったです。食べ終わって満足して店の外に出るとズラリと行列が!人気なんですねぇ~!

続きを読む

十和田湖

弘前からR102号を進み黒石市から西十和田いで湯ラインを進み十和田湖に到着。十和田湖ってカルデラ湖らしいカルデラ湖ですなぁ~・・というのも温川温泉から先の九十九折の登り、秋田に入ってから滝ノ沢キャンプ場へ至る下りの険しいこと!そしてさすがに国立公園ということで道路沿いのブナやダケカンバ林の見事な原生林のトンネルの中を走ることが出来る。この点では同じカルデラ湖の田沢湖とはかなり様相が異なり、十和田…

続きを読む

田んぼアート

弘前からの帰り、黒石経由で(恐らく20年振りぐらいじゃないかと思うけど・・)十和田湖へ寄って帰ろうということになったが、写真は途中寄った田舎館村の田んぼアート。大きな道の駅だなぁと何気に寄ったのですが、ほんとにこれが幸いしました。テレビでは一度見たことがあったものの、本物を自分の目で見る機会を得てこれが素晴らしいの一言。

続きを読む

弘前なう

3連休を利用して孫に会いにジジババ2人でジム男に乗って弘前に来てしまいました。 やや小さく生まれたのに、2.5ケ月でもう体重が2倍以上とすくすく大きくなって表情もかなり豊かに。しゃべりかけると「ウームウームー」(^o^)としゃべり返してくれ、孫の成長の早さに驚くジジババなのでありました。

続きを読む

我が激動の2013年?早くも半年

最近チャリねた激減の雲です。 ●理由その一、孫が生まれ、休日は何かと役を仰せつかり・・と忙しく。  その孫も6/15には自宅に帰ってしまうとか・・( ;∀;)(寂) ●理由その二、ジム男のイジリが忙しく。  その後HIDキットの取付完了まで実施。現在、純正ハイマウントストップランプアッシーを発注中。  ★HIDキット<<<これ買って取付けました。取付簡単でとても明るいです! ●理由そ…

続きを読む

教養大

昨日のロード初乗りで秋田県が設立した国際教養大学の裏手を通って行ったら、公園の一部を壊して新たに立派な学生宿舎が出来ていました。 空港にはわずか5分と近い立地ですが、街からは相当離れ周りには何にもない言わばクマも目撃されるような山の上の台地に立地しているので、しょうがない気もしますが、秋田県民の税金が使われている訳なんですよね。しかも秋田県出身の学生が十数パーセントぐらいしかいないとか・・。4…

続きを読む

これから帰秋

羽田飛び立ちます! 北九州-羽田間は高高度をしばらく飛んでから降りて来たようだったので、耳が痛くて痛くて鼓膜破れるかと思いましたぁ~orz 体質だと思うのですけど・・中耳内へ空気入れにくいようです。参考>>>こちら 幸い秋田へのフライトでは大丈夫だったす。

続きを読む

焼きカレー

マイルドで香ばしい焼きカレー食してます!なんと小ぶりですがフグのフライが乗ってます!

続きを読む

一夜明けて

朝、ホテルの窓から海側を見ると、煙を吐く煙突がたくさん見えました。 さすが製鉄で栄えた街ですね。タクシーの運ちゃんに聞いたら、北九州市はかつては100万人以上の人口があったそうです。今でも98万人ぐらいの人口だそうです。さすがに大きな街です。

続きを読む

小倉なう

小倉予想以上に都会っす。小倉駅ビルの中のバイキング形式のビュッフェで夕食食べて少しブラブラしてホテルに戻りました。

続きを読む

東京羽田なう

これから北九州へ向かいます。 しかし、ターミナルの大きいこと・・乗換のため北ウィングの端から南ウィングの端まで歩かされる羽目に。

続きを読む

Small trip

3/29から31に掛けて、北九州市小倉に行って来ます。 日程的にあんまりゆっくりも出来そうもありませんし、連れも一緒なのでチャリを持って行くことも叶わないのですが、春爛漫を満喫してきます。しかしもうあちらは桜散っているかもですが・・。 なんていっても拙者としては秋田からの福岡直行便があった時代に乗って以来15年ぶりの往復飛行機の旅・・乗り方忘れたなぁ・・それに羽田乗換ではターミナルが2つある…

続きを読む

絶景Ⅱ

今日の県南地方、朝は霧がすごかったのですが、日が昇るとともにそれも消え久々の晴天。 写真は羽後町の五輪坂温泉「としとらんど」からの絶景。眼下に横手盆地、はるか北から秋田駒ヶ岳、薬師岳、真昼岳、焼石岳の奥羽連山が一望でしたのでパノラマ撮影してみました。

続きを読む

白いものがシンシンと・・

ついに白いものがシンシンと・・・ 明日の朝はひと汗を掻いて運動不足解消かな~^^; そしてMTBにスパイクタイヤつけてみますかね~(^^ゞ

続きを読む

白骨となれる身なり・・

9月19日 実の母が享年84歳で亡くなりました。本日葬儀でございました。 人間50年以上も生きているといくつかの葬儀に参列することになる訳ですが、この聞き覚えのある読経・・今回は身内中の身内だったこともありとても身に染みまして調べた次第。。。蓮如上人の言葉で「白骨の御文」です。 拙者は無信心な人間ですが、人間の儚さを説いた身につまされるような言葉ですな。合掌です。 【白骨の御文】 そ…

続きを読む

MARKY

中通りにある呑む食う亭「MARKY」に来てます。ランチがいつでも500円、ランチドリンクも100円です。

続きを読む

朝ごはん

朝起きると何が楽しみかと言うと・・実家のおばあちゃんの作る味付け絶妙な朝ごはんのおかず。

続きを読む

お盆休み突入な訳ですが・・

少し間の空いた更新・・でっす。ただただ連日連夜ロンドンオリンピック観戦に没頭していた訳ではなくて(笑)、実はいろいろありまして16日付けで現在の会社を円満退社・・17日から新たな会社に派遣で入ることになりました。まぁその再就職活動等なんかもありまして、先月後半ぐらいから更新サボり気味だったすな。(^^ゞ 人生、数えるに5度目の転職ってことになりますが・・2度目以降は50歳過ぎてからのことで、ど…

続きを読む

竿灯見てます!

デジカメ持って来たのだが・・なんとバッテリー切れ(>_<) 携帯の低画質でしかとれましぇんorz

続きを読む

竿灯祭り

今日は臨時休業になったため、午後からロード1号機で街ぶらした後、竿灯祭り会場に来ています。 そうなんです。今日から秋田市は竿灯祭りです。 もうすぐ差し手入場!

続きを読む

熱中症でダウン(>_<)

昨日朝からカラダがだるく、そのうち悪寒がひどくなって来た。熱もありそうなので早退し早速掛かり付けの医院へ。 風邪かと思っていたら、軽度の熱中症との診断(・_・;)熱測ったら38度もある。ちょっとフラフラ(゜Д゜;;) 仕事柄体力使うので1リットルの保冷水筒持ち込みお茶など水分補給をマメにしていた筈だったのだが、そういえば、いつもなら汗だくで水分取りたくてしょうがないのに、朝からあまり喉が乾かない…

続きを読む

小太郎蕎麦

数ある西馬音内蕎麦でも一番のおいしさと思う小太郎蕎麦屋の冷がけ。 土曜の午後と日曜日が定休日なので地元民以外はなかなか口にすることが出来ないのだが・・今日は平日で出前も可能でした!久々大盛いただきま~す!

続きを読む

大潟村サクラ満開!

大潟村のサクラは満開でした。今日はクルマのバンパー補修の予定でしたが・・最近家族サービスが足りないと大ブーイングを浴びせられ・・朝からドライブに出掛け10時半頃飯田川のパティスリー・パルテールでケーキセットを堪能し、午後は大潟村で菜の花とサクラのコントラストを観賞、午後は船越で寿司を食べ、滝の頭水源地散策、五里合と回って帰路に着きました。

続きを読む

帰宅です。

17時前に青森から帰って来ました。昨日は娘たちの住む弘前市まで行き、娘のダンナさんになる人のクルマで青森市へ移動、午後一から結婚式場の見学、拙者のレンタルするモーニングの採寸、娘や向こうのお母さんの着るカクテルドレスや着物の衣装合わせ、ダンナさんになる人の実家へ挨拶などなどと忙しく、夕方近くになってようやく夕食がてら青森駅近くを散策して弘前に戻って一泊。本日は午前中から娘たちの案内で弘前公園とそ…

続きを読む

明日から青森へ

明日から1泊で弘前と青森に行って来ます。ただ観光ならいいのですが・・7月に嫁ぐ長女(実際は既に今月初旬から一緒に暮らし始めてます)の披露宴のちょっとした打ち合わせや、向こうの家にも行き挨拶にも。。。何分初めてのことなのでちょっと緊張しますよね(*^_^*)

続きを読む

なごり雪?

もう!降っては消え、降っては消えの繰り返しが続いてますな〜! こりゃ今月いっぱいは冬タイヤのままだね。春が遠いぞ~! 通勤途中のコンビニ駐車場にて。

続きを読む

多忙につき・・

今月は月末まで公私にわたってメチャ句茶忙しいのであります。残念ながらゆっくりチャリ乗ってる暇がないのであります! 勤務先も1年中で一番忙しい決算期であることから、毎日残業+急遽、定休日である月曜日が出勤日になり、その2日分を4月に振替えることになった。仕事自体は自分が好きな職人的なジャンルなので時間も忘れるほど集中して充実しているんだけど・・結構カラダを使うのでクタクタかな~(~_~;)。チャ…

続きを読む

卒業式

昨日は次女の短大卒業式に奥サマと出席。カトリック系の女子短大だけあってオルガン演奏もあって何かおごそかな雰囲気の素晴らしい卒業式であったと思いました。(そう云えば2年連続学園祭にも行ったのだが、その時のはしゃぎようが、あの時の同じお嬢さんたちとは信じられない!というぐらいのおごそかな雰囲気でございましたな~笑)それに進行役の方の落ち着いた話し方、学長や来賓のカトリック司教さまの適度な長さの人の心…

続きを読む

にゅーわ~く

ついに昨日は‘にゅーわ~く’で初出勤!そんでもって日、月曜休みなので、久々の日曜休みを満喫(^^♪しかも2連休だなんて9ケ月振りなのでは? 会社の建物は先月オープンしたばかりだというから新しく、暖房の利いた更衣室に個人別ロッカー、トイレも最新式で綺麗だし、作業着は会社でクリーニングしてくれるし、昼休みはしっかり1時間、全員一緒に食事が取れる休憩室もあるし、これまでの所と比べたら申し訳ないけど・…

続きを読む

雪原を歩く

夕方5時頃ご近所に散歩に出た。 お昼頃から天気がすごーく良くなっていたが、仕事疲れか朝からグタ~となってて、夕方頃になってようやく外に出る気になったが、MTBで走るには時間が遅すぎて準備してる間に日が暮れそう(>_<) 防寒着を着て長靴を履いてコンデジだけもって外に出た。日が長くなって外はまだまだ明るかった。田んぼのあぜ道は、散歩する人により踏み固められているのか予想に反して長靴…

続きを読む

今宵は素敵な曲で

今宵は素敵な曲でゆったりと・・1976年発表のボズ・スキャッグスの名曲を世界的ジャズ・ピアニスト、小曽根真の素晴らしいピアノアレンジでどうぞ(^^♪ ココロにしみますなぁ~。

続きを読む

ペダルに足乗っけてねぇー!(>_<)

最近、転勤もあって公私に渡って忙しく・・ペダルに足乗っけてねぇー!(>_<) 転勤により通勤方向が180度変わったため、朝、通勤途中で長男を短大にクルマで送れていたのが出来なくなってしまった。勤務する営業所は秋田駅近くにあるので渋滞を避けたいこともあり、以前よりも45分も早く自宅を出てまず秋田駅まで行って長男を降ろし、長男は秋田駅からバスに乗って短大へと方向的に引き返すようなことに…

続きを読む

行った年、来た年の出来事

ドクターストップで禁酒している拙者もこの日ばかりはお屠蘇をいただいておりまして、美味しくてついつい酌が進みほろ酔い気分(笑)そしておせち料理に舌鼓。。。ふぅーむ幸せ~。 昨日はNHK BS-1でやっていた「なでしこJAPAN」の2011ワールドカップドイツ大会の全試合プレイバック放送を午後から拙者の狭ーいPCルームで見だしたら面白くて・・・所々用事で見なかったりもしましたがほぼ全試合見てしまい…

続きを読む

日帰り帰省

今日は拙者が休日ということで、家族で奥サマ実家のある羽後町西馬音内に日帰りで行って来ました。高速(秋田自動車道→横手湯沢道路)で湯沢までは、案の定、大曲や横手の前後等で一部やや雪が降っていて50キロ規制などもありましたが、路面にまず雪は無く快適に走れました。しかしやはり県南、特に横手以南は雪が多いですね。高速から降りると道路脇に積まれた雪がその多さを物語っています。路面にも雪が多少残っていたりし…

続きを読む

Rainbow

勤務先でお昼過ぎに綺麗な虹を見た。久々だったんだけど何かいい事あるかな? ←ウィルコム携帯で撮影したので画質も色味も残念なものに。^^; Photo Opportunity にSONY Cyber-Shot持ちあわせてればね~(^_-)-☆・・◎その他のお買得セットも必見!ページ内おすすめバナーをチェック!ソニー Cyber-Shot DSC-TX1...価格:25,100円(税込、送料込)

続きを読む

弥助そば屋

西馬音内の弥助そば屋に来てます。家族は「冷がけセット」(写真右)を頼みました。 きんぴらと卵焼き、漬物の小鉢がセットで700円なり~♪おそばもさることながら、卵焼きが絶品だったらしく。。大好評でした。 自分は羽後牛カレー(写真左下)を頼みました。やわらかいお肉と野菜もたっぷりのやや甘口のカレー。福神漬けとらっきょの小鉢、そして野菜サラダとつめたーいお水に煎茶もつい…

続きを読む

GW初日

GW初日・・奥サマと田沢湖までドライブでっす。 天気予報に反してまずまずの天気、しかし・・ 角館、田沢湖はまだまだサクラも咲いておらず クルマから降りると肌寒いって感じでした。

続きを読む

帰省の途中

奥サマの実家へ帰省の途中。。秋田県湯沢市付近。。まだまだ残雪がスゴイ!

続きを読む

未だに大雪!

今日から出勤。。。の朝 大雪です!3月末だってのに(>_<) 秋田市ひと晩で積雪13センチだってさ! 先週の週間予報では雪、雨マーク一つも無かったのに^^; ジテツウはしばらく延期かな?

続きを読む

明日から仕事のはずが・・・

明日から仕事のはずでしたが、先ほど派遣会社から連絡があり来週もお休みとの連絡がありました。orz 今、原子力発電所、火力発電所の停止による電力不足から計画停電が実施されていますが、大量の電力を使う特高受電契約の工場の場合も当面送電しないという話になっているようです。 昨日からの東北電力の計画停電の実施は、これまで全て回避されています。実施された場合のことを考えてお休みになってる店舗、会社、学…

続きを読む

日本の底力をみせるとき

先ほど派遣元の会社から連絡があり、電力不足で派遣先の工場が操業できず。。。明日も明後日もお休みとのこと(>_<)。 もちろん有給休暇はあるものの・・確か原則月1回の使用に制限されているので給与がどうなるのかも心配。 しかしこれもしょうがない!・・住む所も働く場所も失った被災者を思えばまだ全然いいほうなんだから。 今こそ日本国民全体が痛みを分け、そして結束し底力を見せて復興してい…

続きを読む

電気復旧!

しかし、昼間クルマで地デジTVの大地震のニュースを見ていたのだが・・あまりの甚大な被害になっていて唖然。 被災地の皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。 しかし津波すごいな!TVでもその怖さが伝わってくるのだから実際はもっとすごいことになってるはず。 さて2つ目のガスランタンを出してきて家族で夕食を囲もうとした18:30頃、電気が復旧しました! やれやれ・・これで風呂にも入れるし。。毎…

続きを読む

未だ停電ちゅう

未だ停電ちゅう。 昼間LEDライトの電池を買いに某ホームセンターに行ったら、大変な込みようでレジにも行列。 30分待ちでした。 今日もランタン暮らし必至か・・・風呂もはいれず。赤ちゃんのおしり拭きのお世話になりそう。(((・・;)

続きを読む

地震で停電中!

経験したことのない、もの凄い長い揺れでした!秋田市は震度5強(◎o◎)! 停電でランタン暮らしちゅうです(*_*;

続きを読む

The Best of Both Worlds

秋田県沿岸地方は暴風雪波浪警報が昨日から続いておりまして、雪そのものは大したことはないですが風が強くて・・乾いた雪が下から舞い上がる地吹雪になる時もあり、道を走るクルマもノロノロ。もう自転車乗りには恨めしい空模様が続いておりますので、やっとのことで年賀状を出したり、バイトに出掛ける娘や息子をクルマで送迎したりと休日でも何かと忙しいオトーちゃんになっておりました。こんな今日一日でしたが・・ちょっと…

続きを読む

五社堂初見山

秋の天気予報ははずれ易いので期待していなかったが、朝から久し振りの晴れ。それならロードバイクでGO!ってぐあいにいきたいところだったが、残念!!orz朝から午前中いっぱい用事がありかなわぬことに。 午後は午後で「どっかいこ!」ってことになり、奥サマと一緒にドライブ兼ねて男鹿は門前の「赤神神社五社堂」へ初見山ってことになりました。(連れもチャリが乗れれば良いのだが・・チャリもクルマも×なもんで)…

続きを読む

雨にたたられた連休-その2-

◆大雨の中、長寿軒のラーメンを食べに湯沢市に 自分も小さい頃に食べに来ていた長寿軒のラーメン・・確か「仲見世」というちょっとしたアーケード商店街の奥にあったと思ったが、大町通りの様変わりぶりにビックリ!!道も広くなって建物も洋風な店構えが続く綺麗な町並みに変わった。その肝心の「仲見世」自体が見当たらず、息子と雨がザァーザァー降る中行ったり来たり。見つからないので諦めクルマを止めた有料駐車場へ戻…

続きを読む

高原の涼風を求めて

昨日は高原の涼風を求めて「仁賀保高原」まで行って来ました。秋田空港ICから日沿道(高速)が無料になったこともあり、奥サマと一緒にマイカーでのドライブです。チャリは持参してません^^; 高々海抜500m位の高原ですが、風力発電の風車がビュンビュンと回っていたように涼しい乾いた風が吹いていたので蒸し暑さとは無縁。しかし直射日光は強くて短時間でも焼けてしまいました。 仁賀保平沢側から登って帰り…

続きを読む

菜の花ロード

菜の花ロード。下の娘がGAOに一度も行ったことがないというので男鹿水族館GAOに行った帰りに寄ってみました。去年は来てないので2年振りでしょうか・・今日はどこもかしこもたくさんの人であふれている感じでした。

続きを読む

年賀状完!

年賀状を一日遅れでようやく出しましたぁ~。遠い宛先の所は元旦に着かないかも・・^^; 今年社会人になった長女の分も手伝ってあげました。家族共用で使っている無線接続のプリンタのインクがどの色ももうほとんどありません。 買って来なければと言っていたら・・なんと長女が買って来てくれました。カレシさんと一緒に行って来たそうです・・嬉しいのになんか複雑でっす。(笑)

続きを読む

雪道ドライブ

高速を走るのも久々だが、冬の秋田道を走るのも1年ぶりでっすね。^^; 今日は奥サマの実家のある羽後町までの日帰りドライブして来ました。 3シーズン目のスタッドレスなのでちょっと心配でしたが、スピードも80~90キロまでと控えめ運転なのと、秋田-横手-湯沢までの全線に渡って路面に雪が無かったので全く問題なし。 むしろ高速降りた後の国道や一般道の方が、雪があるので気を使います。さすがに秋田…

続きを読む

昨年の今頃は・・

暖かい日が続き季節感が感じられなかったが、今日は少し寒いこともあって・・「今年ももう1ケ月ないんだぁ!」と再認識。 昨年の今頃を思い出そうと昨年12月の過去ログを見てみた。 ◆昨年も中旬ぐらいまではやはり雪が無かったようです。  12/18でもロードバイクに乗ってた記録が残っています。さすがに年末  近くには雪景色・・それでも既に売却した2WD自転車でバカやってたみたいです。 …

続きを読む

スッキリしない!

■天気も気持ちもヨロシクない。 最近天気がヨロシクない。「晴れ」の天気予報だった筈なのに・・ 一日曇ってるし・・寒いし。いろいろあって、先行きが見えないっていう 不安はあるし・・気持ちもどーもスッキリしない訳さね。

続きを読む

衝撃走る!

■厳しい船出、来年の今頃には・・ 2001年の第1弾に続き、リストラ第2弾というべき人員削減策を発表!つまりウチの会社ががく〜(落胆した顔)・・・ 組合から会社に対して2009年度春闘の労働条件改善要求書を提出したところ、会社側より逆提起された形になったようだ。(*_*; 「国内工場のひとつである○○工場を閉鎖・・配置転換・希望退職制度などを実行し、2009年度末までに本社・工場合わせ○○○人…

続きを読む

インフルっす!

◆ただ今ロードバイク冬眠中・・MTBだけ稼動中なんですが・・ 肝心のエンジンがやられました! 26日午後にちょっと寒気がすごい!と思ったら急激な体温上昇! すぐ医者に行ったらインフルエンザの疑い濃厚!とのこと・・(>_<) 翌朝インフルエンザ検査キット(・・両鼻腔に綿棒の柄の長ーいやつを差し込まれ、鼻の粘膜をぐりぐりやられて検体を採取され・・A、Bと書かれたキットの判定部に陽…

続きを読む

風邪?インフル?

昨夜から少し寒気がすると思っていたら、昼から体調が急激に悪化。 28.7℃まで熱が上がってダウン。ジブン的にもここまで熱上げたことない!(>_<)ってほどの高熱で、早々帰宅して医者に行ったら、なんとインフルエンザの疑いありとのこと。 インフルかどうかのカンタンな検査があるようなんですが、熱の上がり始めは検査しても判らない場合があるらしい。明日朝一番で検査するので、再度来るように言…

続きを読む

お堀とカルガモ

今日の秋田市は、予報通り朝から穏やかな晴天に恵まれました。 朝の最低気温がマイナス5.5℃と冷え込んだため、日中の最高気温はそれほど上がらず3.3℃どまりでしたが、やっぱり晴れると体感は温かくて気持ちいいー!(^^♪ 千秋公園のお堀のカルガモも氷の上で久し振りの日差しを浴びてあったかそう・・と眺めているとエサが欲しいのかチョコチョコと歩いて近寄って来ました。カワユイねぇ~と一枚パシャ!

続きを読む

お天気回復!

■日差しのぬくもりを感じたい 昨日も晴れ間が見えましたが、今日は穏やかな晴天になるとか・・。でも、朝の冷え込みが厳しく路面凍結には注意だね。(昨夜もクルマ運転しててABSがついに作動してしまった!交差点で止まりかけた時にタイヤがロック!直ぐにABSが作動したので制動距離がかえって伸びて・・・前のクルマに危うくっ!^^; ) 明日も明後日も久々続く晴れマークがなんか嬉しい! 日中路面も乾いて…

続きを読む

雪の華

■深夜の散歩  小雪がちらつく深夜・・    けやきの街路樹に咲いた雪の華  なんかきれいで・・見とれてしまいました。

続きを読む

いたたたっ!

■右手首に激痛・・けんしょう炎か? 自転車乗ってて転んで打ったとか思い当る要因がないのに右手首の左側が2日昼から段々痛くなって、今日の午後からはかなりの激痛(>_<)。。たまらず写真のようにシップを巻いております。 2日朝まではなんともなかったんですよね。それが24時間勤務明けで帰宅して昼まで寝ていて起きたら何故か痛くなっていた。寝ているうちに捻挫することってあるんでしょうか?・…

続きを読む

2008最後の晩餐

 大晦日の宴のはじまり、はじまりー(^^♪  さぁさぁ!みんなあづまれあづまれー!  今年もお疲れさまでしたぁ~!  来年もみんな元気でがんばろーぅ!  あらっ・・もう顔を赤くしているのは  ・・ウチの奥サマでございました。(^^ゞ

続きを読む

田舎料理に舌鼓み

味のしみたこんにゃく、ゴボウ、シイタケ、ニンジン、比内地鳥とそのツミレなどの煮物が最高! 甘~くピリピリ感もあるマルメロの甘露煮もとっても美味。 分厚く切ったクルミ寒天、たまご寒天・・歯ごたえもあって甘く美味しい。サツマイモの小豆煮も甘くて美味しい。 そして最後はイカとウニのあえもの・・これは珍味! いつも奥サマの実家に帰ると楽しみなのが、このような義母が作ってくれる手料理。 今日…

続きを読む

サンタさんやーい!

 メリークリスマス!    そしてハーツさんとこで購入したグラスに    フルーティワインを入れて・・カンパーイ! 最後は当家定番イタトマのショートケーキを食べて・・・ 後はサンタさんの来るのを待つのみっす。>>追跡 もう先に来ちゃった・・という話もあるが。(^^ゞ

続きを読む

大当り!

■宝くじじゃなくってお仕事が・・(^^ゞ 新年そうそう・・つまり元旦から25時間特別勤務決定!! 昨年は大晦日に当り、休憩時間に会社で一人「紅白歌合戦」を見ておりました。 しかも今回の冬季連休(12/27~1/5)の場合、通常は一人1~2回の出勤なのに    小生だけなぜか3回もあるぞ!? 準備はおすみですか?★おせち料理『博多』★2年連続グルメ大賞受賞!★楽天おせちランキング17週連…

続きを読む

あと4日

■年賀状づくりちゅう 結局、毎年・・押し迫らなければやらねってがっ!ははははぁ~。(^^) 午後から・・クラブW杯サッカーなどを見ながら・・チャリ友や友人たちに送る年賀状を編集して印刷などしております。 住所録は出来ていたのだが、はがき裏のデザインがまだだったので、子供たちの分や我々夫婦分、自分の分など図柄は4種類・・今日中に終わらせるぞぉー!  ※年賀状、ヂブンもこれからっ…

続きを読む

天狼

■皆さま一日お仕事お疲れさまでしたm(__)m 今日は天気は良かったのですが、家族の送り迎えとか、家の片付けとかいろいろあって休輪日でした・・小生はこれから仕事行ってきます。 では皆さまに小生のカラオケ18番で・・エールをお贈り致します♪ エッ?!聴きたくない?・・orz  哀しみ背負いて 家路をたどれば  遠くにゆらめく 憩いの灯  こころに冬の凪 ひきずる鎖をほどけば  ほ…

続きを読む

法体の滝

初めて由利本庄市にある「法体の滝」に来ました(^-^) どどっー!と水量豊富で予想してたよりずっと雄壮な姿に感動(@_@) ここも「釣りキチ三平]の実写映画のロケ地になっているそうで、撮影用の機材設置中の看板が立ってました。 8/17 帰宅して「法体の滝」動画をアップしました(^^♪ 法体の滝

続きを読む

一時帰宅

娘達が帰宅しなければならない用事ができたため、娘達を送って一時秋田市に戻りました。 これからまた羽後町に向かいます。 しかし天気が心配ですね。週末まで良くないとなると、せっかく持ってきた自転車役に立たたないかも(--;)

続きを読む

奥サマ実家到着

今日は暑かったですね~(*_*) 明日早朝から早速ボタの予定! 息子も誘っているのだが、、、どうかな?

続きを読む

送信実験

ロンバケ中、奥サマの実家に行ったらバソコン環境がないので携帯メールから投稿が必要。 なんで実験中(^-^) by Willcom with TOSHIBA WX320T

続きを読む

今日は・・

■休輪日 なんか風邪ひいたみたいで・・喉が痛くて(ーー;)・・ 今日は掛かりつけのクリニックへ行き薬を貰って来ました。 ・・なもんで今日は休輪日でっす(^^ゞ 熱?なーし!、鼻水、咳?なーし!・・たぶん軽いので明日は大丈夫かと・・ 予報によると明日はぐぅっ!と気温が上がるみたいですしね(^_-)-☆ 日曜日は雨が降るらしいですけど・・小生は幸い仕事なんで関係なーし…

続きを読む

グラグラと意識遠のくぅ・・

■眠ーい(-_-)zzz 13日から3連続の1日13時間の勤務がおわりました。 このブログを書いてる間にも眠くて眠くて・・時々ガックリと・・もーうダメ! 明日と日曜日が休日・・特に日曜日は天気が良くて気温も上がりそう・・風が強く無かったら、しばらく行ってない男鹿半島へ秋田男鹿自転車道を利用して行ってみようかな? 息子を連れていくのであれば、やっぱ日曜日かな? 最高気温も24℃まで上がる…

続きを読む

田舎に帰省

■これから行って来ます! 奥サマの実家のある羽後町へ一泊二日 してきまーす! ちょっと天気わりっすなぁ~・・ あまり時間も無いので、今回自転車持って いかないことになりました・・(ーー;) その代わり、帰りはお土産いっぱい積んで(^^ゞ では・・しばし消えます。

続きを読む

冬きたりなば春遠からじ

■春はトオカラジ・・なんだろうけど 2月も終わりに近づき・・もうすぐ3月。 3月と云えば卒業シーズン!そしてもうすぐ春だねぇー!というイメージ。 南北に長い日本列島・・桜の便りも聞かれる所もありますが・・ご当地秋田はご覧の通りで・・いやいや風が吹いて寒いのぉ~!ふらふら ・・どぉ?・・少しは寒さを感じていただけました?(笑) こういう風景(今日の秋田市某所ですが・・風雪!氷の世…

続きを読む

マトメミ

■ムービーまとめて見てます 5日まで連休なので・・購入したDVDムービー、レンタルDVDムービー、TV放映のムービーなどまとめて見ています。 見たものを自分なりに良かった順に並べて簡単に独断と偏見批評を書くと・・ 1.トンマッコルへようこそ 自分がこれまで見た韓国映画には、一級のエンターティメント性を感じていつも感心させられる。まず脚本が良いし、映像も見事、俳優陣の表現力もいいねぇ。…

続きを読む

行く年来る年

今年もありがとうございました。 来る年もどうぞよろしくお願いします。                          スローとりっぷ

続きを読む

ブルー・スカイ・・心はブルー!

■おおっ!ブルー・スカイ・・心はブルー! おおっ!秋田地方、久々の青空になって来ましたよー。 寒ささえ我慢すれば自転車日和かもぉ~?? 暮れも近づきました・・そう言えば走り納め宣言もしていなかったし・・ ひとっ走りしてと言いたいところですが・・拙者はこの3連休あえなく オ・シ・ゴ・ト。 (元旦も早朝から24時間勤務が早々決定!!嬉しいでぇーすヒクヒク・・…

続きを読む

大粒の雪

■「ぼた雪」ってんでしょうか? 写真の通り、20日お昼近く秋田市街地を走っていたら大粒の雪がワンサカ落ちてきました・・。 こりゃ積もるかな?と心配もしたんですが・・気温が1℃ぐらいだったみたいで・・過分に水分を多く含んだ雪。 結局はお昼を過ぎて降り止んで時々日も差していたのでほとんど解けてしまいました。 やれやれ・・明日早朝からまた勤務ですので良かったなぁ・・と胸をなでおろした次第。(^…

続きを読む

久々の青空と更新

■今日は久々気持ちの良い秋晴れ・・ チャリ日和なんですが、残念!小生・・仕事ちゅうですた(ーー;) 明日は休日なんだけど天気は続かず・・夜からまた曇ってきて 明日は雨。夕方からは湿り雪の予報だってさ! 来週の週間天気予報も何やら雪マークが並び始めましたよ。 久々と言えば・・ブログ更新もだいぶ間が空いてしまいました。 実は・・ここ2週間ぐらい一足早く師走が来たように…

続きを読む

高校硬式野球観戦

■8日の順延で準決勝と決勝の1日3試合! 8日の雨の順延で「秋田わか杉国体」高校硬式野球競技は今日準決勝と決勝が行われました。 今日の準決勝はなんと8:30からということで「こまちスタジアム」に行けば2試合見れるし、まだ見ていなかった「常葉菊川高校」も見れるということで7時前に自宅を出て7時半位にはスタジアムに到着。 平日だったこともあり、前回の7日の佐賀北戦のような混雑はありませんでした…

続きを読む

国体観戦

■すごい人出! 高校硬式野球「佐賀北VS金足農業」の試合を見るため「こまちスタジアム」に8時前に来ましたが、既に内野席はほぼ満席です。すごい人出になりそうです。 こまちスタジアム近くの駐車場は既に満車でスタジアム前の道路は渋滞気味になっていてオドロキました。 旧空港跡地へ向うようにとのプラカードを持った係員がスタジアム周辺に立っていましたが、小生と家族はここから引き返して県立スケート場裏の…

続きを読む

会場には行ったけれど・・(ーー;)

■新体操見れず・・ 写真の右側の人だかり・・実は入場制限で入れない人たちです。 娘は少年女子団体の秋田選抜チームの演技だけ見れればと云うことで・・お昼頃でOKということで連れて来た訳ですが、一般の人には整理券を配っていて「何番以降の人は只今満杯で入場出来ません!」・・という混雑ぶりがく〜(落胆した顔) (会場の秋田市立体育館の駐車場は大会関係者専用ですし付近の駐車場もほぼ満杯状態でした。) あ…

続きを読む

レスキュー!

■HD丸ごとコピー! 先日娘のパソコンのHDが壊れ(恐らく?)、久々(1年ぶり?)某パソコンショップにてバルク品のHDを購入してきてリカバリーディスクを使って復旧した。 (購入したIDEタイプのHDは一頃に比べればかなり安くて160GBでも税込み6千円台で購入出来た。今、HDの主流は高速なシリアルATAなんですね~ちょっと見ないでいると技術はどんどん進歩していく・・そのうちHDは壊れにくく高…

続きを読む

格闘ちゅう!

■原因は・・ 昨日から娘のパソコン(3年前の正月特価で開店前に1時間並んで手に入れた)の調子の悪さを直そうと格闘ちゅう! 作成していなかったリカバリーCDをなんとか作って・・いよいよリカバリーしようとしたらなんと途中でエラー! こんどはWindowsの修復インストールしようとして・・成功したと思ったら起動時にハングアップ!なんか余計に悪化(>_<) 自分の2ndパソコンのHD…

続きを読む

凄い事になってるらしい・・

■雄物川・・河川敷冠水! 9/18の昼の地元TVのニュースで、秋田大橋のすぐ近くのこの辺から中継していたのを職場で見ていたのですが・・堤防の法面の一番下ぐらいまで水が来ているようでした。 朝、通勤のため秋田南大橋を通って来た同僚が、こんな雄物川を見たのは生まれて初めてだったと言っていました。どうも河川敷の緑地、ゴルフ場、畑はみんな水の下になったらしいのです。 幸い雄物川は氾濫なんてことにな…

続きを読む

こんな日にゴルフ?

■大雨洪水警報とか云ってるのに・・ 朝6時半に集合してこぞってゴルフに出掛けたらしい・・ジョウシを含めたカイシャの中堅のおエライさんたち。 出世コースから脱落しないための付き合いゴルフとは云え、その情熱たるや・・ある意味見習わねば!? さあ私たちサイクリストも雨にも負けずに行きましょう! ちなみにアタシは・・仕事中なんでとってもムリっす^^;・・

続きを読む

こ・ま・ち

■しばらく乗ってないね~ 秋田新幹線E3系「こまち」。 秋田新幹線車両の名前を付けるときに名実共に秋田を代表する奇祭?奇習?「なまはげ」も候補に上がっていたのかな? 脚本家の内館牧子さんが地元紙に「・・秋田新幹線の名前は『なまはげ』にすべきでした。『こまち』よりははるかにインパクトがあるし、秋田らしいし、日本中の話題になったでしょうに・・」”というようなことを書いておられたのを思い出した。…

続きを読む

クルマなみのスピードで

■秋田市の上空を通過したみたいですがく〜(落胆した顔) 通過した14~16時頃は市中心部に居たのですが、台風が接近している割には強い風も吹いていないし、雨もそれ程降らないし・・「変だなぁ~これ嵐の前の静けさっていうヤツかなぁ?」と思っていたのですけどね・・。 実は50km/hというクルマ並の高速で上空を通過していったみたいです(@_@) 台風の目に入り込むとそこは晴れているという話ですが、それ…

続きを読む

ヤバッ!

■モロ直撃じゃん! 台風9号が関東地方へ上陸の見込み!お近くの方ご注意くださいね。 ・・で今日午前中までの予報では、東北地方へは太平洋側の陸地を北上するとの見込みだったのに、今見たらモロ秋田県を直撃し縦断する予報になってるじゃないの! 明日16-21時の間に秋田県上空を通過する見込みです! ここ数年の秋田には大きな台風の通過、地震などによる自然災害もなかったので・・これはちょっと大変です…

続きを読む

吸血アブ!

写真は東北の灘、秋田県湯沢市の両関酒造前にて(8/15撮影) 実は、昨日のツーリングでレイパンの上からアブ(たぶん「シロフアブ」っていう吸血アブ)に刺され昨日夜から両太股が腫れてしまいました。(>_<) 見た目ですぐ判るぐらいに結構腫れてしまってとても痛痒いので、午前中、病院に行き軟膏を貰って来ました。 ヘッケル・インセクト・ポイズンリムーバー 羽後町に…

続きを読む

ヘルシー

朝から暑いですね。 でもヘルシーな朝食でごきげん!元気がでます。 特に「エゴ」(写真右側)がおいしかったな(^^)     奥様の実家、秋田県羽後町にて・・・

続きを読む

帰省

奥様の実家(秋田県羽後町西馬音内)にきて夕飯ごちそうになっています。 赤飯に天ぷら、刺身盛り合わせ、おいしい漬物、煮物、ポテトサラダ・・etc.おばあちゃんの作る手料理に子供たちも大満足!! CMOSの11万画素のPHSのパンフォーカスのカメラじゃ・・色もピントも??美味しそうに見えなかったですね~残念^^;

続きを読む

速報!花火大会

■ハイ!今年も行って来ました。 昨年は晴れていたと思いましたが、今日は雲が低く垂れ込めていたせいか、空高く上がった花火は雲の中で乱反射してボーっと光って見える現象が起きていました。 omonohanabi.wmv (後半の花火の音声にゴトゴト・・と雑音めいた音が入っているのは近くの露店の発電機のエンジン音です。デジカメが壊れた訳ではありません)

続きを読む

竿灯まつり

■行ってきました!竿灯まつり 昨夜から始まった竿灯まつり・・フェーン現象による猛暑と会場の熱気で汗だくになって見て来ました。(^^ゞ 竿灯まつり会場の通称「竿灯大通り」へのアクセスはもちろん街ポタ仕様のウカトーセンで。 暑いのでシャカリキにペダリングするのを止め、汗かかない程度に流して来たつもりでしたが、二丁目橋たもとの公園に着いたらもう汗が噴出して来ました。 動画撮影も綺麗に出…

続きを読む

夏にスタッドレス

■スタッドレスを買いました 冬のクルマの必需品「スタッドレスタイヤ」を買いました。 エッ!?この時期に?とお思いでしょうが・・オークション市場では結構ネライ目かも(^^ゞ もちろん新品だなんて見栄っ張りな秋田県人に似合わぬ中古好き(笑)なもんで、2004年製の残溝8m/mの中古ミニバン専用スタッドレス215/65R15を4本で10k円で購入。 実は今履いているタイヤも2001年製の中古ス…

続きを読む

連休なんだけど

■雨か・・もうやだ〜(悲しい顔) 台風接近でご当地秋田も明日から風雨強まる予報になっています。 この連休、ポタやツーリングを計画していた皆さま、私も含めて残念でございますね~。 トレーナーとか、フィットネスバイクでも乗って少しでも気を紛らわしましょうか? それともメンテナンスでもして過ごしますか? そんなこともあろうかと・・昨日、小生は日中(夜は仕事)、県立中央公園までポタに出ましたが、先日…

続きを読む

今年一番の暑さ

■南東の熱風が吹いて・・ いわゆるフェーン現象だそうですが・・ご当地秋田市でも午前中から夏を思わせる好天になり最高気温が32℃と今年一番の暑さだったそうです。もちろん県内各地で真夏日となりました。 東京方面から出張で初めて秋田に来た人が「秋田ってこんなに暑い日もあるんですかぁ?」とあきれ顔。 確かに秋田は冬の北国のイメージからすると夏涼しいイメージを持たれている人も多いみたいですが・・冬は…

続きを読む

隠れチャリスト

■田植え始まる GW後ちょっと体調を崩して風邪と喘息発作でおとなしくしていました。(>_<) 今日は体調が良かったので最近変身させたウカちゃんに乗って自宅近くだけをポタってましたら、田植えが始まっているところがありました。(^^♪ ■隠れチャリスト 小生、チャリストであること、何処へツーリングに行ったか等の詳細を会社のある一人にしか話していないので、会社にあってはほぼ隠れ…

続きを読む

雲?UFO?

■ときどき不思議なものが・・ 写真に写ってたりする訳です。(^^ゞ 河童さんの標識の斜め右上辺りに何か見えませんか? 雲にしては楕円の下半分を取ったような整った形の物が3つ見えると思うのですが・・。 本日のポタで高尾山を遠くに望む雄物川CRのこの位置で撮影した1枚ですが、撮影時は晴天で、この方向に雲は無かった筈なんだが・・もしやこれは半透明なUFO!? 写真の撮影情報を見るとF2.8、…

続きを読む

んー!残念!

■auワンセグ断念(>_<) auのワンセグでもモノによっては1円なんてのも店頭に並んでいるので欲しいなぁと思っていたのだが・・財務大臣の許可下りず断念! 大学に進む上の娘がauの機種変更、高校に進学する下の娘が今年新規契約するので、それに合わせて親もウィルコムを止めて家族割りの新規契約しようか?などという話になりそうだったのですが・・。 料金を精査したら全員合わせての合計…

続きを読む

エルニーニョ終息

■最近寒いと思ったら・・ 気象庁は9日、今シーズンの暖冬をもたらしたエルニーニョ現象が、2月で終息したと発表しました。最近スカッ!と晴れて暖かい日が無いなぁ~と思ったら・・これです^^; 向こう一週間の天気予報も雪マークが並んでいます。 ぽかぽかの春はいつ来るのかなぁ?・・ ちゃくちゃくと走る準備は進めているのですが・・こちら 今後は太平洋中東部の海面水温が低下す…

続きを読む

春・旅立ちの季節

■ついに3月! 気象庁が今年の冬は全国的に記録的な暖冬だったと発表したようですが、ご当地秋田市に限って言えば、この冬(12~2月の3カ月間)は真冬日がゼロ、積雪も3センチが最大で、最深積雪量が最少の8センチだったとのこと。 またこんなニュースも・・>>「早くもツクシ顔出す 秋田市浜田」 バッケ(「ふきのとう」を指す秋田の方言)は少し前からCRの道路脇など日当たりの良い斜…

続きを読む

久々冬来たり!

今日の秋田地方は強い冬型の気圧配置となっているため、早朝から暴風雪雪台風警報が発令中で~す! 雪そのものは多く降ってはいないのですが、何しろ風が強くて・・時折突風のような感じで降った道路の雪を舞い上げるという・・つまりは上からも下からも細かい雪が容赦なく煙のように舞う「地吹雪」が見られました。久々冬らしくなったって感じです。

続きを読む

センター試験

例年は大雪に見舞われているらしいセンター試験の行われた今日・・秋田市は曇りの予報だったと思いましたが、晴れ間の多い天気でまずまずでした。 18時45分頃秋大前をクルマで通ったら大変な人だかりとクルマやバスで渋滞していましたね・・まさかこんな遅くまで試験やってたんですかぁ~?がく〜(落胆した顔)とビックリ!受験生のみなさんお疲れ様で~す。 へぇー!英語はリスニング試験もあるのか!?…

続きを読む

浜にブリコ、海鳥が乱舞

『浜を埋め尽くすブリコと、それに群がる海鳥。にかほ市平沢の通称鈴(すず)海岸では、映画のワンシーンのような光景が連日展開されている。』・・さきかげon The Webのニュースの写真に驚く。 はて?「にかほ」にブリコとは?・・民謡 秋田音頭にも「男鹿で男鹿ブリコ」と歌われるているので「男鹿北浦」とか男鹿のイメージなんですが・・考えてみればハタハタは秋田だけで取れているのではないので、他県は…

続きを読む

夢の新技術!?

このサイトにせっかくご訪問頂いたのに最近は自転車ネタが極端に少なくてごめんなさいです。 秋田は雪が降る所です。まだ積雪はありませんが寒くてロードバイクでスピード出そうものなら、涙や鼻水でグシャグシャになりちっ(怒った顔)顔が凍ってしまいそうなので早々ロードは冬眠させました。 MTBは道路に雪が積もり出したらスパイクタイヤに履き替えて・・活動開始!の予定ですが・・いい年してスッテンコロリン♪し…

続きを読む

ホームLAN復活!

【ボーナス特価】I・O・DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター無線USBアダプターセットモデル WN-... 故障により買い替えした無線LANルーターが楽天ショップから昨夜宅配便で到着しました。 すみませんが、ここでいきなりちょっと脱線・・ 楽天市場もナチュラムもYahooShoppingも商品配送は契約配送業者になっている企業相手に強い(?)佐川急便です。個…

続きを読む

無線ルーター壊れる

長年使ってきた自宅の無線LANルーターが先日(確か落雷のあった日曜日)突然壊れた。 小生は仕事で自宅に居なかったが、午後に落雷による瞬低があったとのことで、どうやらその後から各1台持ちしている子供たちのPCがネットに繋がらなくなったようだと、自宅に居る娘が勤務先に電話を掛けて来た。 帰宅後、早速調べて見ると・・モデムやルーターの電源は入ったままだがルーターのPowerや各LANポートのL…

続きを読む

寒気団到来!

今夜これから秋田県の上空5000メートルには-34℃の寒気団がやってくるのだとか?!がく〜(落胆した顔) 今降ってるこの雨がやがて雪に変わり、海岸沿いの平地でもこの冬最初のまとまった降雪が見込まれるそうです。 積雪や凍結による交通障害などに注意して下さい!・・とラジオが伝えていました。 おーぅ!どおりで寒っ!!いよいよ来ますかぁ。除雪道具を準備しなくちゃ!(^…

続きを読む

宇宙塾

先般、矢追純一監修のUFO探知機“ユータン”発売!!なる情報を投稿したが・・再びUFOネタ!? 矢追純一さんの「矢追純一のUFO-Xファイルブログ」が11/1より公開中! その中でエリア51で実際にユータンが作動!?したと言うのだ!! 尚、矢追純一さんのサイト・・「矢追純一オフィシャルサイト」の中で紹介されているが「宇宙塾」というのがある。 都内で毎週開講されているらしい…

続きを読む

世界一臭い花?

世界一大きい花が数年ぶりに咲いたらしい。 この花「世界一臭い花」なことでも有名だそうです。 世界一臭い(ーー;)なら冥土の土産に一度ポタッて・・と思ったが遠い豪州でのお話。 しかし、いろんな世界一があるもんですな。わーい(嬉しい顔) ・世界で一番大きな花が開花 ・なぜか世界の人々を魅了する、世界一大きい『死体花』

続きを読む

祖谷峡の紅葉の見頃は?

近くの街路樹も赤く染まり出してきたので、綺麗な紅葉を期待して近場の河辺の祖谷峡へ家族で行ってみました。 しかし写真のとおりで・・紅葉している木々もあるのですが・・残念ながら少し早かったみたいです。 遊歩道を写真撮りながら歩いていると下流の方から中年レーサーがやって来ました。「こんにちは」と挨拶する。 しかし、驚いたことに彼は半袖のサイクルジャージで走っていた…

続きを読む

3連休は仕事っす

3連休真っ只中、Zizouさんは盛岡、HarroPageさんは上京と県外へ脱出してサイクルライフを満喫しているらしい。 小生はと言えば・・3連ちゃんでどっぷりウサギ小屋でお仕事でございますよ。(笑) しかし、連休明けからは小生の2連休なんで・・密かに企てていた?鳥海サイクルロードレース大会コースをダメ元で(恐らく途中でギブアップ必至(ーー;))走ってみようか?とか、未だ未踏峰の寒風山ヒル…

続きを読む

優勝おめでとう!TDK

秋田県人として素直に喜んじゃいましょ! でも・・いつのまにそんなに強くなったんでしょ!? 一昨日ぐらいから夕方の地元テレビのニュースでもこの快進撃を大きく取り上げていたので小生もがぜん注目! 昨夜は決勝戦を19時30分までBS中継で見てて・・その後夜勤に向かうクルマの中でもラジオで聞いて、職場でもラジオでその瞬間聞いてましたが・・・まさか?!がまさかに。 高校野球は真紅の大優勝旗…

続きを読む

走ってみたいコース

秋田県由利本荘市矢島町で毎年行われている矢島カップ、鳥海高原サイクルロードレース大会のコース等を調べていたら、このレースは全日本ヒルクライムシリーズの第2戦であり、次の第3戦は乗鞍岳で行われる「全日本マウンテンサイクルin乗鞍」だと知った。 若かりし20代の夏休み、新潟県糸魚川市から長野県に入り北アルプス、中央アルプス、南アルプス沿いに南下して静岡県浜松まで泊まるところは決めないでその日に…

続きを読む

LOUIS GARNEAU CASPER PRO 到着せり

皆様、大変お暑うございます。 地産地消ヒーロー超神ネイガーで盛り上がる秋田では、各地で夏祭りがはじまりました。 秋田人はお祭りごととか・・何かこみっと盛り上がるのが好きなんでしょうか? 管理人の住む秋田市も8/3から竿灯祭りが開催されています。 残念ながら管理人はここ3日間は朝早くから夜遅くまで仕事ですんで・・ 今回は行けそうもありませんね。 代わりに、奥方の実家の羽後町西馬音内の「…

続きを読む

あぁ!自動車税!

今年も自動車税納付の時期がやってきました。 しかし納税通知書を見たら・・いつもより税額が高いんじゃないの? っと思い調べたら!!!・・・ なんとグリーン化税制により通常の10%¥4500も重課されて ました。(>_<) -------------------------------- ★自動車税のグリーン化について★  平成13年度の地方税法改正により、自動車の環境に及…

続きを読む

新緑

ちょっと綺麗な新緑じゃないの・・で写してみました。 見ているとすがすがしくなり、力が湧くような・・私だけ~?

続きを読む

桜並木

満開の時はすごく綺麗な桜並木通りをデジカメに収めていたので ひとつ紹介しておきます。 4/30に通りかがりに撮影した秋田市御所野下堤の桜並木です。    はっきり言って電柱が邪魔で・・ちょっと景観を損なってますよね。

続きを読む

年明けから豪雪!

ついに積雪74センチ!(午前10時現在) 秋田市内では、バスも全面運休するなど市民生活がマヒ状態に陥り、緊急事態宣言をして、大雪では初となる災害対策本部が設置された! 当方昨夜は夜勤で御所野におり、大雪警報が5日午前1時前に出されたのは知っていました。その時外を見た時は雪の降り方も少々だったので「大したことないなぁ」・・と思っていたら、午前4時ぐらいに見たらもう膝下まで達する状況だったの…

続きを読む

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございま~す。 みなさま今年もどうぞよろしくでございます。 さて年が明けまして・・朝起きたらいざチャリ初乗に! (・・ってほんとかいな?!) スパイク買ったのに暮れは何かと忙しく、そして記録的 な大雪雪にうんざりで乗る元気もうせてしまいま したが・・ご近所周りでもちょっとだけでも出掛けますかな?

続きを読む